goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の彩り

季節の移ろい。その四季折々の彩りを、
写真とエッセーでつづって参ります。
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

「はてなblog」への移動

2025年05月29日 13時18分08秒 | blog移動

「四季の彩り」ブログは
  「はてなブログ」に6月4日付けをもって、引っ越すことと致しました。

省みますと、2010年2月25日「沈丁花 仄かな匂い」との記事を掲載して
以来、約15年余にわたってGooBlog様には大変お世話になりました。
このblogを通してネット上ではありますが、多くの方と知り合うことが
でき、多大な学びを得て参りました。


     「薔薇 マダム・サチ」

また、「水曜サロン」と言う「ネット短歌会」を主催させて頂き、今週
まで、183回に渡って、結社を越えて短歌を学び合う広場にて、交流
させて頂くことが出来ました。
ささやかではありますが、短歌交流と学びの新たな可能性を広げることが
出来たと感じています。

このblogにお立ちより頂き、ご意見、アドバイス、さらに数々の優れた
詠歌を出詠して頂いた皆様に、心からの御礼と感謝を申し上げます。

「はてなブログ」の引っ越し先は以下の通りです。お立ち寄り頂ければ
幸いです。
      四季の彩り

これからも末永いお付き合いを継続して頂ければ幸いです。
改めて、よろしくお願い致します。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第一部「口語短歌・水曜サロ... | トップ | 紫陽花の新種「汐音」 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (risukurumi48)
2025-05-30 06:47:05
リコです、
おはようございます

はてなブログへの引っ越しは皆さん順調ですね
私は難儀をしてます。
私は練習用のはてなブログを作ってしまって、アカウントの削除まで四苦八苦、
その後、ブログが引っ越し終始して。
終わったと思っていたら、画像データの移行は別の作業でした。
たまたま、私が「引っ越した写真はどこに入っていますか」とはてなブログさんに聞いたら、画像の引っ越しは別に作業がいりますと言われ、28日にしましたら、「未完成」引っ越し出来ないデータに対して反応しないと終わらないようです、昨日、それをして、明日、出来たか確認します

毎日、引っ越しが気になり、憂鬱です。
今思えば、gooブログの写真はほとんど使わないので、画像データは移行しなくてもよかったと思っています

貴方のgooブログは膨大な写真がありますが写真の移行はされましたか?
返信する
リコさんへ (ポエット・M)
2025-05-30 10:33:15
リコさん おはようございます。

「はてなブログ」への引っ越し、お疲れ様です。
結構、隠れ機能も多く神経使いますね。

先ほど、リコさんの「はてなblog」覗いてみましたら、
前に掲載されていたblogが見当たりませんでした。
いま、工事中なんですね。それを聞いてホッとしました。

私の写真は、「はてなblog」のインポート「画像データの移行」から行いました。
画像の移行は時間がかかりますので、ゆっくり待ちましょう。
私でも4日間かかりましたので…。
移行できないものは、スキップして進め後で手当てする方法で
宜しいかと思います。

何かと大変ですが、リコさんなら十分クリアできますよ。
これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (risukurumi48)
2025-05-30 12:15:42
リコです
はてなブログの貴方のコメントにスマホから返事を書きましたが、古い記事は移行してます

PCの方は午後から昨日の作業の進捗を見ますが、gooブログの写真がなくても、何ら不都合は無いと思います。
私は「リコの文芸サロン」として本にしてますし、本の編集者から本のUSBを頂いたのでいつでも写真は見れます。余り移行で疲労困憊しないようにしてます。
返信する
ポエット・Mさんへ (西BOO)
2025-05-31 10:22:39
おはようございます。
もう「水曜サロンの会」に出詠するようになり、ひととせ過ぎましたでしょうか。俳句の初心者に、短歌の世界を教えて頂き大変、感謝しております。gooブログは、終了してしまいますが、はてなブログという新しい世界で短歌を続けられることに非常に喜びを感じております。少し早いですが、現在のブログでは、字数制限等の苦労もあられた様で、大変お世話になりまして有難うございます。こちらこそ今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
返信する
西BOOさんへ (ポエット・M)
2025-05-31 12:04:44
西BOOさん こんにちは。
ご丁寧なコメントを頂き恐縮しています。

西BOOさんの俳句はもとより、短歌は決して「初心者」では
ありませんよね。
俳句の素養ゆえの写生の確かさと、韻律を踏まえた調べ、
さらに社会詠における事象の本質への切り込み等々に私自身も
大いに学ばせて頂いてきました。

「はてなblog」も、西BOOさんからも強いお薦めを頂きましたし、
会運営にとっても頼もしいメンバーと、頼みにさせて頂いています。

blogの「字数制限」も、goo blogでは 文字数ではなく、コード数の
制限であり、実際に本番にアップして見ないとオーバーか否か判別できず、
深夜になって再編集する羽目になったことも結構ありました。
「はてなblog」は文字数で判別できますので事前にコントロール
出来るので少し安心しています。

こちらこそ、西BOOさんには諸々大変お世話になりました。
今後とも、アドバイス等頂ければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
返信する
ポエット・Mさんへ (夕庵)
2025-06-03 09:44:08
おはようございます。

「水曜サロン」も今日で最後ですね。
gooブログでは何かと拙い歌に過分の歌評をいただき、それがどれほどの励みになったことでしょうか。

参加させて頂いてからどれほどの歌を残せたでしょう。
令和4年9月からお仲間に入れて頂いてから今日まで、充実した日々を過ごしたこと感謝に堪えません。

「はてな」でも何とか自分のブログを開設でき、ほっとしています。Kenさんにも詳しく教えて頂きました。ここでお礼申します。

年を重ねますと言葉もすぐには出てこず、新しいことも理解しがたく努力が要りますが、出来る限り続けて行くつもりです。

これからも編集のお仕事大変でしょうが、お体に気をつけて見守っていただきますようによろしくお願いいたします。
返信する
夕庵さんへ (ポエット・M)
2025-06-03 13:02:56
夕庵さん こんにちは。

gooブログでの「水曜サロン」終了に伴い、ご丁寧なコメントを頂きありがとうございます。

私のほうこそ、夕庵さんの歌のもつ奥深さを理解できないままに、
見当違いな歌評を行っていたのでと反省しきりです。

たおやかな歌いぶりの中に秘められた、雅で、芯の通った、
それでいて潔さも感じられる歌には、私自身大いに学ばせて頂きました。
「充実した日々」とのお言葉は、何よりの励みにさせて頂きます。
私自身も夕庵さん始め皆さんの詠歌に触れ、学びつつ解説等記させて
頂いた日々は、懸け甲斐のない充実した日々でありました。

夕庵さんは令和4年9月7日 第51回から、一度も欠かすことなく出詠して頂きました。
また、みっちっちさんを始め皆さんとの返歌のやり取りにも積極的に加わって頂き、
水曜サロンの活性化にも多大な役割を果たして頂いたと思っています。

「はてなblog」を、ご自分で開設できたことは凄いことですよ。
私も「はてなblog」の機能は未だ学びの途上で、十分理解し得ていませんが
おいおい学んでいきたいと思っています。
その意味では、皆さん同じスタートラインですので、かえってよろしいかと思っています。
「はてなblog」では、こちらこそ、引き続きよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

blog移動」カテゴリの最新記事