今回は「麻婆豆腐(マーボ豆腐)」ではなく
「麻婆カブ(マーボカブ)」をおいしくいただきました。
定番になりそうですね。
「カブ」は柔らかいので早く仕上がります。
あっという間に仕上がりました。
野菜いっぱい。
<麻婆カブ(マーボカブ)>
材料:(5人分)
カブの葉・・・・・・・・3~4個
豚ひき肉・・・・・・・・180g
にんにくみじんぎり・・・小匙1
生姜みじん切り・・・・・小匙2
ごま油・・・・・・・・・小匙1
オリーブ油・・・・・・・大匙1と2分の1
A調味料:
オイスターソース・・・小匙2
中華スープの素・・・・小匙1
水・・・・・・・・・・2分の1C
砂糖・・・・・・・・・小匙1
しょう油・・・・・・・小匙2
豆板醤・・・・・・・・小さじ1と2分の1
水溶き片栗粉・・・適量
作り方:
1)カブは、葉を切り落とし
葉は固めの塩ゆでし、冷水にとり、長さ3㎝に切っておきます。
カブは皮をむき、1㎝幅の輪切りにし、
さらに1切れを十文字に切ります。
2)Aの調味料を合わせておきます。
3)フライパンにオリーブ油とにんにくみじんぎりを入れ
火にかけ、ニンニクの香りがしてきましたら、
生姜みじん切りを入れ、炒め、豆板醤も入れ始め
豚ひき肉を入れ、色が変わるまで炒めたら、
1)のカブだけ加え、炒め、Aを加え、火を弱火にし
蓋をし、3分ほど煮込みます。
4)3)に、水溶き片栗粉を加え、全体にトロリとなったら
1)のカブの葉を散らし、火を止める直前にごま油を
回し入れます。
定番で
「マーボ豆腐」はよく作るのですが、
「マーボカブ」もおいしかった!!
時間もかからなくおいしいので
家庭の定番になりそうです!!
先月は
祭日でお休みでしたので
2か月ぶりの料理教室でした。
日めくりカレンダーから
☆原点は動かない。
千葉県 イラストレーターの方
仕事で迷ったら
自分に言い聞かせる言葉だそうです。
いい一言ですね。
☆必要は
発明の母