躁鬱おばさんのプチ田舎暮らし

何かにつけうつつつと落ち込んでしまうわたしが、プチ田舎に引っ越すと・・・

2007-06-24 20:44:50 | Weblog
「毎夜の訪問者」ガラスの模様じゃなくて本物です。
(写真:とうちゃん)

今日も草刈。
ほんとに、毎日ね。
でも、今日はとうちゃんも一緒に新しい畑に行ったので、
空想も出来ず、雨。

午後からは、昨日、農家の友人がくれた細い細い葱の苗を、ハッポースチロールの箱に植え替えた。
もう少し太くなってからじゃないと、畑では草に負けそうだから。
だって、友人は「葱は、草の後を追いかけながら作るの。」と。
50メートルの畑の一畝(ひとうね)を1時間かけてバケツ一杯分の草を取るのだとか。
体に悪いからあまり除草剤は撒きたくないと言っていた。
毎日毎日小さな草を取る日が続くという。
炎天下の日もあるだろう。
1日中うつむいていれば、腰も痛くなる。
それなのに、葱の値段は安すぎるよ。

ふ~、草と追いかけっこなんて私にゃ無理。
でも、草にまかれれば、葱は育たないのだそうだ。
確かに、以前種から育てた時には、いつの間にか全部消えた。(笑)
少しでも、草に対抗できるようになってから、畑に移そうと思っているのです。
今度の冬には一体何本の無農薬葱が無事に育つかしら。
貰った苗は200本くらいなんだけどね。