goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノイ便り

久しぶりの海外転勤、日々の記録として書き綴ります。

ハノイ 福岡 直行便が就航

2009-10-14 09:38:25 | Weblog
10月14日

話題になっていた、ハノイ福岡直行便が10月10日から運行された。


会社の派遣員のご両親が、就航記念便を使って遊びにみえられたそうだが、記念価格なのか、運賃が5万円という格安価格だったそうだ。

土曜のお昼にハノイ着、土、日とホテルに宿泊、火曜日2時半am、出発となるが、実際は月曜日の夜中に空港に行くので、3日間はハノイ観光には充分な滞在日程だと思う。

福岡着は、朝8時半、時差の2時間を考慮すると、4時間くらいのフライト時間は楽で、福岡が近くなって嬉しい。

これまで、福岡に帰るのはどうしようかといつも迷っていた。

香港、タイペイ経由が昼時間を使うので楽なのだが、費用が高い。

バンコク乗換えは、バンコクの空港で夜中の1時ごろ、一人で待つのが寂しいので嫌だ。

結果として、関西空港に朝5時半到着の便にするが、福岡乗り継ぎ便の9時まで、延々、人気の無い、早朝の空港ロビーで眠気のためぼーっとしながら時間をすごして、10時にやっと福岡に到着ということになる。

私達の12月の健康診断の帰国に、福岡便はベトナム航空の単独運航なので、機体やサービスはあきらめても直行便を使うことにしていた。

しかし、オットからの情報で、月末あたりからJALとの共同運航に切り替わるそうで、これだったらもう問題はない。

ハノイ関空便が運行中止の可能性があるので、関西在住の人には申し訳ないとは思っているが、福岡県民として、直行便ができたことは大歓迎である。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
近くなるね~ (くらら)
2009-10-19 21:06:22
直行便良かったね

今まで帰国するの大変だったんだね

ご苦労様でした
返信する
くららさん (kazu)
2009-10-19 21:43:02
そうなんです。
福岡が近くなりそうです。
とりあえず、12月のはじめに帰国の予定、もちろん直行便を使います。
お時間作って、遊んでくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。