裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

名ナコ オールグリーン編成 工作記:その6

2020-03-21 17:14:14 | 模型製作記
ちょっと話題を変えます。スロ62ではなくスロ54のハナシ。工作記トップで床板・床下機器はKATO製スハ43のA'ssyを使用したことをリポートしましたが、今回はこれに必要な機器を加えた報告です。先ずは空調機用のディーゼル発電機を取り付けます。お馴染みエコーモデルのキットを組み立てます。


その他、電暖の変圧器、蛍光灯の変圧器を加えます。また水槽はスハ43に対して1.5倍くらい大きいですから、2両分の水槽をカット・組み合わせで大型水槽をでっちあげます。もう一両はエコーの客車用水槽を持って来てカットした端切れを加えて大型化します。


台車はオハ47用のコロ軸受け改造のTR23をそのまま取り付けて、床板・床下機器は完成です。

つづく


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クモハ167)
2020-04-21 12:53:38
はじめまして。国鉄の客車電車には興味があり、よく拝見させて頂いております。いきなり質問で恐縮なのですが、冷改時に温水器は撤去されたのでしょうか?サロマニア様の画像が答えという事でしょうか?
話は変わりますが、自分もオール◯◯編成大好きで富のオロネ、オロネフ10の6連に前回ロットの富オシ17を挟んで◯天EF61牽引でニヤついてます(笑)
温水器 (Satokawa)
2020-04-21 22:11:18
>クモハ167さん
いらっしゃいませ。
ご指摘の温水器は認識していませんが、エアタンクの様な筒形の機器でしょうか?そこまで検証して製作していないので、解らないというのが答えです。この機器配置もスハ43をそのまま生かして、最小限の機器追加で改造を済ましているので、正確な配置ではありませんのであしからず。
>オールロネ
オシ17を挟むというのは"ことぶき号"でしょうか。私もことぶき号を目指して準備中ですが、当時編成に組み込まれた食堂車の形式が解りません。オシ17は定期列車だけで精いっぱいだったと推測しているのですが。記録が見つかりません。

post a comment