スタートは朝9:30、会場が近いので時間には余裕がありました。
そして迷ったペースは4:15。
先週の千葉マリンではこれより速く走れたのでなんとかなるだろう。
と、思っていたのに。
1キロで太腿前面が痛い。
これは最後まで持たないな、と、直感しました。
数キロでその痛みはなくなったけど、今度は脚が重たい。右ハムが痛い。身体が重たい。
要するに、先週からの疲労が全然抜けてません。
これは無理したら大事になるだろうなという感覚です。
おまけに10キロ過ぎから足裏が痛くなってきました。マメができたようです。千葉マリンでできたマメをケアして、この日はメリノウールソックスだったのに。
あとで確認したところ破れて血豆ができていました。履くときは大丈夫だったのに。
ん~、どうみてもコンディションが良くない。
もう止めて早くケアしたほうがよくなくない?と思うのにさほど時間はかかりませんでした。
少しだけ迷ったけど、20キロで時計を止めて、21キロのスタート&フィニッシュ地点でリタイア。
すぐ着替えて家に帰り、久々に浴槽にお湯をため、温浴と冷たいシャワーでケアしました。
これがかなり効きました。直後飲み会にいくのも楽しいしその楽しみは大切だと思うけど、ケアってやっぱり大事だね。
なんてことを強く感じたランナー5年生くらい、気づくの遅いですね。
守谷は千葉マリンよりは少し抑えて走ろうと思います。前半と後半でイーブンで走れるようなペースがいいな。
そして迷ったペースは4:15。
先週の千葉マリンではこれより速く走れたのでなんとかなるだろう。
と、思っていたのに。
1キロで太腿前面が痛い。
これは最後まで持たないな、と、直感しました。
数キロでその痛みはなくなったけど、今度は脚が重たい。右ハムが痛い。身体が重たい。
要するに、先週からの疲労が全然抜けてません。
これは無理したら大事になるだろうなという感覚です。
おまけに10キロ過ぎから足裏が痛くなってきました。マメができたようです。千葉マリンでできたマメをケアして、この日はメリノウールソックスだったのに。
あとで確認したところ破れて血豆ができていました。履くときは大丈夫だったのに。
ん~、どうみてもコンディションが良くない。
もう止めて早くケアしたほうがよくなくない?と思うのにさほど時間はかかりませんでした。
少しだけ迷ったけど、20キロで時計を止めて、21キロのスタート&フィニッシュ地点でリタイア。
すぐ着替えて家に帰り、久々に浴槽にお湯をため、温浴と冷たいシャワーでケアしました。
これがかなり効きました。直後飲み会にいくのも楽しいしその楽しみは大切だと思うけど、ケアってやっぱり大事だね。
なんてことを強く感じたランナー5年生くらい、気づくの遅いですね。
守谷は千葉マリンよりは少し抑えて走ろうと思います。前半と後半でイーブンで走れるようなペースがいいな。
