goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

相模が丘「仲良し小道」では「フヨウ」がピンクの花を披露中!!

2021-09-24 07:54:08 | 道・緑道
相模が丘の住宅街を南北に貫く全長1.6kmの緑道「仲良し小道」がある。この小道には64品種、220本の多種多様な桜の木が植栽されており「さくら百華の道」と呼ばれている。「十月桜」や「冬桜」、「椿寒桜」、「修繕寺寒桜」、「大漁寒桜」、「河津桜」が2月から5月迄次々に開花してくれいろんな桜観察ができるのがこの小道の魅力である。秋を少し感じるようになった今、2か所ほどに植栽されている「フヨウ」が柔らかい花姿を披露中である。「フヨウ」はアオイ科 / フヨウ属(ヒビスクス、ハイビスカス属)の落葉低木。近縁種に「ムクゲ」やフヨウ属の「ハイビスカス」に負けない美しい花姿である。(2109)
 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 座間「芹沢公園」では「フヨ... | トップ | 後白河天皇の笹子内親王ゆか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

道・緑道」カテゴリの最新記事