goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

東大寺の仏像たち

2013-02-20 08:30:50 | 寺院
奈良市雑司町に世界遺産であり華厳宗大本山の寺院「東大寺」は鎮座している。金光明四天王護国之寺、本尊は盧舎那仏。創建は8世紀前半。豪壮な「南大門」との「正門」より入山すると広大な境内にはのんびりと闊歩する鹿、大仏さまが住まう「大仏殿」(世界最大級の木造建築で寄棟造り本瓦葺)、現存する最古の建物と天平彫刻を見ることができる「法華堂」と「戒壇堂」、お水取りが行われる「二月堂」いずれも国宝であり見応え十分である。あまねく世界の人々に慈悲の光を照らすという大仏様と向き合った。(1202)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする