いわき市生涯学習プラザの生け花です。

昨年が
草野心平生誕120年(1903年生まれ)でしたので
令和5年度の最後となる
令和5年度の最後となる
草野心平生誕120周年記念講座・いわき市生涯学習プラザ主催講座
交友でたどる草野心平の生涯
~死んだら死んだで生きてゆくのだ~
して、全6回講座の
今回は1回目でした。
今回の講師は
渡邊彩先生(いわき市立草野心平記念文学館副主任学芸員)でした。
渡邊彩先生(いわき市立草野心平記念文学館副主任学芸員)でした。

今回は全6回のはじめでしたので
草野心平の生涯
パワーポイントで
生まれてから亡くなるまでの
奇想天外の生涯の営みを説明されました。
生まれてから亡くなるまでの
奇想天外の生涯の営みを説明されました。

いただいた資料の年譜です。
生涯に引っ越しを30回以上もしたのですね。
夜逃げでなく昼逃げもしたと。
60歳を過ぎてから家を建てました。
生涯に引っ越しを30回以上もしたのですね。
夜逃げでなく昼逃げもしたと。
60歳を過ぎてから家を建てました。

詩では食えないので
居酒屋やバーなども営みました。
火の車のお品書きです。
おもしろいネーミングです。


草野心平が命名したものです。
草野心平の講座は
数えきれないほど参加してきたのですが、
何度聞いても
その奇想天外なエピソード等には
感動すら覚えます。
数えきれないほど参加してきたのですが、
何度聞いても
その奇想天外なエピソード等には
感動すら覚えます。
渡邊先生
丁寧な資料に基づく生涯のお話
丁寧な資料に基づく生涯のお話
ありがとうございました。