100パーセントの自信はないけどたぶんこれで合ってるはず。
市川元旦マラソンのコースを走ってきました。
スタート&フィニッシュは自宅近くになったけど許してね。

スポーツセンターの中には入ってないから外周だけだけどね。
幟はもう出ていました。


最初は国府台を思いっきりくだります。
ここは思いきって飛ばすのがいいです。

下り終わったても速度キープ。したいですけどこれが難しい。

真間川に入ります。


ここまでは今までと変わりません。
弘法寺も見えます。

真間小脇も直進します。

で真間小の終わり、ここで左折!!
ここがコース変更ですよ。

新難所、須和田公園です。
地味な登りがちょっとあります。




ここから先は少しだけ自信がないけど、牛乳屋とスーパーは抑えたのでほぼ合ってる筈です。

そして裏の直線を頑張れ。
ここはコース上でも頑張りポイントです。

そしてここまで来たらラストの激坂。
ここを左に曲がるんだ!!

激坂。



競技場が見えてきてもここから回りこむのでまだまだ。


とまあこんな感じです。
いやー、こんなに堪能したのでもう走らなくてもいいかも(笑)
今年はこれでおしまいです。
今年最後の記事が一番ランブログっぽかったかも。
来年もよろしくお願いします。
市川元旦マラソンのコースを走ってきました。
スタート&フィニッシュは自宅近くになったけど許してね。

スポーツセンターの中には入ってないから外周だけだけどね。
幟はもう出ていました。


最初は国府台を思いっきりくだります。
ここは思いきって飛ばすのがいいです。

下り終わったても速度キープ。したいですけどこれが難しい。

真間川に入ります。


ここまでは今までと変わりません。
弘法寺も見えます。

真間小脇も直進します。

で真間小の終わり、ここで左折!!
ここがコース変更ですよ。

新難所、須和田公園です。
地味な登りがちょっとあります。




ここから先は少しだけ自信がないけど、牛乳屋とスーパーは抑えたのでほぼ合ってる筈です。

そして裏の直線を頑張れ。
ここはコース上でも頑張りポイントです。

そしてここまで来たらラストの激坂。
ここを左に曲がるんだ!!

激坂。



競技場が見えてきてもここから回りこむのでまだまだ。


とまあこんな感じです。
いやー、こんなに堪能したのでもう走らなくてもいいかも(笑)
今年はこれでおしまいです。
今年最後の記事が一番ランブログっぽかったかも。
来年もよろしくお願いします。
