村の水車番

水車小屋のおじさんは見た?  山村のくらしは、今日も快調!

カシオの腕時計

2023年05月10日 | Weblog
銀座の高級腕時計店に、白昼堂々と強盗に入った少年たちには驚いた・・・
日本も国際的になったものだ・・・最初にニュース画面を見た時は外国の話かと思った・・・

アメリカなら・・犯人は即座に射殺されるだろが・・・
日本はまだそこまでは行かない・・・
少年たちは日本の警察の、そんな犯罪者への扱いを知っての行動だろうか・・?
国防予算も増額の様なので、銃の扱いなどにも国民の許容度が上がりそうである・・・早晩、日本もアメリカ並みになるような気がする・・・

もう一つ驚いたのは、一個100万円の高級時計がいとも簡単に店頭で売られていることだ・・・

たかが、時間を確かめるだけの機械である・・・どこにそんな価値があるだろう・・誰がそんな価値観を求めるだろう・・・

と言いながらも・・
私も30代の頃に、当時の田舎では高級時計の部類に入っていたセイコウの4万円の時計を買ったことがある・・・
単純に見栄からだった・・・

外出する時やハレの日などには、その時計を付けていたが・・・
農作業などのときには勿体ないような気がして・・カシオの千円の時計を使っていた・・・これは便利がいい・・
時間も正確である、防水、汚れにも強い・・5年ぐらいで電池が切れるが・・その頃にはバンドも傷むので買い換えていた・・・
退職してからは晴れの日などもそうそうあるわけがない・見栄も無くなる。

今では、何処に行くにもカシオの千円時計だ・・・
4万円の時計は・・・何処に収めてあるかもわからなくなった・・・

年取ると・・・品物でも、人間でも、食べ物でも・・
そのものの用が足りるなら・・・皆・・同等の価値に見えるようになった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビール缶のモグラ脅し | トップ | 都忘れの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事