goo blog サービス終了のお知らせ 

迷宮映画館

開店休業状態になっており、誠にすいません。

ted テッド

2013年01月25日 | た行 外国映画
エロくま!!??どんなやねん?と、若干の期待に胸ふくらませながらの観賞でございました!くまがどうのこうのよりも、あたしは映画好きなおっさんが、クマ通して、いろんな映画のパクリやら、オマージュやら、そういうもんを作りたかった!!!という風に見えました。

E.T.みたく(tedと、どっかつづりも似ている・・・)、衝撃的に現れ、少年の心をすっかり癒し、いろんな騒動を巻き起こした後に・・・・・帰っていかない!!ここっす。夢のあとは一体どうなるんだ?と。夢みたいな、信じられないことが起こって、すっかり問題を解決したハッピーエンドのあとに、何が待っているのか、というようなことを描いたように見えましたよ。

かわいい少年は、すっかりくたびれたおっさんになって、かわいかったくまちゃんは、しょっぱめのやっぱりおっさんクマになってしまっている。少年は大人になったはずなのに、大人になりきれない。クマさんは、それが自分のせいだとわかっていつつも、引きずり込んで、楽しい方を選んじゃうのであります。当たり前だ!ただのぬいぐるみだもん。

人生、楽しいだけじゃやってけないんですよ~という、自虐的な姿が映されてましたなあ。結構、笑わさせていただきましたけどね!

「チャイルド・プレイ」に、なりそうなところを、クマちゃんだとホラーにならないのが、妙ですわ・「エイリアン2」来た時には、ガッツポーズをやってました!あたし。

最後はらしく終わったということで、楽しく見せていただきました。ジョバンニ・リビジがぴったりすぎて、素敵。

しっかし、マーク・ウォルバーグの二の腕って、あんなに太かった?と、ちょいとびっくり。あう服探すの、大変そう。帰り道は、しっかり「クィーン」の『フラッシュ』をガンガンかけて、車すっ飛ばして(?)た私がおりました。いや、雪道は安全運転!!

◎◎◎○●

「ted テッド」

監督 セス・マクファーレン
出演 マーク・ウォールバーグ ミラ・クニス


最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風子)
2013-01-28 11:30:22
引いちゃう下品なネタもありましたが、映画ネタは、大いに笑わせてもらいました。
返信する
そうそう!。 (みぃみ)
2013-01-28 17:02:15
雪道は、安全運転!。

クマからのお誘いは…、私なら…いっちゃいます~(←オイッ)。

私もテッド=作ったおっちゃん達の映画愛なのでは?と思いました。
わからない所もたくさんありましたが、
カラッとしている雰囲気に、ずっとわくわく(←次は何が出てくるのか)していました。

あはは。ジョバンニ、くねくね~&へ・ん・た・い(ごめんなさい)楽しかったですね。
私、子供の方もツボりました(^^)。

これからの3人、どうなるのでしょ~♪。
返信する
続編ありそう・・ (KON)
2013-01-30 13:19:39
くまちゃんたらもう。
あのノラ・ジョーンズをモノにするくらい、魅力あるくまなんですね。
私はどうもミラ・クニスのギョロ目が苦手で。
あと、けなされてたけど「スーパーマン」悪くなかったですよ!
ジョバンニのダンスとテイラー・ロートナーが良かったなあ。
後ろに座ってた外人さんが、物凄くウケてて、やはりこのくらい反応しないと
いかんのか、と変なことが気になってしまいました。
返信する
大笑い~ (cyaz)
2013-01-31 12:31:54
sakuraiさん、こんにちは^^
TB&コメント、ありがとうございましたm(__)m

いやいや下ネタ満載でしたが、
久しぶりに手放しで笑える作品でした(笑)
仰るように、アメリカでしか作れない作品かもしれません。
字幕もなかなか直感的で、しかも映画のパロディのいっぱいで、
大いに笑わせてもらいました!
返信する
TB返し&コメントありがとうございました (西京極 紫)
2013-01-31 23:58:32
下ネタなんかは全然OKなんですが、
日本人の僕にとっては
やたらドラッグ吸引ネタが出てくるのに抵抗感がありました。
あと僕のレビューにも書きましたが、
ジョンの彼女が序盤では
テッドの存在を認めていたにもかかわらず
途中から急に私をとるかクマをとるかとか言い出したのが
ふに落ちなかったってのがあります。

大方の人は肯定的ですが、
まぁたまには僕みたいなへそ曲がりがいてもいいでしょう?
返信する
こんばんは~~ (マリー)
2013-02-01 21:26:43
マーク・ウォルバーグはやっぱりアクション系おっけ~の役者さんだものね。あの二の腕の逞しさはすご~~い!
それがひ弱な役だから面白い。

そして、か~わいい熊ちゃんがめっちゃエロく、ふてぶてしいっていうのが又なんとも・・・

けど、日本でここまでヒットするなんて、配給会社さんもびっくりだったのでは???
返信する
>風子さま (sakurai)
2013-02-04 07:45:12
良くも悪くもアメリカでしたが、映画ラブの気持ちが感じられて、うれしかったです。
返信する
>みぃみさま (sakurai)
2013-02-04 07:49:19
映画観た帰り道は、いつも危ないのですよ、あたし。
「ドライブ」のあとはヤバかった・・。
せっかく、車で音楽聴くためにiphone買ったんだから、聞かないとね!

下品なんだけど、映画に対する愛つうか、楽しむというか、リスペクトしてるとこもあって、それがいいバランスになって気がしました。
大概の映画はわかったんで、年の功だわな。

ジョバンニ!!!!いいですよね。
彼ならでは!!!!もっとああいう役で出てほしい。息子もグジョブでした。どう変わってもテイラーにはならんと思うけど!
返信する
>KONさま (sakurai)
2013-02-04 07:52:30
ミラさんの目は規格外ですもんね。
あれはでっかい。
tedが彼女には手(?)を出さない節操は良かったかも。
あ!スーパーマン!!よかったですよ。
・・・テイラーは出てないですけどね。
こういう映画を原語で笑えるくらいになりたいもんです。
返信する
>cyazさま (sakurai)
2013-02-04 07:56:06
楽しかったですね。
下ネタ部分はいただけませんでしたが、それもあんまりしつこくなくてほっとしました。
アメリカならでは!ですが、頭かしげる訳じゃなかったのもよかったです。
吹き替えだとどうだったんでしょうね。
でも、監督のいろんなもんが伝わってくるのが原語だと思いますが、原語で笑いたいもんだ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。