goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

現代を悲しく風刺した画家・石田徹也さん・これからEテレで放映!!

2013-10-06 19:24:07 | いのしし君一家

今日の午後
上野公園内の東京芸術大学美術館内の大木です。
見事です。


東京芸術大学美術館への途中の光景。
いろいろの作品の展示が・・・・・

昨日、
姪の心もこもった結婚式に
いのしし一家で出席。

和やかなひと時を過ごしてきました。

ただいま東京から帰宅しました。

下記のブログは
2008年12月31日の
いわき・うぶすな広場だより・・・Part 1のブログに書いたものです。

その石田さんが
これからPM8:00~8:45まで
NHK・Eテレの日曜美術館で、
「絵に精魂を注いだ人生・石田徹也」と題して

「現代を風刺面白く悲しく深い絵」
として紹介されますので、

ぜひご覧ください。

5年前の
いわき・うぶすな広場だより Part 1

のブログを再録してみました。


石田徹也・・・僕たちの自画像展

 
             以下、クリックして大きくして見てください

       石田徹也さんのことが簡潔に述べらtれています。

            私たちの心にぐさりと突き刺さす絵の数々です。


「石田徹也」という画家はほとんど知られていないでしょう。
 
私も、
NHK新日曜美術館で、知り、あまりの鋭敏な感性に驚いたものです。
 
そのような感覚の画家には、
 
長生きして、現在の日本をリアルに描いてもらいたかったのですが、
 
残念なことに3年前に31歳の若さで亡くなりました。
 
今回練馬区立美術館で、
 
28日まで「石田徹也・・・僕たちの自画像展」が行われていました。
 
いのしし君もどうしても見たかったのですが、
 
見ることができず、首都圏にいます娘に話したところ、
 
夕方、帰省し、みてきたと。
 
すごかったと話してました。
 
こうした評価の定まらないが、現代人の内面を鋭く突きさすような画家を、
 
練馬区立美術館は行いましたが、
 
いわき市の美術館でもこうした画家も取り上げてほしいです。
 
今後、せひ直接見てみたいです。
 
来年の課題となりました。