1月13日曇り
このところ、ハノイは寒い、みんなで震えている。
新聞には、北部で牛が死んだとか、体調をこわして大勢が病院に駆け込み大変だとか、昨日は学校が休みになったとかかれている。
とはいえ、最高気温が10℃前後くらいでなにをいっているといわれそうだが、エアコンの温風がきかないし、床はタイルで冷たいし、隙間風邪は冷たいし…体の中が温まらない。
2008年の冬がすごく寒くて、色々な種類のカイロをバイク通勤をしている会社のスタッフに頼まれてたくさん買ってきたが、それ以来使うことがなかった。
ゴルフに、その時の残りのカイロを両方のポケットにいれていったけど、古いのかあんまり暖かくない。
こんなことなら、日本でヒートテックとかカイロとか、防寒グッズを買ってくればよかった、去年必要なかったので、今年は油断をしていたし、なによりも、日本も寒くて外に出かける気にもならなかったのだが…
この寒さがあとどれだけ続くことやらと話していると、冬がこれだけ寒いと、今年の夏は暑くなるだろうという予測する人もいる。
ずーっと昔、カナダの山の上で生活していた時の冬はマイナス30℃前後が毎日続いていたけど、こんなに寒かったかなあ?…体のつくりが変わってきたのかなあ?…
ランチにいってコートとマフラーをつけたままで暖かいお茶をすすっている姿は、外からみると少しこっけいだろう。
そうはいっても南の国のことなので、この寒さももうすぐ終わることを祈って…
日本の皆さま、わがままでごめんなさい。
見てると誰もが 寒い・・と
でも 越南人さん・・
今年の日本って 超寒いんです・・
でもチャリで出かけますけどね
駅伝をNHKでやっているけど、これも寒そー。
だけど、晴れた日は青空かみられるでしょう?
ハノイの空は、白いので、気持がすっきりしません。