goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の彩り

季節の移ろい。その四季折々の彩りを、
写真とエッセーでつづって参ります。
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

誕生日

2025年01月19日 10時07分32秒 | お出かけ

 過日は私の誕生日でした。
私達の年代になると、この日は必ずしも楽しい日ではありませんが…。
ただ、細君には日帰り天然温泉と、食事をセットした、心温まる祝いの
宴を催して頂きました。


     「咲き初める 菜の花」

 最近は細君と共に、ボランティア等々の合間を縫って、公立の
温水プール通いを週三回程度行っている
こともあり日帰り温泉へは、
中々行く機会も少なくなっていました。

久しぶりの温泉に、その良さを実感してきました。露天風呂からは
180度の海の眺望が臨め、少し北風はあったもののゆったりとした
癒しのひと時を過ごすことが出来ました。温泉から出た後は、
海の見えるお食事処で、この店のお勧め「ご膳」を二人で頂きながら、
シェフの心をこめた料理を堪能させて頂き、祝膳に感謝しました。

 前にも触れましたが、私には3人の息子がいますが、受験期の子供も
おり、また、長引いたコロナ禍で少なからず影響を受けていることも
あり、精神的にも、経済的にも、大変なこともあり、誕生日など
諸々の贈物はもういらないと細君と共に宣言してきました。


     「咲き初める 日本水仙」

 しかし、子供達のお嫁さんの心遣いもあり、Golden Bearの
ダウンブルゾンやシャツ、さらには、日本酒大吟醸の飲み比べセット
等の祝いの品が届き、恐縮するばかりでした。
そして、何よりも嬉しかったのは孫たちのお誕生日祝いメッセージでした。
改めて感謝した次第です。

 孫たちも全員揃って年末年始に訪れてくれ、その成長を目の当たり
にし、頼もしさと共に、眩ささえ感じました。じいじ、ばあば冥利を
十分感じ、さらに心優しいコメントまで届けられ、この上ない幸せな
想いに浸りました。
今回はかなり甘々な文章で恥ずかしい限りですが、晴れの日に免じて
ご容赦頂ければ嬉しいです。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第一部「口語短歌・水曜サロ... | トップ | 第二部「口語短歌・水曜サロ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちがやねこさんへ (ポエット・M)
2025-01-22 20:42:27
ちがやねこさん こんばんは。

ご丁寧な、お祝いのメッセージを頂きありがとうございます。
ちがやねこさんにも、同じお祝いのメッセージをお届けしますね。
これからの一年が素晴らしい日々でありますようにお祈り致します。

お互いに、誕生日が同じとは、嬉しいですね。
しかも、かつては「祝日」であったものが、「普通の日」へと
変えられた悲哀を味わった者として…、想いを共有できますね。

なお、私は長野県の佐久市という寒冷地で育ったせいか、寒いのは
嫌いではないです。しかし、郷里を離れて長い歳月を経たゆえでしょうか
たまに郷里へ帰ると、冬の寒さには応えますね。

お母様の「有馬のヘルスセンター」のお誕生日プレゼントは、
「凄い!」の一言ですね。お母様の深い慈愛を感じます。
ちがやねこさんはお父様にも、お母様にも深く愛されていたのだと
感じます。

マダム・ビオーレは薔薇の研究家の高木絢子さんに、育種家の寺西菊雄氏から
捧げられた薔薇とのことですね。深いラベンダー色の素敵な花ですね。
23歳の時に、23本もの高価な薔薇を贈るなんて、かなり思い切りましたね。
贈られた方も、青春真っただ中で、生涯忘れられない記憶として脳裏に
刻まれたことと思います。

織田信長のお話は、初めて知りました。教えて頂きありがとうございます。
お互いに「良き誕生月を…」
返信する
Unknown (ちがやねこ)
2025-01-22 10:34:42
ポエットMさん、おはようございます。

お誕生日おめでとうございます。👏💐🎂
🙌🙌🙌
心よりお祝い申し上げます。

私なんて1月生まれの割には、寒い🥶のが苦手で(“冬”は好きなんですが)じっとこたつに入っていたり、ストーブの前に陣取ったりしているのが好きなんですが😺、ポエットMさんはいかがですか?

お孫さんとか御家族の方々に良いお祝いを贈られていらっしゃるようで、とても微笑ましいですね。(お洒落なメーカー物の服とか皆様センス良いなー)

私は、小学生…多分6年だったかなと思うんですが、仲の良い子数人を家に呼ぼうと3人ぐらいに声をかけ、「さあ、来てもらって何かゲームとかしようか…(母は仕事で不在だろうけど)お菓子とか買って置いといてもらっとこうか」などと考えていたら、ある日の“終わりの会”で誰か(女子だった…かな?と思います)が「〇〇さん(私)がお誕生日会に3人だけ声かけてます」みたいな事を言って、先生から「(平等に皆に声を掛けられないなら、という事かと思いますが)止めるように」と止められて、家に帰って母に泣いて報告したんです。「もう2度と誕生日なんて祝うもんか!」と決意しましたが、そうこうしているときに、同い年の母方の従妹から小包みが届いて、中に女の子の姿の少し大きめの貯金箱が入ってました。決意はどこへやら、喜んでいるとその日は休みだったらしい母が、(どうしてそこやったんかは謎ですが)車でひとっ走りして、有馬のヘルスセンター(?)に連れていってくれました。
…熱いおうどんの自販機でおうどん食べたなあ…。(今、昭和レトロとかで人気ですね😄)まあ、以後我がの誕生日に関してはどっか冷めるようにはなりましたが、他の人の誕生日を祝うのは好きでしたね。「何贈ろう…?」とか考えるのも。前述の従妹とはそれ以降、毎年プレゼントのやり取りしてました。夏休みとかに彼女の家に行って贈った物が飾ってあったりしたら嬉しかったなあ…。私が贈った中で我ながら一番すごかったのは、ある(私も彼女も好きな)SFマンガの主人公にちなんで、青薔薇…にかなり近づいた紫の薔薇の“スターリング・シルバー”…は無理だったので、マダム・ビオーレという品種のバラをその時の年齢の数、23本贈った…事でした。凄く喜ばれましたが、結構お金がかかって(バイトはしていましたが)ピ~ンチ!になりましたんで「2度とはやらん…」という記憶が強く残ってます。😅
まあ、従妹とは今は年賀状ぐらいのやり取りはしていますが、2月が来るとふとあの店頭で見た紫のバラが花束になったイメージが脳裏をよぎります。…花を贈られるのっていいですよね…。(贈るのもまた楽し)🏵
そういえば、日本で最初に“お誕生日会”をやったのは、あの織田信長さんらしいです。
何か可愛いですよね。…それとも、「者ども祝え!!」「(家臣)😥」みたいなのとか…。😄😄
*誕生日マイルストーン辿りをり*
…失礼しました。では良き誕生月を…。
返信する
fumiel-shimaさんへ (ポエット・M)
2025-01-21 21:35:12
fumiel-shimaさん こんばんは。

ご丁寧な、また心熱くなるコメントを頂きありがとうございます。

細君と「もう年は要らない」と言い合っていますが…。
それでも、「始まりの日」を大切にしていきたいと思っています。

細君には「マグロと同じように、動いていないと…」と言われていますが、
自分で忙しくしているだけなのかも知れません。
おっしゃる様に、細君には頭が上がりませんので、素直に従っています。

子どもたちも、さることながら、そのお嫁さん達にはいつも感謝!、感謝!です。
そして、おっしゃる様に「孫は特別」と、しみじみ感じます。
これからも、色々アドバイス頂ければ嬉しいです。
返信する
クリンさんへ (ポエット・M)
2025-01-21 21:33:19
クリンさん こんばんは。

心温まるコメントを頂きありがとうございます。
とっても嬉しいです。

孫たちの話になると、締まりのない文になり困りますね。
鷹揚に受止めて頂きありがとうございます。

おっしゃる様に、目の前の大切な存在を「宝」として、
慈しんでいきたいと思っています。

クリンさんのフットワークの良さと、優しい眼差しに
いつも感心しています。
これからもよろしくお願いします。
返信する
佳き日をお過ごしになりましたね。 (fumiel-shima)
2025-01-21 18:10:02
ポエットMさん、こんばんは。

遅ればせながら誕生日おめでとうございます。
ポエットMさんなら『Happy birthday』がお似合いかもしれませんが・・・

現役を離れたとは言え他の活動やボランティアを含め、お忙しい日々を送っていらっしゃる中、奥様がご夫婦で穏やかに過ごせる時間を・・と用意されたことが何よりも良かったと思います。

ご子息たちやお嫁さんたち、そしてお孫さんたちの温かい気持ちが伝わってきました。
私もそうですが『孫は特別』そして『じいじも特別』ですね。
返信する
Unknown (クリン)
2025-01-21 15:22:49
お誕生日おめでとうございます🍀✨✨✨
甘々💛💛な文章?を読むことができ✨こちらまで幸せな気分になりました🌞ありがとうございます🎶
やっぱり家族愛って何よりの宝ですよね💎
返信する
1948ofさんへ (ポエット・M)
2025-01-19 19:48:56
1948ofさん こんばんは。
ご丁寧な祝いのメッセージを頂きありがとうございます。

誕生日に複雑な想いもありますが、一里塚でもあり、
新たな出発の日でもありますので、大切にしていきたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
返信する
夕庵さんへ (ポエット・M)
2025-01-19 19:47:35
夕庵さん こんばんは。
ご丁寧な祝いのメッセージを頂き恐縮しています。

この年代になると、誕生日は嬉しいよりも微妙な想いに囚われますが、
それでも節目の日ですので、素直に喜びたいと思います。

夕庵さんの益々のご健勝をお祈り致します。
返信する
あんりママさんへ (ポエット・M)
2025-01-19 19:43:33
あんりママさん こんばんは。

ご丁寧な祝いのメッセージまで頂き恐縮しています。
いつも、水曜サロンを見守って頂き、また、心を温くする
コメントまで頂き、ありがとうございます。
投稿はいつでも結構ですので、折を見て行って頂ければ嬉しいです。

あんりママさんのおっしゃる「花に目を合わせて語りかけて」との、
素敵な表現に恥じない写真を目指して精進したいと思います。

あんりママさんも、くれぐれもご自愛の程をお祈り致します。
返信する
デ某さんへ (ポエット・M)
2025-01-19 19:40:47
デ某さん こんばんは。

心温まる祝いのコメントと、ご丁寧なご挨拶を頂きありがとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。

今、陽だまりに「菜の花」が咲き初めています。この花のまぶし気に咲く
表情に惹かれてデジイチスケッチを重ねていますが、思うような画像に
中々なってくれません。目を留めて頂き過分な言葉まで頂き嬉しいです。

「一面 菜の花の畑」とはいいですね。私の住む横須賀に「ソレイユの丘」
という体験型農園と公園がありますが、今ちょうどそんな光景が展開されて
います。天候に恵まれると菜の花の畑の後方に、冠雪の富士山が見られます。
「菜の花の浅漬け」の少し苦味のある漬物も、中々なものですね。
デ某さんとは、食の好みと話が合いそうですね。

紹介頂いた「七つの水仙」のYouTubeを視聴させて頂きました。
「水仙」に象徴される希望と、誠意の象徴として「金色の水仙」を
あげようと言う男性の想いが、切なくなるほど響いてきます。
今の時代でも、このような想いが相手の方に届き、物語の第二章へと
進んでいくことを信じたいと思います。

これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (1948of)
2025-01-19 13:57:35
お誕生日おめでとうございます✨
家族の温かい心配りが嬉しく、そして良き一日を過ごし奥様と囲まれたご馳走に幸せ一杯ですね。
返信する
おめでとうございます。 ( 夕庵)
2025-01-19 11:58:14
ポエットMさん!

お元気で素敵なお誕生日を迎えられ
お幸せですね。
それに皆さんの心憎いプレゼント!!
こちらまで嬉しくなります。

ますますお元気でご活躍をお祈りいたします。
返信する
Unknown (あんりママ)
2025-01-19 11:36:23
お誕生日おめでとうございます♪
毎日が喜びに満ちたお幸せな日々でありますように心よりお祈り申し上げます。
水曜サロンへの投稿はお休みいただいてますが、みなさまとポエット・M先生の短歌を拝読して感動が学びとなっております。
また、身近に咲いているお花に目を合わせて語りかけていらっしゃるお写真も素敵だなと心を動かされています。
まだまだ寒い日が続きますがお身体おいといくださいませ。
返信する
七つの水仙 (デ某)
2025-01-19 11:18:14
お誕生日ならびに新年明けましておめでとうございます
おつれあいのセットされたお祝いの席。
お孫さんたちも全員集合されたご一家お揃いの愉しいお祝い。
仕合せのひとときに 私も心よりお祝い申し上げます。

お写真の「咲き初める 菜の花」‥素敵です。
私も 一面 菜の花の畑に出会うと 息も心も弾みます。
そして食いしん坊の興ざめの話になりますが
菜の花の浅漬けが私は大好きです。
春に京都に出かけると 村上重本店で菜の花漬けを大人買いします(笑)

The Brothers Four「七つの水仙」
  …七つの金色の水仙 それぞれ太陽で輝いている
   暮れ行く道を照らすために
   日々の終わりのそのときのために…
https://www.youtube.com/watch?v=I7XGdYtpeMY
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事