goo blog サービス終了のお知らせ 

~子どもたちの心と、地域を元気に!~ 阪南市議会議員・浅井妙子の活動日記

NPO法人理事長から、市議会議員に!フツーの市民が感じる「?」や「❕」や「・・・」を、いっしょに考えていきます!

25/5/24(土)「子育てと自分育てを楽しむ講座2025」第1回の講師は久保敬先生。

2025年05月24日 | 教育
今日は、西鳥取公民館主催、はんなん子育てネットワーク協力で、
もう28年続いている「子育てと自分育てを楽しむ講座2025」の第1回が開催されました。


「子どものことは子どもに聴こう!」というテーマでスタートした今年の第1回の講師は、
コロナ禍で学校が休校になったり、時間差登校などさまざまな登校の形になったりという子どもたちへの対応について、
当時の大阪市長に抗議の手紙を出したことで話題になった久保敬先生でした。


新任の先生時代に、もう辞めようと思ったとき、子どものことばで気づかされたことなど、
たくさんの体験を、ユーモアたっぷりに話していただいたり、
気持ちや気づきを、4コマ漫画で紹介していただいたり、
2時間の講座はあっという間に過ぎました。










資料をちょっとだけ紹介しましたが、
詳しく聴きたい方は、
ぜひ浅井まで連絡ください。

「子育てと自分育てを楽しむ講座2025」の第2回は、
6月5日(木)10時〜12時、
講師は地頭所先生です。
子育ての基盤として知っておいてほしい価値観を、
ぜひ触れてほしいと思います。

たくさんの資料もありますので、
申し込みお待ちしています。

最新の画像もっと見る