テッカ(湯田伸一)の中学受験伴走記

私立・国立中学受験生を応援し続けて35年。
中学受験『エデュコ』を主宰するテッカ(湯田伸一)の応援メッセージ。

「夏休み家庭学習」の要領を確認します 

2016-07-04 13:13:28 | 中学受験


 エデュコでは、6月11日(土)の6年生対象を皮切りに、7月9日(土)の3年生対象まで保護者会を開催しております。ここまで、6・5・4年生の保護者会を終えましたので、改めて、夏休みの家庭学習案=「夏休み納得プラン案」のうち、留意したい点について確認しておきましょう。

<6年生>
 7月10日から手掛ける予定の「四科のまとめ算数」は、基本的な解法原理の網羅集です。これまで、毎週の課題をこなすことに追われていた子にとっては、自分のペースで一つ一つの解法原理を理解できる機会です。また、力量十分と思える子でも、単純な概念などを失念していることもあり、再確認がなされる機会と言えます。なるべく早く、この作業に取り掛かりたい方は、7月10日を待つまでもなく、今から始めてもいいでしょう。仮に、明確に理解しきれない問題がある場合、配布した「リクエスト票」にチェックを入れて夏期講習時に提出する用意をしておいてください。
 理科は、今週の総合回を以て『予習シリーズ上』学習が終了しますので、早速、分野別に丁合し直します。保護者会資料を参照のうえ、エデュコに持参してください。
 計画表の提出を受け付けております。今週内をめどに返却いたしますので、なるべく具体的な計画表を立ててください。

<5年生・4年生>
 7月17日から取り掛かります。「算数ドジ問題」は、問題から書き出す必要はありません。通常、左ページに処理してある場合、右ページに左ページの問題を読んで解答してください。無論、一瞥してできるようになっている場合、解く必要はないですね。
 通常の「ドジ問題」の記録がよくなく、復習材料が確定しにくい場合、5年生なら「エデュコ・ウィークリー」の間違い問題の、4年生なら「総合回テスト」の間違い問題の再確認とし、ノートに1問ごとに問題を貼り付けて解いてください。これらの復習方法の狙いは、「もう1回解く」ことではなく「解説を参考に、その解法を明確にすること」です。解説を理解して解くことにこだわってください。
 途中入会の方で、『予習シリーズ上』の履修が不十分な場合は、入会前の回期の例題・類題を時間をかけて解くことをお勧めします。
 国語の長文読解は、お勧めしている場合と、お勧めしていない場合があります。特に、『予習シリーズ上』の未履修分野が多く残っている場合、『予習シリーズ上』の完成を主な課題としましょう。また、長文読解をお勧めした場合でも、問題集1種に限定してあります。その狙いや手がけ方に疑問が残る場合、担任講師にお問い合わせください。
 理科・社会では、『演習問題集上(まとめてみよう)』をほぼ全員の方へお勧めしました。総復習となり分野も広いことから、「浅く広く」ポイントをチェックする目的です。書き込みで解答しますが、誤答の場合、必ず『予習シリーズ』の説明文に立ち戻って確認してください。
 夏休み終盤に予定している『予習シリーズ下(算数)』の例題予習は、後期学習の下見と言えるものです。通常学習のノートとは区別した提出用ノートに解いてください。9月からは、通常学習の流れで毎週、例題から手がけます。

<3年生>
 3年生は、2月度4名・3月度5名・4月度6名・5月度6名・6月度8名・7月度10名と、エデュコ27期生の集団形成の始まりの段階にあり、履修分野も個人間で様々です。
 算数の「ドジ問」にはこだわりたいものの、その要領にも不慣れですから、夏休み学習の第1の課題を『演習問題集 算数(上)』の完成としましょう。もちろん、2月から在籍している場合、授業問題・総合回テストのドジ問に取り組めるといいですね。
 国語も算数と同様で、『演習問題集 国語(上)』の完成、併せてエデュコカリキュラムの漢字履修を完成させてください。また、長文読解に関しては、これまでの『演習問題集 国語(上)』の履修を終えている方に限定して、問題集を1種だけ提案してあります。

 夏休みは、自分の理解ペースでも問題と向き合える絶好の機会です。「できる計画」を立てて、達成感を味わいましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「現役進学率の高い学校」=... | トップ | 中学受験生のマルつけは本人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中学受験」カテゴリの最新記事