知的障害者・精神障害者について考えよう

知的障害者施設、作業所やA型B型事業所の経験からの投稿にて、この業界に対する世間の理解を深めていきたいと思います。

GW 帰宅期間の始まりです。

2010年04月30日 | Weblog
昨日から、ゴールデンウィーク(以下GW)の帰宅期間が始まりました。


日曜日との兼ね合いで、今年は4月29日から5月9日までと、例年より長くなっています。例年では、6日までだったんですが、GWの休日が増えたため、職員の休日を確保すると、結局職員体制が出来なくなり、利用者の方にとっては、施設に戻ってきても、結局休日体制が続くだけ・・・ということで、それならば帰宅出来る方(まあ、保護者の都合になりますが)は、その間はお家で過ごしてもらおうというわけです。


前回のお正月の帰宅期間と同様に、保護者の方も高齢化したり、また様々な都合もあり、実際に帰宅される方は、変わりません。(人数的には、利用者の方全員の約3、4割程度ですね)


全期間帰宅される方も、1割程度ですね。



それでも、(帰宅される)利用者の方にとっては、非常に楽しみな期間です。


残留される方にとっても、この期間は作業もなく、一日のんびり出来る期間でもあり、それぞれが自分の好きなことに取り組まれています。

同室者の方が帰宅され、一人でTVが観られるようになった・・・とか、ゲーム好きの方は、一日集中出来る・・とか、映画(DVD)をずっと観ておられる方や、職員との会話が好きな方は、ゆっくり話しが出来ると喜んでおられます。(普段は、職員も雑用や作業関係の仕事等で、利用者の方と会話する時間が限られています。)



もう少し、帰宅期間中に勤務出来る職員数が確保できたら、いろいろな取り組みも出来るんですが、そこは残念ですが我慢していただくことになります。一応、入浴は一日おきには出来るようにしています。(通常も一日おきです)



私も昨日、帰宅期間の初日に宿直をしましたが、面白いのは通常は就寝・起床時は、職員も重度の方の援助で、結構あわただしくて、周りの方にも迷惑をかけることもあります。(あわただしい雰囲気というのでしょうか?バタバタした状況ですね。)


ところが、帰宅される3,4割の中には、重度の利用者の方も多くおられ、意外に帰宅期間は、のんびりした雰囲気になります。


夜も早々と就寝される方や、朝は通常に比べて30分はゆっくり寝ておられる方もいて、それでも十分朝食には間に合うので、気持ち的にはいいのでしょうか?


また、残留されている重度の方でも、職員側に(利用者の方の人数が少ないこともあり)余裕が出来るためか?あわただしくない状況で援助してもらえるので、落ち着きもあります。

どうしても、人数が多いと対応に時間がかかり、職員も余裕をもって取り組めなくなります。


そういう意味では、この期間は、利用者の方にとっては、ちょっとのんびりした期間・・でもあるのでしょうか。



次は、9日の帰寮される日の様子を・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猿害・・・・その後 | トップ | 帰宅日・・・保護者の方と・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事