バリウム日記 がんの早期発見をめざして

医療に関する話題提供をはじめ、日々学んだことを配信できればと思います。

初めて飲む人への配慮 発泡剤

2009年12月06日 | 胃X線を受診される方へ
おはようございます。
休日はみなさん、いかがお過ごしでしょうか??

さて今日は、前にも似たようなことを掲載したと思いますが、
胃透視、初回受診について書きます。



先日、女性の方で胃透視が初めての方がいらっしゃいました。
その方は、待合室に流れている胃透視のDVDを理解していただいていたせいか、体位変換はスムースに行えました。

しかし、胃を膨らませる発泡剤を飲むのに苦労されていました。
昔から粉薬を飲むのが苦手なようで、涙ぐみながら飲んでいました。

それを見ると、「ゆっくり飲んでください。急がないでけっこうですよ。」
と、声をかけましたが、それを聞いて安心されたのか。
なんとかうまく飲むことができました。

介護や撮影に携わる者しだいで、飲みやすさというのは変わってくるのかもしれないと感じました。

やはり声のかけ方は、大切なのですね。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Carl)
2011-01-06 13:04:12
はじめまして、

1年以上も前の記事にコメントして申し訳ありません。

実は、自分も発泡剤を飲むのが苦手で、ググって来ました。自分の場合は、飲むのが苦手というより、飲んだ時に喉に詰まって、窒息し意識が遠のきかけたことが何度かあるのでトラウマになってます。

以前、窒息した時には担当者も立っているだけで、このまま倒れたら人工呼吸で対応してくれるのか不安も感じました。しかも、窒息が収まり、涙をぬぐった後に、もう一回発泡剤を飲んで検査を継続しますか?と尋ねられたので、「ふざけんな!」と答えた勝ったくらいです・

若いうちは、まだ何とかなりそうな気もしていましたが、年を重ねるにつれ不安感が増し、最近は可能な限り胃カメラによる検診をするようにしてます。

こんなところで愚痴ってしまいましたが、やはり担当者が知識を持っていると違うのかもしれませんね。

最後に発泡剤を飲んだ時、担当者は、
 発泡剤を口に放り込むから口を開けてください。
 水は発泡剤を口に放り込んだら渡します。
と言うので、飲みにくいから自分のタイミングで飲ませてほしい。水は自分で飲めるよう、右手に持たせてくれと駄々をこね、無事に飲むことができました。

発泡剤について、飲みやすさを調べたことはないので、自分の飲み方が適切かは判りませんが、次に発泡剤を飲むときは、小分けにして飲む方法を相談してみることにします。
返信する
発泡剤の飲み方について (すきくぴ)
2011-01-09 06:14:54
Carlさま、初めまして。管理人すきくぴです。
返事遅くなりましてすみません。
コメントしていただきありがとうございます。

発泡剤の苦手な人は日に何人か経験します。
コメントを読んでいて、窒息しそうになるというのは、飲ませ方の問題もあるのでは?と感じました。

Carlさまが言われているように、自分のペースで飲めるように、撮影者あるいは介助者が配慮する必要がありますよね。
私は、なかなか飲めないからといって、せかすような真似はしたくありません。
最近の検診胃X線は、発泡剤の飲む量が多いし、
小分けにして飲む方法は受診者に割と好評です。

いずれにしても、医療従事者は、受診者に対して配慮する姿勢が大切ですよね。
「小分けにしてください。」とお願いした場合、嫌がられることがあってはどうかと思います。
大した力にはなれないかもしれませんが、また何かありましたらおっしゃってください。
それでは失礼します。

返信する
Unknown (Unknown)
2013-09-01 00:16:02
はじめまして。
突然コメントすみません。。

初めてバリウムを飲むので、どんなものかと調べて、たどり着いて見させてもらってました。
昔から絶対飲みたくないと恐れていた事なので、かなりの覚悟を決めて、本日行ってきました。

しかし、発泡剤を水で飲み込んでゲップが出そうだよ…と思ったと同時に戻してしまいました…
3回ほどオエオエして落ち着きましたが頭が真っ白な状態で、バリウムを持たされたのですがこんなに飲むの!っていうのと 戻すの恐怖症なのでこんな状態で飲めません!!という事で、リタイヤしてしまいました。。

まず、発泡剤が多い!(粉薬が苦手です)そして飲む水が少ない!っていうので そわそわしたのがいけなかったのか…

その間の検査技師さん?の言葉は、
U+2022急いで急いで!!一気にね!!
U+2022全部戻してないよね?
U+2022時計外して下さい(数回) だったと思います

迷惑をかけておいて言うのも何ですが
すきくぴさんのような方だったら、バリウムを一口でも(ダメですけど)飲めたかも知れません。。
まさか発泡剤でつまづくとは…ほんとうに情けないです。こんな人いますか??
返信する
発泡剤を飲む (すきくぴ)
2013-09-01 12:32:33
こんにちは、すきくぴです。
苦手なのに頑張られましたね。
その撮影者の方は、臨機応変に接してもらいたいですね。
発泡剤やバリウムが苦手な方は、実際には、日に何人かいらっしゃいます。
可能であれば、発泡剤やバリウム、渡される量を飲用していただきたいのですが、飲める範囲で飲んでもらって、あとは回ってもらう回数を増やすとか、安易に検査台を起こしてゲップが出てしまわないようにするとか、撮影者の工夫次第で行える検査だと思います。

発泡剤は小分けにしてやるとスムースに飲める方も多くいます。うちは、水ではなく、バリウムで発泡剤を飲んでもらっていますので、発泡剤がまだ口に残るようであれば、バリウムをまたお渡しして、飲んでもらっています。
飲むのが苦手なのは、飲むところ観察しているとすぐにわかると思いますけどね、もう少し柔らかく指示してほしいですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-09-01 17:59:41
コメントありがとうございます。

初めての事だったので、緊張しすぎたのもいけなかったのか…
他の周りのみなさん、平然と?こなされていたので悲しくなっちゃいました。

次回があるとしたら、そのようにできるかどうか相談してみようと思います。
ありがとうございました。
返信する
発泡剤を飲む (すきくぴ)
2013-09-01 19:03:21

すきくぴです。
受ける人にとっては、年に一回のことですが、撮影者にしてみれば、いつものことだと思ってしまうのでしょうね。しかしながらやはり、受ける人に合わせて、臨機応変にしたいものです。私も肝に命じて今後も業務を行なっていきたいと思います。
返信する
御無沙汰しております (マジック)
2013-09-06 01:02:45
今年の健康診断は両親とも波乱がありました。
父は脳で梗塞の跡が見られるという事で、再検査。
母は肺に影があるという事で、CTでの再検査。
父の方は特に問題なく、経過観察。
母の方も骨か血管が映った可能性があるとの事で、異常なしでした。
父はともかく、母は家じゅうがパニックでした。

今年は無事に乗り切れましたが、来年はどうなるかな?と心配しております。

そこで、質問があるのですが
父と私の意見が一致したのですが
CTを使用して、半年に一度行ってはどうか?と医師に聞きました。
すると、レントゲンは多少大目にしてもいいが
CTは少し放射能の心配があるので異常が出たらやろうとの事でした。
これは理に適っているのでしょうか?
返信する
胸部CT (すきくぴ)
2013-09-07 03:06:04
こんばんは、すきくぴです。
この年になられると何かと精密検査を受けられる機会が増えてきますよね。精密検査を受けて、命に関わることがないと診断されるとほっとしますが、それまで不安ですよね。しかし、もし、命に関わる可能性のなる病気だとしても、早期発見されたことによって助かる可能性が増すことが多い。それが健診だと思っています。

さて、胸部に関するご質問ですが、結論からすると、理にかなっていると思います。
胸部CTは、装置の性能が向上し、研究も進み、より少ない被曝線量で胸部CTが行えるようになってはきましたが、胸部X線に比べると10倍近い被曝線量です。

ただし、今後も健診で胸部X線を撮影して、毎回、影があるように見えてしまうのであれば、胸部CTをはじめからされることをお勧めします。お近くの医療機関にご相談ください。毎回、要精密検査となってCTを勧められてしまうからです。


補足なのですが、人間ドックでは、医師の方も多く受けられます。胸部X線とCTを一緒に受けられます。
それは、多くの医師がCTの診断能力を知っているからです。胸部X線に比べると、CTのほうが細かなところがよくわかります。CTも究極ではありませんが、CTだから早期発見できましたねということはよくあります
。ただし、CTは細かくわかる分、CTで見つかる病変は良性がほとんどなのです。かえっていらない心配をしてしまうのがデメリットです。

マジックさまの考えるCT、半年に一度。そう思われるのは自然だと思います。
また何かありましたら、ご連絡ください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。