江戸川 真間川ランニング!

ランは地味に継続中

1年経った

2015年10月30日 | 日常
今日はいつものことながら好き勝手に書いてみます。
先週末で1周年。なんの1周年でしょうか。
昨年は手賀沼前にやってきました!






1年でおっきくなりやがって。
もう去年とは全然違うよ。
これらの写真はつい最近撮ったやつです。






これだけ去年。
まだちっちゃかったね。




にほんブログかあ村 その他スポーツブログ マラソンへ

風の手賀沼を走ったら風邪をひいて治ったと思って朝ランしたら治ってなかったこと

2015年10月29日 | 日常
手賀沼の風から風邪をひいたのではない。
次の日会社をお休みしててなんということもなく風邪をひいてしまいました。


でも次の日は出社。
そんな休んでばかりもいられない。ちょっとキツイ。
お休みの日が逆だったら良かったのに。


風邪の体調を満喫した日がようやく過ぎて、夜になって少し元気になってきた。
なので、喉が少し痛かったけど上昇基調だから大丈夫と次の日は朝ランに踏み切った。
走ってときは大丈夫。


通勤でも大丈夫。
だけど会社に着いたら、思いっきり風邪の咳が出た。なかなか止まらない。
市販の薬を飲んでみた。


それからは回復。
特にお昼から夕方までどんどん回復していくのがよく分かった。夕方には普段の状態に戻りました。
あ、俺治ってきてるって自覚できるほど。


私は風邪に負けず、だいたい1日で治る。
これぐらいしか誇るところがない。


にほんブログかあ村 その他スポーツブログ マラソンへ

【不発】アディゼロジャパン

2015年10月28日 | 日常
ちょっと前にニューシューズ!!てな記事でアディゼロジャパンブーストを買いましたと報告した件、早速手賀沼でハーフデビューいたしました。
結果、どうだったか。アディゼロジャパンブーストは機能したのか。


はい、左右対称にマメが6つできました。。。


グロいので写真はなし。


土踏まずの上のあたりと、母指球のあたりと、中指の先。
メリノウールの五本指ソックスでこの有り様です(°_°)
最近はウルトラでもマメなんてできたことがありません。


まー早い話、合わなかったんでしょう。
短距離なら大丈夫そうなので、リレーや5キロレースで使うことにします。
はーーー。


しかしフルじゃなくて良かったです。
手賀沼はこういう意味でも収穫があった大会でした。
やっぱり私はミズノだな。


にほんブログかあ村 その他スポーツブログ マラソンへ

【手賀沼】久々のハーフマラソン

2015年10月27日 | 日常
頑張ってハーフマラソンを走るのは、今年の守谷以来。でもあの時は自信がなくてキロ5くらいで走ってました。
今日はガチっていうわけでもないですが、再開して真面目に走る久々のハーフマラソンです。


風がえらい、とんでもなくえらい強かった。
前半の追い風ではそれこそ押されたように走れるけど、向い風では全然前に進まない。
それもね、ラストに向い風全開のコースなんですから、それはもう。
我慢できなくて歩いてるひともいたよ。


私も止まりそうになる。
くっそ、でも負けねーぞ。
運良く後ろから追い抜いていた集団にくらいついていく、一番厳しいところはひとりじゃなかった。




で、最後まで真面目に走って手元の時計で、1時間35分47秒。グロスでは36分だ。平均キロ4.5。
一言、まあまあ。
道中のアクシデントはあったが、それを差し引いてももう少しいきたかった。


これで秋の大会はすべて終了。
早い、、、けど冬にまたパワーアップして頑張ろうと思います。


にほんブログかあ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ニューシューズ!

2015年10月22日 | 日常
この前のチキチキラビットの写真、よく見ても分からないけど、新しいアイテムをゲットしています。






それがこれだ!!




アディゼロジャパンブーストだ!!!


これね、滅茶苦茶軽い。
びっくりする程。


もっと軽量化しなくてはいけないところがあるのは分かってるけど、これはすごいや。
初めてのブースト、微妙にフィットしないことろもあるけど、それを差し引いても履く価値がありそう。


しばらくレースはこれで出ます。
11月は全くありませんけど。


今朝は朝ラン、最近少しだけど走れてます☆


にほんブログかあ村 その他スポーツブログ マラソンへ

空白

2015年10月21日 | 日常
の2日間、サボっていたのは訳があり、二日酔いだったのもありますが、もちろんそれだけではない。
ある事件が起きていました。
日曜日、三鷹に流されてたことではないよ。
俺、なんで市川でリレーやって三鷹に流されるんだ。


ネコの誤飲騒動です。
おとうと君が紐を飲み込んで大変だったの。
紐を出しとくほうが悪いんだけど、気がついたら、グエッという声を残し、おとうと君が飲み込んでしまった。
50センチくらいの少し太い紐。


そのときは、え冗談だろと無くなった紐を探して部屋を漁ったけど当然出てこない。
次の日(ややこしいけどこれが昨日)の朝におとうと君のひりだしたのはその一部。
え?全部出てこない?
ネットで調べると。


要約。
腸に引っかかるとかなりヤバイらしい。
腸の内部を痛めるとほぼ助からない。


マジか…。
死ぬ確率2割。
今のスマホの壁紙のこいつが死ぬなんて。
身体から力が抜けていく感覚でした。




なので昨日、仕事がひと段落したら、同僚に恥ずかしいけどネコが死ぬかもしれないと一言残し、家に帰ってきました。
夕刊を取るのも惜しく、帰宅してすぐネコ部屋を開けたら。








全然いつもと変わらない。
欠伸をしながら猫ベッドから飛び出てきて、おじさん!と早速伸びしてから身体をスリスリ。
これは体調悪くねえな。
病院は待ちでいいかも。この状態で病院行っても大した処置はできない。




夜もずっと元気でした。
そして朝、妻から紐をいっぱい出してたよ、と聞いて、元気なおとうと君を見て一安心。


冷静に考えると紐の材質が柔らかかったことと、おとうと君が健康で若かったことが大きかったのかな。
でも、危なかった。誤飲はこれから気をつけよう。


あ、昨日は帰ってきてから7キロ走りました。
あまりに元気だったから、これは走ってもいいかなと思って。
結局は早退して走ったということになりました。
で、朝ランはサボり。


にほんブログかあ村 その他スポーツブログ マラソンへ

【レポ】チキチキラビット4.0

2015年10月19日 | 日常
直前のコース変更で、いよいよ大変なことになってきた。
でもこのメンバーなら入賞できるかもと、主催者zさんとこれまた直前に欲が出てきてました。
朝の市川駅待ち合わせで、それを伝えると「聞いてねえよ💢」
やっぱりね。でも順位は狙っていくからと。


スタートブロックがまさかの最後尾になると知ったら、迷わず走順変更でちゃらら投入。
スタートを見送ったあとはそれぞれ適当に応援してました。我がチームは前半をうまく入ったみたい。駅伝チームでは8位くらいか?



1走motoさん
2走sadaさん
3走ちゃららさん 
4走マルさん
5走san-an
6走キミ兄さん 
アンカーフジヤマさん



1走ちゃららさん
2走motoさん
3走sadaさん
4走マルさん
5走san-an
6走キミ兄さん 
アンカーフジヤマさん

となった。
私は変わらず5走。
マルさんから襷を繋ぐことになりました。

受け渡し場所って緊張感ありますよね。


並んで程なくマルさんが気合い満点でやってきました。
この緊張感、たまりません。




応援のうーぱぱさんから「最初から飛ばすな」のお声を貰い、襷を結ぶあたりまではあえて抑えて土手に上がったところからスピードアップ。
飛ばせ飛ばせ。
motoさんからも応援も貰い更に加速します。
そしてお約束のガーミンは押してない。


zさんの応援を過ぎたらトレイル区間(笑)
ひたすら追い抜いていくこの展開、もう周回遅れのランナーが沢山いらっしゃって、もうカオスなコースになってました。
折り返しまではまだ余裕がありました。


と、前方にハーフ個人ランナーがいらっしゃって、その方はキロ4ちょいで走ってるのか、微妙に道を塞ぐ展開になってきました。
ちょっとだけ詰まる感じ、でもそのペースだと全力感がない。
正直ついていったら楽かなと思って、実際に数100メートルはついてました。


いや、でも頑張りが足りない。
折り返し後、勢いつけて一気にパスしてキロ4あたりに加速。
苦しくたってもう構わない。




いや~、暑いし苦しい。
ふたたびのzさんのところではかなりヘタってましたけど、ペースはそんなに落ちてない。
みんながそれぞれ応援してくれるので、僅か3キロでも複数の刺激が入ります。


キミ兄さんまであともう少し。
最後の長方形が下が泥濘んでて苦労しました。
気合いでラストスパートをかけて、やっとのこさ襷がキミ兄さんまで渡りました。


タイムは12分ちょっと。
ほぼキロ4あたりで走れたようです。
目標は達成したと言ってもいいでしょう。




あとは嬉しい結果がありました。
リレーってやっぱり楽しいです。




にほんブログかあ村 その他スポーツブログ マラソンへ

帰宅ランやったよ!!!

2015年10月17日 | 日常
今日はラグビーブログでも、ましてネコブログでもない。
ラグビーやらネコネタで、ラストにシュールにマラソンのボタンを貼り付けることもないだろう。


昨日走ったのはここだ!!!




雨の中、金曜日の夜走りました。
いやー、こういうこと書きたかった(笑)




スタートは隅田川、いやあ、こういうのもいいね。
ルミ姐さんを迎えに蔵前の交差点まで戻る。ここも走って戻りました。


走ってるときは日曜日のリレーの話。
色々相談できて良かったです。


で、昨日は乾杯はなし。
途中からの本降りで冷えちゃったから。


帰ったらこの子等が私の服を温めておりました。
はい、おじさん。
私の匂いが好きみたい。




あれ?

にほんブログかあ村 その他スポーツブログ マラソンへ