goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「小田原フラワーガーデン」のカラフルな「睡蓮」を撮る!!

2018-05-28 15:02:10 | 公園・庭園
神奈川県小田原市久野に「花と緑の生活文化の創造」をメインテーマに「豊かなライフスタイルを築く"楽しい花園"づくり」を目指して平成7年に開園した公園「小田原フラワーガーデン」はある。当園のメイン施設は熱帯植物を展示の「トロピカルドーム温室」、公園面積の約半分を占める「渓流の梅園」、他にもアルカディア広場周囲に広がる「バラ園」、渓流沿いから池周囲に広がる「ハナショウブ」そして「睡蓮」など四季折々の花々で彩られる。中でも目を惹いたのがハナショウブ池に浮かぶ美しい花「睡蓮」である。水面に浮かぶ幻想的な姿が印象的でかの有名な画家モネも晩年に睡蓮を題材とした作品を残していめ。睡蓮には「温帯性睡蓮」と熱帯性睡蓮とあり、日本で生育されている殆どが「温帯性睡蓮」である。寒さに強く、丈夫で育てやす植物のようで「睡眠する蓮」から「睡蓮」と呼んでいる。当ガーデンの睡蓮は赤・黄・ピンク・白など薄く淡色の品種のようである。心の純潔、純情、信頼が花言葉である。(1805)










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総林山龍泉寺「欠ノ上観音堂... | トップ | さがみの仲良し小道の「アジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事