名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

SS1-9 天守閣美濃に藤井システム(14)

2023-05-28 | 基本定跡の研究

天守閣美濃+急戦が居飛車にとって有力だとわかりましたから、後手番ではどうなるか調べてみます。

初期配置で評価値は+77なのですが、四間飛車に組み始めたところでの評価値は-81、AIは振り飛車を嫌うのがわかります。飛角の(攻めの)働きがないからでしょうね。

後手は天守閣美濃と右64銀急戦を考えています。先手が藤井システムを意識していれば39玉型で、36歩を突いて待つのでしょう。72飛にも26歩としたら

75歩同歩64銀の攻めには65歩88角成同銀75銀64歩同銀83角で十分に対応できます。75歩同歩同飛が厄介で、67銀と受けると

76歩88角86歩同歩15歩

端攻めが絡むと先手は受けにくいです。後手は1歩手に入れて87歩を打てば後手有利になります。15同歩同香同香同飛

18飛成が生じるので39玉型をとがめられてしまうというのは昨日までに調べた通り。後手有利です。16歩75飛~87歩や87香などがあります。

よって振り飛車が先手でも28玉と入らざるを得ないでしょう。

24歩26歩23玉37桂32銀

この図で評価値は-22、互角です。先手が善戦しているとも読めます。方向は3通りあって、27銀75歩同歩同飛47金73桂38金74飛56歩76歩88角64銀

昨日まで調べたように、後手は右の石田流のような形を目指します。45歩75銀25歩同歩69飛

振り飛車が先手だと1手早いわけで、後手玉頭からの反撃が間に合ってきます。評価値は-23、後手は変に攻めない方が良さそうで、86歩同歩同銀87歩75銀35歩同歩36歩

評価値は0近辺ですが、こういう展開は後手が難しいでしょうね。

先手には他の選択肢もあって、

67銀と上がって、攻めてきなさいと言います。75歩同歩64銀65歩

77角成同桂75銀83角

82飛74角成76歩

75馬77歩成69飛67と同飛88角

変化の一例ですが、これも評価値は0近辺です。後手がちょっと駒得ですが、あとで玉頭を攻められそうです。やはり1手の違いは残っているのでしょう。

3つ目は

65歩を突いてしまえば別の展開になります。77角成同銀44歩

これからの将棋です。特にねらいはないので先手が良いとも思えませんが。

いずれも先手番で互角ではつまらないと見るか、振り飛車で評価値が悪くならないからいいとみるかは、その人の考え方次第です。居飛車側から見ると、後手番ではむずかしいなあというところでしょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SS1-9 天守閣美濃に藤井シス... | トップ |  SS1-9 天守閣美濃に藤井シス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

基本定跡の研究」カテゴリの最新記事