今日は、阪南まちづくりネットワーク有志が主催の
「市長のタウンミーティング」でした。
あまり大人数でなく、
30~40人くらいの会で、
市長の話を聞き、
ふだん思っていることが忌憚なく言える会を、との思いで企画しました。
進行としては、
●市長から、市政(財政・政策など)についての話
⬇
●参加者から、今日聞きたい話題を聞く(特にない人はパスOK)
⬇
●2つくらいに話題を絞って、市長に答えてもらう
という流れを考えていたのですが、
市長の話で1時間すぎ、
参加者からの声を聴くのに30分ちょっとかかり、
最後の市長の話が駆け足になってしまいました。
ちょっと消化不良だったかもしれませんが、
2年前の市長選のあと、
みなさんが期待していたのは、
こんな会ではなかったかと思い、
年に3回くらいでも、
継続していきたいと思いました。
みなさんから出た意見は、
こんな感じでした。
やはり、
ヤマダ電機あとのことへの質問や意見が多かったです。
厳しい財政状況の中で、
「市民にできることは何か?」
「協力できることはしたい」
という意見が聞けたことは、
大事なことだし、
こんな意見交換から、
本当の協働が生まれてくるといいなあと、
思いました。
まずは、遅ればせながらの第一歩。
乞う、ご期待!
「市長のタウンミーティング」でした。
あまり大人数でなく、
30~40人くらいの会で、
市長の話を聞き、
ふだん思っていることが忌憚なく言える会を、との思いで企画しました。
進行としては、
●市長から、市政(財政・政策など)についての話
⬇
●参加者から、今日聞きたい話題を聞く(特にない人はパスOK)
⬇
●2つくらいに話題を絞って、市長に答えてもらう
という流れを考えていたのですが、
市長の話で1時間すぎ、
参加者からの声を聴くのに30分ちょっとかかり、
最後の市長の話が駆け足になってしまいました。
ちょっと消化不良だったかもしれませんが、
2年前の市長選のあと、
みなさんが期待していたのは、
こんな会ではなかったかと思い、
年に3回くらいでも、
継続していきたいと思いました。
みなさんから出た意見は、
こんな感じでした。
やはり、
ヤマダ電機あとのことへの質問や意見が多かったです。
厳しい財政状況の中で、
「市民にできることは何か?」
「協力できることはしたい」
という意見が聞けたことは、
大事なことだし、
こんな意見交換から、
本当の協働が生まれてくるといいなあと、
思いました。
まずは、遅ればせながらの第一歩。
乞う、ご期待!