ハノイ便り

久しぶりの海外転勤、日々の記録として書き綴ります。

ベナムフルーツ ヴースア

2013-04-16 17:53:43 | Weblog

4月16日 くもり 28℃ 2013

先日、本帰国される会社関係の人との食事を我が家でしたとき…

デザートはベトナムの思い出のフルーツにしようと、果物やさんをのぞいてみると、ブースアをみつけた。

             

「スターアップル」、とか、「ミルクアップル」とか、「ミルクの乳房」、日本人からは「おっぱいフルーツ」と呼ばれる。

スターアップルといわれる所以は、中心にある放射状の星形模様。

ミルクアップルといわれる所以は、果肉に牛乳のように白濁したジュースが含まれていること。

そしてベトナム語で、ヴーが「おっぱい」という意味で、スアがミルクという意味、短刀直入で分かりやすい名前でしょう。

味は想像通り甘いミルクの味がして、おそらく日本では味わえない南の濃厚な味の果物である。

おまけに、このヴースア、食べる前に両手でやさしくもみほぐすと甘味がますということで、断然男性に人気がある。

1k、5個で65000ドン、1個、60円くらい。

ホーチミンとハノイの事務所を兼務していた彼は、ホーチミンでの朝食で必ず食べていたが、この旬はもうすぐ終わるといっていた。

ヴースアはハノイでは栽培されていないので送りの果物になる、しかもインドネシアからハノイに来た人がいっていたが、インドネシアでもみたことがない、ベトナムの南にのみ育つ果物みたいだ。

我が家での最後の食事はこの果物で盛り上がることができ、少し嬉しかった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿