goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノイ便り

久しぶりの海外転勤、日々の記録として書き綴ります。

ブンチャー 焼肉のせつけ麺

2008-03-04 10:30:33 | Weblog

3月4日

北部ベトナムといえばフォーですが、それと同格か、それ以上ハノイでポピュラーなブンも、米から作られる、フォーより細めの麺です。味をつけた豚バラ肉とミンチの肉団子を網焼きし、香草などと一緒につけ汁につけてたべます。

材料 豚バラ肉 エシャロット 調味料、、カラメル、ヌクマム、胡椒、砂糖

豚ひき肉 エシャロット 調味料 、ヌクマム、砂糖、カラメル

野菜 レタス、香草(ミント、バジル、コリアンダーなど) もやし

作り方豚バラ肉は、5ミリ位のスライスにする。

エシャロットは、玉ねぎで代用可とし、みじん切りにし、調味料を加えてまぜ、1時間おく。

ひき肉も、同様に玉ねぎのみじん切りと調味料を加えてまぜておく。その後、小さくて平たい3センチから5センチほどの小判型を作る。

以上2種類の肉を網にのせ、遠火でじっくり焼く。

たれ水5、砂糖1、ヌクナム1、カラメル少々、酢

にんにく、赤唐辛子のみじん切りはおこのみで入れる

皿に、ブンと焼いた肉、野菜を盛り付け、揚げ春巻きのたれと同じたれにつけてたべる。この時、たれに青いパパイヤと、にんじんの薄切りを砂糖、塩、酢、胡椒をまぜて、1時間ほど置いたものを、浮かせると本格的です。

肉の味は、韓国焼肉の味ににています。それと、麺と野菜を甘酸っぱいたれにつけて食べると、いくらでも食べられます。

 いかがでした?2回にわたるベトナム料理編、どうぞおためしください。

                料理教室先生

出来上がり


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シュンポウ)
2008-03-05 18:06:39
美味しそうだなぁ。どこでもドアかなんかでその場に行きたい。春巻きの皮って日本で売ってるの使いにくいよね。帰国時日本には持ち込めるのかな?待ってまーす。
昨日福岡は大嵐の中、諒子が卒業式で振袖着せました。子育て終了パパにお疲れさまと言いました。
返信する
おめでとう、ご苦労様 (kazu)
2008-03-05 21:32:12
そうだね、ライスペーパーもってかえろうかな?
子育て、がんばったよね、お疲れ様でした。あとはゆっくり、自分のために時間を使ってくださいね。
来週、次男がくる予定、3泊するのだけど、友達と一緒なので、水入らずとはいきそうにありません。
そのあと、我が家は卒業式、本人は袴を着たいみたいだけど、どうなることやら、とりあえず、私も出席の予定なので、帰国が20日になりそうです。

また、お時間を作ってくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。