散歩道

自閉症のマサシとの日常の出来事、感じたことなど思いつくままに書いています。

梅雨前の散歩日和

2024年05月26日 | Weblog
だんだん暑くなってきたけど、まだ快適に過ごせる日々です。
家にいる時は涼しいくらいの時もあるけど、外は暑い!

春も秋も短くなって、おまけに寒暖差も大きくなり過ごしにくくなった。
マサシは相変わらず時々「しんどい!」と言って熱を測っている。
その度に「熱はなかった!」と言っていつも通りに。

度々だと私もそれほど気にしなくなってきます。
本当に体調が悪くなった時に気がつかずに困るかもしれません。

「温度差があるから」「体がまだ暑さに慣れてないから」とマサシは言っています。
体がだるいのはマサシだけではない!
高齢になると暑さ・寒さが堪え、ちょっといつもと違う活動で疲れがどっと…。
いつまでも若くないと肝に銘じて、休むことも必要でしょう。

そして毎日の頻尿との格闘!
少しでも時間があけられるように「もう少し我慢してみよう!」と日に何度も言っています。
トイレに行きたいのを我慢するのはつらいだろうけど、少しでも改善した方がいいので。

トイレの回数が多いと水道代も…。
マサシは「頻尿が治って水道代が減らせたら、その分どうするか?」と聞いてきました。
そして小さな声で「何かおいしいものを食べるか?」と。
「治ってから考える」と言っておきました。

おいしいもので釣るわけではないけど、何とか改善してほしい!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする