今日は、
西鳥取公民館で活動する
6つのサークルで作る「はんなん子育てネットワーク」主催の
「子育てと自分育てを楽しむ講座 2018
」の第1回講座(4回連続講座)でした。
子育て世代を対象にした学びの場を、
託児つきで行う講座は、
たぶん、この講座だけだと思います。
テーマも、
乳幼児から思春期までのどの年齢の親が聞いても、
自分を振り返り、
子どもとの距離や関係を見つめなおすことができるような内容が選ばれています。
今日は、
「乳幼児期の子どもたちが伝えるメッセージ」という題で、
ことばや文字がまだ未発達の乳幼児期の子どもの感性について、
事例をあげてお話しいただきました。
子どもたちの持つチカラを知って、
そのチカラを育て、
伸ばすために何ができるか、
たくさんの学びがありました。
子育て総合支援センターの
職員の方が聞いてくださいましたが、
幼稚園保育所の先生方や、
子育て拠点に関わる担当課の方にも、
ぜひ聞いていただきたかった内容でした。
次回は24日(木)10時~12時です。
「『できた!』に目を向ける前向き子育て・親育ち」
親だけでなく、
子どもに関わるおとなの方にも
聞いていただきたい内容です。
西鳥取公民館で活動する
6つのサークルで作る「はんなん子育てネットワーク」主催の
「子育てと自分育てを楽しむ講座 2018
」の第1回講座(4回連続講座)でした。
子育て世代を対象にした学びの場を、
託児つきで行う講座は、
たぶん、この講座だけだと思います。
テーマも、
乳幼児から思春期までのどの年齢の親が聞いても、
自分を振り返り、
子どもとの距離や関係を見つめなおすことができるような内容が選ばれています。
今日は、
「乳幼児期の子どもたちが伝えるメッセージ」という題で、
ことばや文字がまだ未発達の乳幼児期の子どもの感性について、
事例をあげてお話しいただきました。
子どもたちの持つチカラを知って、
そのチカラを育て、
伸ばすために何ができるか、
たくさんの学びがありました。
子育て総合支援センターの
職員の方が聞いてくださいましたが、
幼稚園保育所の先生方や、
子育て拠点に関わる担当課の方にも、
ぜひ聞いていただきたかった内容でした。
次回は24日(木)10時~12時です。
「『できた!』に目を向ける前向き子育て・親育ち」
親だけでなく、
子どもに関わるおとなの方にも
聞いていただきたい内容です。