goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「県立相模原公園」の「寒桜」満開近し!!

2021-01-31 08:49:23 | 公園・庭園
相模原市下溝に四季の花で彩られる市民のオアシスとなっている「県立相模原公園」はある。遊具広場後方に植栽されている「河津桜」、紅葉の丘、衆遊の庭で咲き始めた「梅」に加え、芝生広場とイベント広場の境界線近くに植栽されている2本の「寒桜」が花ほころびピンクの樹形となって見頃を迎えている。寒桜は「寒緋桜」「山桜」の雑種で暖地では1月中旬から花が咲きだす桜で「熱海桜」とも呼ばれる。花びらは可愛らしい小輪、一重咲きで淡紅色である。当園もいよいよ春の花シーズン到来の足音が聞こえてきた。(2101)
 
 
 
 
 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「相模原ギオンスタジアム」... | トップ | 磯部の古刹「磯平山能徳禅寺」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

公園・庭園」カテゴリの最新記事