霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

絵でわかる地震の科学

2017-07-13 19:20:04 | 書籍

 図書館から借りてきた本です。

今年の2月24日発行の本です。

少し難しい内容の本ですが、ま、解かる所だけ理解すれば良い との

気持ちで読み進めてみました。

一番知りたい東海地震の件は やっぱり分からないとの事でした。

40年以上前に東海地方では大騒ぎして、我が家も建て替えたのに。。。

周りでは大きな地震が立て続けに続いたのに、本命にはなかなか地震が来ません。

 富士山では噴火に関しての避難訓練も行われたようですが、富士山頂から噴いたのは

だいぶ前で、今は山腹からの噴火が多いのは地元ではよく分かっています。

噴火がどこから起こるか今の科学では分からない事をしっかり登山者に伝えない関係者にも

腹が立ちます。

 

 

 そういえば我が家で家族揃って富士登山したのは下の絵の1990年頃だった記憶があります。

富士宮口の8合目の小屋の裏の林道(?)にテント(ツエルト)を張って富士山の山頂を目指しました。

私が最初に富士山に登ったのが1970年代の前半だったから20年近く経っていました。

今年は下の孫も息子が初めて富士山に登った歳になりました。

富士山頂、今年はどうなりますか。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする