goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

座間「かにが沢公園」では「神代曙」と「ハナモモ」が満開へ!!

2025-04-05 07:20:10 | 公園・庭園
座間市緑ヶ丘にかつて沢があり蟹がいたことから名が付いた「かにが沢公園」はある。当園は冬季は梅、春はモクレン、桜、芝桜、秋季は彼岸花、師走はひまわりと四季の花で彩られる。「ソメイヨシノ」が満開となり明日は桜まつりが開催される。ソメイヨシノから少し離れた遊具広場土手では「神代曙」とハナモモが大共演中である。神大曙はバラ科サクラ属のサクラ。日本原産の交雑種のソメイヨシノ系と栽培品種のサクラで、その原木は「神代植物公園」にある。ハナモモは中国が原産でバラ目バラ科モモ属の耐寒性落葉低木で花を観賞するために改良されたモモである。(2504)
 
 
 
 
 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かにが沢公園「桜祭り」4/6開... | トップ | 下溝「菜の花」と「グリーン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

公園・庭園」カテゴリの最新記事