天気が良さそうだったので、いつもの友人とおかっぱりで海釣りに出かけた。
3連休ということで、本土の防波堤は大混雑が予想されたので、人が少なそうな離島へ行くことに。

何年か前に別の離島に渡った時は、キャリーカートがなく、荷物を持ち歩くのがしんどかったので、この日の為にキャリーカートを導入。これが大正解で快適そのもの。ただ盲点だったのが、離島へ渡る船で、キャリーカートだと追加料金がかかったこと。200円以下ではあったが・・・。

離島の防波堤は、さすがに3連休なのか、想像よりは人は多かったが、釣り座は十二分にスペースはあった。
竿は伝説のダイソーロッド2.4Mだ。

最近海釣りは坊主が続いているので、釣りを始めた頃を思い出して、サビキ釣りをやってみることに。しかも、ほぼ初めてチャレンジする遊動浮きを使っての投げサビキ。
基本、遊動浮きを避けてきたので、浮き止めゴムとか、仕掛けをセットするのに手間どう。しかし、遊動浮きのシステムって良く考えてあるなーと思う。今更だけど、浮き止めって竿のガイドは通るんだね(笑)。

しばらくやったが、釣れたのはフグのみ。いくらサビキ釣りでも、アジなどが回遊してなければ釣れないか。

となりで友人が、天秤のイソメエサでキスとか、チャリコ、ひいらぎを釣っていたので、サビキをあきらめて同じしかけに。ただし、性懲りもなくエサはバイオワーム。
しかし、バイオワーム全く釣れず。背に腹は代えられず、本物のイソメに変えたとたん、チャリコやベラなどが釣れた。
結局、小物を数匹つっただけで、離島へ渡ったのが昼を大きく過ぎてからだったので、暗くなってきてタイムオーバー。
今回の教訓は、イソメは投げ釣りでも使えるし、やっぱ最強(笑)。
3連休ということで、本土の防波堤は大混雑が予想されたので、人が少なそうな離島へ行くことに。

何年か前に別の離島に渡った時は、キャリーカートがなく、荷物を持ち歩くのがしんどかったので、この日の為にキャリーカートを導入。これが大正解で快適そのもの。ただ盲点だったのが、離島へ渡る船で、キャリーカートだと追加料金がかかったこと。200円以下ではあったが・・・。

離島の防波堤は、さすがに3連休なのか、想像よりは人は多かったが、釣り座は十二分にスペースはあった。
竿は伝説のダイソーロッド2.4Mだ。

最近海釣りは坊主が続いているので、釣りを始めた頃を思い出して、サビキ釣りをやってみることに。しかも、ほぼ初めてチャレンジする遊動浮きを使っての投げサビキ。
基本、遊動浮きを避けてきたので、浮き止めゴムとか、仕掛けをセットするのに手間どう。しかし、遊動浮きのシステムって良く考えてあるなーと思う。今更だけど、浮き止めって竿のガイドは通るんだね(笑)。

しばらくやったが、釣れたのはフグのみ。いくらサビキ釣りでも、アジなどが回遊してなければ釣れないか。

となりで友人が、天秤のイソメエサでキスとか、チャリコ、ひいらぎを釣っていたので、サビキをあきらめて同じしかけに。ただし、性懲りもなくエサはバイオワーム。
しかし、バイオワーム全く釣れず。背に腹は代えられず、本物のイソメに変えたとたん、チャリコやベラなどが釣れた。
結局、小物を数匹つっただけで、離島へ渡ったのが昼を大きく過ぎてからだったので、暗くなってきてタイムオーバー。
今回の教訓は、イソメは投げ釣りでも使えるし、やっぱ最強(笑)。