江戸川 真間川ランニング!

ランは地味に継続中

猫ブログお休み

2014年10月31日 | 日常
ということでございます。
誰かからいい加減にしろ、とか言われた訳でもなく、自主的な判断でございます。
ん、自分でもそろそろいい加減にしないと、と思ったから。
皆さんはどう感じてたかな。あ、そう思ったらそうコメントしていただく必要はありませんから。。。


ランはね、この4日走ってません。
出張があったこともあるけど、サボってるのは事実です。
なのでこの3連休は予定全くなし、よし全部走ろう。たとえ雨でもね。
こう書かないと、雨降ったらしめしめとなっちゃうからね。


とにかく走りたいです。あ、市川元旦は今日の帰りにパンフレットもらってくるよ。
来年は5キロだあ←もう弱気。
義父は来年もウォーキングに出るらしい。

こんなわけで毎年新年の挨拶は、国府台の陸上競技場さ。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ギャップ

2014年10月29日 | 日常
走ろうとしてもうまく走れない、自分のイメージと現実がうまく重ならないということは多いですね。
まさしく今苦しんでる私が・・・とは今は思いません。
これはこれで現状が分かってきました。満足はちっともしてませんけどね。


うちのチビも、普段はこんな感じ。
まだ3ヶ月だからね。




ところが翌朝になるとこんなになってる。




どこかに玉手箱置いてしまったのか。
そんなにすぐ開けちゃダメだよ~。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

あと2ヶ月

2014年10月28日 | 日常
昨晩の戦い。@福島県相馬市。
思ってたよりも軽くて今朝は快適でした。
ランの道具持っていけば良かったな。旅ランが出来るくらいでした。




あ、市川元旦にエントリーしないといけないですね。
既に募集しているそうです。
来年は5キロで出場予定、いや短いほうがすぐ終わるから(笑)


今年もあと2ヶ月か、30代最後の年が終わっちゃうよ。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

DNSの翌日もラン

2014年10月27日 | 日常
よしこれでラン記事としてタイトルはバッチリだね(笑)
今日は朝から少し時間に余裕があるので、少しだけ寝坊しても走りに行けました。
その前にネコの世話もして。朝のネコの世話はちゃんとやって15分かな。


昨日の記事で、初めてうちにきたネコの写真を載せたけど、なんか印象が違うのでまた載せることにします。
血は繋がってないメスとオスの組み合わせ、メスが少しだけ早く産まれました。
なので体格はメスが少しだけ大きいです。





物怖じしない好奇心旺盛なメスと、内気なオス。今となればこの組み合わせしか考えられないです。
いや~、俺も頑張って走ろう。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

手賀沼DNS

2014年10月26日 | 日常
行かないつもりはなかったの。
でも、時間に間に合わず諦めました。
自転車で松戸まで行ってその時点で、9時15分。そこから北柏駅までは15分はかかる。
受付時間には確実に間に合わない。
まあ、大丈夫かもしれないけど、スタートの10時までは大慌てになる。


松戸駅のホームで30秒ほど考えました。そこまでリスクを負っていく必要があるのだろうか。
月曜のこととかもあるし。この変な咳のことも。
止めよう。


そこからクルッと回れ右でホームから改札を出てきました。
駅員さんには、いつもの「間違って入ってしまった」という言い訳で。
間違って入ったってなんだよ。ネコかい。




こんなオチにするつもりはなかったんだけど。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

カミングアウト

2014年10月24日 | 日常
こうなって走らなかった事情、誰かにこうだからと言われてそりゃそうだ、でもさ、それは厳密には違うぞ、だけど反論しても仕方のない、そんなところ。
くぅ、しかし遠いところまで来てしまった。ハーフで110分が切れないなんて。
初ハーフでもこれより速かったぞ。


だけど、気持ちがズブズブ沈んでいくこともなくなりました。
喉は痛いけどね(笑)
昨日はよせばいいのに会社の先輩と飲み会、滅多にこういう機会がないひとだったから、帰りから喉がまた痛い。
でもね、これも仕事のひとつかもしないなんて言わないけど、大事なお話でもあります。
仕事の話も結構好きだったりします。


走りだけを考えたら帰ったほうが賢明ですね。そんなことは自分でもわかってる。
こういうことをするのは昔からだけど、だからといって諦めない。
ここ数日、ちょっと変わってきた。
食生活やら・・あまり書くようなことではないけど。。。


私は有言実行タイプじゃないからだけど、またやろっかなーって思ってる。有言実行タイプというのはタイムをという意味ね。
どれだけできるのかは分からないけどね。
でも、まだまだ時間が掛かるかいのう。


近々、現在の体重を載せます。
これだって物凄いカミングアウトよ、私にしては全裸をだすものに近いよう。
90はないと信じてるけど、果たして。
更新が止まったらそうだったと思ってください。


一押しで1キロ減ります。って、減らねえよ。って、出ねえよトラなんて。せめて100グラム。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

なんということもなく

2014年10月22日 | 日常
体調を崩しました。。。
でも大丈夫、なにか病気になったりした訳ではありません。
ただ、ダメージを引きそうな症状が出ており、大会にでたり長い距離を走るのは危険そうです。


なので次の大会は居なかったら、DNSしたと思ってください。
当日のコンディションで判断しますので、ここでは明言できなく恐縮です。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

メス→オス

2014年10月21日 | 日常
こぼれ落ちそうなあの子ネコはオスでした!?
ちょ、ちょ、それはないでしょ。
俺はメスとして名前を考えていましたよ。


お姉さんとして、聡明なメスがいて、これはこれで物凄く嬉しい。
そしてその横の、子ネコが気になるところでした。
なんか鳴いてるなとか。抱いたら微妙に嫌がるかとか。でもこいつ可愛いな。
子ネコのくせに真面目な顔してるなって。


あとで調べたらメスだって。
なんだ、それなら大丈夫かな。可愛い妹になるのかなって思ってた。
そうか、うちはメス2匹になるんだねって思っていたら。
ヤツはオスらしい。


おおう、オス?
将来おっきくなったら、というか絶対おっきくなるよね。
ヤバイ、妻にもオス担当と任命されてます。
俺、あいつと10年くらいやっていくのか。なんか一癖ありそうだけど、それも楽しそう。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

また準備

2014年10月20日 | 日常
永遠に続けばなんて幸せなんだろう。
これ、楽しすぎる。






ねー、あとは私がネコアレルギーっぽいのが気になるところなんだけど。
大した症状じゃなければ、嘘つくつもりなんだけどね。
あー全然なんともないよって。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

今日も準備

2014年10月19日 | 日常
テレビ台を変えようと、頑張ったのに。
ずっと前に地震対策でテレビと台の間につけた緩衝材がバケモノみたいに貼り付いていて、全く動かない。


Blu-rayレコーダー、ケーブルテレビのチューナーなどを全て外して後で、さあ最後にテレビだというところで。
痛恨極まる事態。
緩衝材をカッターで切ったりしたけど、全然動かない。
全力で引っ張ったりしたけど、テレビ自体が壊れそうな感覚もありました。
これはヤバイ。


これはどうすれば。
こっから戻すのは大変だよ。
今までの私だったら人知れずブチ切れて、全て放り投げることもある。
だけどね、猫のためだったら。






気合いで修復。
コード類は見栄えがイマイチだけど、これで勘弁してくりょー。
あと6日。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ