しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

GODIVA Sparkling Chocolat Collection

2009年02月19日 21時54分28秒 | ダイエットよりスイーツ!
ゴディバというだけでも
「ははぁ~」と畏まってしまいそうだが、
それが更に「スパークリング」ときたもんだ。

チョコをかじって口にいれると
口溶けと共に、パチパチとした
Sparklingの感覚が。

昔あった「弾けるガム」のような
「痛い!」って感じじゃなく
あくまでも優しく弾ける
そう正に、上質のシャンパンの泡の如く。

やりよんな~、GODIVA!!

R-1ぐらんぷり2009、優勝は中山功太!!

2009年02月17日 20時51分59秒 | テレビのつぼ
毎年、「永遠の優勝候補」
と言い続けてきただけに、嬉しいな~
これで「優勝候補」ではなく正真正銘の「優勝」
人類60億人の頂点に立った!!
中山功太、優勝オメデトー!!

レッドカーペットなら「中笑い」を出しかねない
くすくす笑いの、独特の功太ワールド
ただ、最終演者という幸運も相まって
ちゃんとそれが得点に結び付いて、本当に良かった。

それにしても、ずっと暫定1位席に座り続けた
エハラマサヒロ
そんなに面白かったか~?!
今回のように審査員全員の得点を公表してしまうシステム
どうも「ちょっと全員得点出し過ぎたから抑えよう」とか
「最初自分だけ抑えたから、だんだん上げていった方が良いか」
なんて流れによって得点の出方がかなり上下していたように思う。
やっぱりラスト演者にとって相当有利だっただろうし。
昨年までのように、審査員全員の総得点はシークレットにしておいて
最後の最後に下から順番に発表していうやり方の方が
より公平と言おうか、他の審査員の得点が別の審査員の得点に影響を与えないと言おうか。

もし前回までの得点発表方式なら、やっぱり優勝は
バカリズム
だったと思う、
個人的には「贈るほどでもない言葉」ネタが好きだが
今回の「都道府県の持ち方」(?)ネタでも充分優勝の価値はあったと思う。

優勝という笑いではなかったが、
2009での一番の発見は
鬼頭真也
お笑いだけではなく、ショップチャンネルなんかでも
その才能は活かせるかとも。

さあ、2010はなだぎ武は復帰するのか?
そして功太との王座決定戦が実現するのか?
よーし、12月の予選にはきっどさんも参戦だ!
だめだ、きっどさん滑舌最悪だった、、、

中川へべれけ大臣、辞意表明

2009年02月17日 12時47分44秒 | 社会問題
とか何とか書いてる内に
中川財務・金融担当大臣が辞意を表明したとか!
「予算と引き換えに首を差し出す」
なんて格好の良い事を言ってるみたいだが
理由は「へべれけ」だからね。
だいたい、この後「鼻風邪の為に入院するのなら」
即時辞任すべきであり
そうでなければ、職場放棄、「ずる休み」である。

で結局、何のけじめやねん?!
やっぱり呑んでたんやろ!!
酒に頼る人は、実はチキンハートな人が多いとも言う
親父さんみたいに死ぬなよ、
この汚名は仕事で挽回せよ。

さあ、後任はどうする?
本当にヒラリーにお願いするの?
いや、もう予算を通したらそのまま解散総選挙が筋だろうな、
でも自民党としては絶対、それは出来ない相談。
惨敗どころの騒ぎですまない。

追記:ひょっとして辞任は「財務大臣」だけで
   「金融担当大臣」は続ける
   って事は無いよな~?

追記の追記:一転即時辞任と、
      どないやねん?!

急に鼻水をすすり出した中川へべれけ財務相

2009年02月17日 12時10分36秒 | 社会問題
とってつけたように鼻水をすすり出した、へべれけ大臣。
どなたか医療関係の方がおられたら教えて頂きたいのだが
鼻水って「風邪の初期症状」じゃないの?
日程的にみると、中川へべれけ大臣に風邪の症状が出てから
少なくとも3~4日は経っている筈だけど
その辺りから急に鼻水は出るものなの?
あ、何だったら「花粉症の薬を飲み過ぎた」の方が説得力あったかも??

この予算審議中の大切な時期に、それをブッチして、
病院(診療所)に逃げ込もうとした中川へべれけ大臣だが
さすがに「鼻風邪」では入院もさせてもらえず
苦し紛れに今度は「腰痛の薬も」なんて言い出す始末。
そんなに入院したければ、肝機能検査をすれば?
これだけの酒好きおやじなら間違いなくGOT、GPT、γGTPがびっくりするような数値で
リアルに「即入院!」宣告してもらえるかもよ。

中川大臣の資質はともかくにして
これだけ世界に恥をさらしたへべれ大臣を閣内に置いておくべきではない。
それでなくとも「酔っ払いに甘い日本」と言われているのだ
今や「酒のせい」で許される時代ではない。
この際後任大臣として、財務大臣・金融庁長官のどちらかを民間から選出してみては?
長くても半年の任期なんだし、
民間からなら、民主党への政権交代後も再任可能だし。
いっその事、来日中のヒラリー・クリントン米国務長官にお願いするか?
日本国憲法のどこにも「外国人を国務大臣に任命してはいけない」って書いてないし、
意外と辣腕揮ってくれたりして!

きっどさん、「内閣飲酒禁止法案」を提出します

2009年02月17日 10時22分02秒 | 社会問題
酒に呑まれている政治家は
中川へべれけ大臣に限らない筈。
G7のような会議や、国会会期中だけでなく
例えば、突然北朝鮮が攻めて来たとして
その時に総理大臣や、防衛大臣が
あんな、へべれけていたら、
有事に正しい判断が下せるとはとても思えない。
いや、それだけでない、政治の実際の舵取りは
夜に赤坂の料亭で決まる、とも言う。
こいつら酒をかっくらって、ホロ酔い気分で日本の将来を決めてやがんのだ。

そこで、きっどさんは提案する
「内閣飲酒禁止法案」
内閣の中の大臣及び副大臣、政務官
そして官僚の事務次官が任期中
アルコールを摂取する事一切禁止する。
あのへべれけ会見の例を出すまでもなく
アルコールは人間の判断力を著しく低下させる。
自動車の運転が禁止されているのだ、
一国の舵取りも禁止すべき
ましては内閣の一員であれば、
24時間、365日いつ何時なにが起こるか判らないのだ
常にアルコールに侵されていない、クリーンな思考力を維持する為には
その任期中の一切の飲酒を禁止する。
もしそれがどうしても我慢出来ない奴は、
もはやアルコール依存症だ、その時点で内閣の一員だる資格なし。

それに肝機能が改善するぞ、
長生きできるぞ、

中川財務相へべれけ問題、「風邪薬の飲み過ぎ」と言い訳

2009年02月16日 18時14分00秒 | 社会問題
薬品メーカーは即座にクレームを入れるべきである
「なんぼ程風邪薬を飲まはったんですか?
ちょっとやそっと余分に飲んでも、
風邪薬ではラリる筈ないですよ」と。

もし酒で風邪薬を飲んだとしたら?
「なんて危険な事をしやはるんですか!
国を代表する人間がそんな行動をして、真似する人が出てきたらどうするんですか?」と。

風邪薬のせいにされたら、薬品メーカーのイメージダウンである。
場合によっては訴えてやればよいのだ。

今回の醜態、過去の中川財務相の行状を聞くにつれ
間違いなく、「単なる飲み過ぎ」と確信した。

飲むなとは言わない、
G7の昼食、向こうの方々はワインを飲んだりするかも知れない、
またすすめられたら断りにくいかも知れない、
これサラリーマンの宴会や接待でもよくある場面ね。
でも幹事や、接待する側は絶対に酔いつぶれないのだ!
それがサラリーマンなのだ!
今は酔わない、若しくは酔いにくい薬なんてのもある、
欧米人に対して宿命的に酒に弱い日本人、
当然そんな準備はしておかなければ
これが国家間の交渉の場で
酒に酔わされて、日本に不利な条約でも結ばされたらどうする?

「酒は飲んでも、飲まれるな」
て親父から教えられなかったか?
中川財務相、あんたもええ歳やろ?
恥ずかしくないかい?

中川財務相、G7へべれけ会見

2009年02月15日 22時36分37秒 | 社会問題
このG7の重要性を理解しているのであろうか?
あの記者会見、まさに「酔っ払いのおやじ」である。
終電間近の車両でよく見かけるぞ。

G7の中で、群を抜いて経済成長率が低下する見込みの我が国
にも拘らず、G7の中で、群を抜いて無策の我が国

その象徴のような、酔っ払い財務相
日本の恥!
もう帰って来なくてよし!!

追記:若し、深酒の為ではなく
   脳梗塞等の疾患による症状であるなら
   それはお気の毒な事だが
   余計、この重要な時期に財務相という役職を務める資格なし!
   即時の解任を求める。
   まあ、見た目では典型的な、単なる酔っ払いであるが。

ひまわり咲いたぁ~

2009年02月15日 18時36分39秒 | 歳時記
大阪ではやっと
♪梅はぁ~咲いたか~
の季節だが
沖縄では既に桜も散って
なんと!ひまわりが満開だとか

こうなると不思議なのは
大阪でひまわりが咲く8月頃の真夏になれば
沖縄ではいったいどんな花が咲くんだろう?
だいたいその8月は反対に大阪の方が暑いんだけどね。
なんか我々の馴染みが薄い南洋植物でも咲くの?

GM、破産法申請検討中

2009年02月15日 18時05分16秒 | 社会問題
もっと金よこせ!
と米政府へのブラフなのか、
ちっとも譲らない労組との腐れ縁を
チャプター11で断ち切りたいのか、
はたまた17日提出の再建案作成において
「こりゃあかんわ~」
と純粋にお手上げになったのか、

まぁブラフの可能性が高いとは思うが、
如何に再建前提のチャプター11とは言え
アメリカ帝国の象徴でもあった
天下のGMが破綻したとなれば
その与える影響は余りに大きい。
誰だって破産した会社の自動車なんて乗りたくないでしょうし。
いや、そんな一企業の存亡だけでなく
アメリカ経済自身への信任が問われる事となる。

とは言えどれだけ、ジャブジャブ資金を投入したとて
GMの業績が簡単に回復するとも考え難い。

さぁ、どうする?!
いきなり難しい選択肢がやってきました。

堂島ロールを箸で食べる人

2009年02月14日 23時51分51秒 | ダイエットよりスイーツ!
「このモンチョウチョウて美味しいね~」

Mon chouchou モンシュシュて読むなそれ。
モンシロチョウやないんやから、
それにモンシュシュは店名で
ケーキの名前が有名な「堂島ロール」だね。

「え~そうなの~、でも美味しいわ~」

うん、お箸じゃなく、ちゃんとカットしてフォークで食べると
きっともっと美味しいね。

「昨日シャンパン飲み過ぎて、
 二日酔いで朝から何も食べてないから
 お腹空いてほんと美味しいわ」

・・・・・・リュウビ店長。

バレンタインディ・イブ

2009年02月13日 16時33分39秒 | 歳時記
でも13日の金曜日なんだなこりゃ。
夕方以降の筈の予報の雨が、既に降り出している、
今日は「春一番」も吹く模様とか。
「春一番」って名前と懐かしのキャンデーズのお蔭で、すっかり油断しがちだが、
決してなめてはいけない突風なので、ご注意あれ。
春一番を吹かせた日本海の低気圧が西に移動すると
西高東低、つまり冬型の気圧配置にとなるので、寒の戻りが、
来週はまた寒いよ~

ともかく
♪明日は特別スペシャルディ~
だ!

ダイワスカーレット浅屈腱炎、ドバイWC回避

2009年02月13日 13時36分05秒 | きっどさんのGⅠ予想と反省
う~ん、屈腱炎か~
あれだけの激闘を繰り返してきたのだから
やはり代償は大きかったか。

しかし、松田国厩舎は名馬に屈腱炎が多いよな~
ギムレットにクロフネにカメハメハに
それも一番脂の乗り切った時に発症し
惜しまれながらの引退が多い。
今回のスカーレットは牝馬だし
馬齢を考えたら、この辺りで繁殖入りの可能性が高いか?
つくづく残念だ、
世界で戦える名牝が、その舞台に立つことなく戦歴を終えるとしたら。
ウオッカとの再戦ももう一度見てみたい。

小泉元総理、「笑っちゃうくらいあきれた」郵政見直し発言、首相を批判

2009年02月12日 22時20分55秒 | 社会問題
まあ、その麻生を総務大臣に任命したのは
小泉総理(当時)、あんたなんだけどね。

さあ、この後のシナリオはどう進む
定額給付金の再議決で、小泉グループが反対に回り不成立、
遂に麻生が総辞職、小池百合子新総裁の下に解散総選挙
小泉純一郎は選挙には立候補しないが
民間人して入閣を名言、小池百合子を前面バックアップ
清和会が分裂、森派清和会が麻生派と共に自民党を離党
「新自民党」を設立し、総選挙に望む。
しかし、これはデキレースで
あの「干からびたチーズ」の時と同じように
森と小泉はやっぱり裏で繋がっていた。
自民党と新自民党、更に民主党の反小沢派との連立内閣作る
この中で埋没した公明党とは、これを機に連立解消する。

なんて展望を本日は立てておきます、
最終結論は、当日のパドックを見てから。

Calbee ポテトチップス 手羽先唐揚げ味

2009年02月12日 21時44分23秒 | B級グルメ
「関西だしじょうゆ」味を
コンビニとかで普通に手に取っているが
あれ実は関西地区限定のポテトチップス。
例えば関東なら「ダブルのり」
北海道なら「バターしょうゆ」に「こんぶしょうゆ」
九州なら「九州しょうゆ」
(って九州はそのままやな、ひねれよ「博多とんこつしょうゆ」とか)

本来なら、その地域に行かないと手に入れる事が出来ない筈の
「地域限定ポテトチップス」
何故かArio八尾内のイトーヨーカ堂で
特にフェアでも無く、ふつーに全種類並んで置かれていたので
名古屋の味「手羽先唐揚げ味」を買ってみた。

んー、ちょっとこしょうの味が強すぎる
パッケージにも「こしょうがピリリ!」とある通り
これが売りにひとつなんだろうけど
こしょうが前に出過ぎて、肝心の唐揚の甘辛さと香ばしさが
かなり弱まったしまって、余り感じない。
正直、これなら「山芳製菓 ポテトチップス 唐揚げ



の方が美味しいかも、
厳密には山芳製菓は鶏の唐揚げで
Calbeeは手羽先唐揚げだから、
本場の名古屋の方が食べると、又違う判断になるかも知れないけど。

次は九州しょうゆを試すかな?
いやCalbeeのHPには載ってなかったけど
沖縄のもあったな~