★★★ 芦坊の書きたい放題 ★★★

   
           毎週金曜日更新

第591回 開高健のジョーク十番勝負-2

2024-08-30 | エッセイ
 続編をお届けします(文末に前回分へのリンクを貼っています)。作家の開高健氏と、島地勝彦氏(週刊プレイボーイ編集長(当時))が、酒を飲みながら都合10回行われたジョークバトルの記録「水の上を歩く?」(TBSブリタニカ)がネタ元です。多少色っぽいのも含め、気楽にお楽しみください。なお、< >内は、私なりのコメントです。画像左が開高氏、右が島地氏です(同書から)。

★ジョーク界のVIP(開高ネタ。以下<K>)
 ブラジルのリオデジャネイロで地下鉄工事が計画され、工事が始まりました。ところが、岩盤が硬く、掘れども掘れども繋がりません。市長が替わり、州知事も替わりましたが完成しません。そこで誰言うとなく、これを「ジャクリーヌ」と呼ぶようになりました。「ココロは、世界で一番ゼニのかかる穴ちゅうわけや」
 ケネディ大統領元夫人にして、世界の海運王オナシスに嫁した彼女をネタにした実話だそう。

<有名人、VIPはよくジョークのネタになりますが、それも有名税の一部なのかも>

★本当の男って?(島地ネタ。同<S>)
 アメリカ人を乗せたローマのタクシー運転手が、自慢げにいいました。
「旦那、ローマじゃ、本当の男だけがタクシーの運転手になれるんでさあ」 
 理由を尋ねる客に「おれたちゃ左手は交通合図に使い、右手は歩いてる女の子に手を振るのに使ってるからね」 
 驚いて、どうやってハンドルを動かすかを訊く客に、運転手は胸を張って、「だから本当の男でないとだめなんでさあ」
<乱暴だけど、運転はうまいイタリア男性を巧みに笑い飛ばしています>

★小説家の変なクセ<K>
 だいぶ前の人ですが、舟橋聖一という小説家がいました。いろいろエピソードの多い人物だったようですが、「覗き」の趣味を持っていました。
 昔は、文士が地方へ講演などで地方へ行くと、夜は、芸者遊びがつきものです。さる文士が芸者としけこんで翌朝、実はこれこれと朝飯の時に戦果を報告していると「フムフムと聞いていた舟橋先生が言ったーーー「ウン、君はなかなか正直だな」」
<信憑性が高く、大笑いしました>

★これであなたも痩せられる?<S>
 腹の出っ張った熟年のオッチャンがサンフランシスコの坂道をよたよた登っていると「10ドルであなたも痩せられる」との看板が出ています。10ドルで痩せられるなら安いもの、と看板の出ていたジムに入りました。10ドル払って、レオタードを着せられ待っていると、向こうの赤いドアのかげからビキニ姿の美女が出てきました。よく見ると、パンティに「つかまえたら、あなたのものよ」と書いてあります。それっと追いかけますが、相手は逃げ足早く、へとへとに疲れただけでした。さて、2~3日後、今度は「20ドルであなたも痩せられる」との看板を目にしました。20ドルならもっと美人が出てくるだろうと、性懲りもなく店に入って俟っていると、出てきたのはヒゲモジャの大男。「「!?」呆然として男を眺めるとパンツのところに「つかまえたら、オレのものにするゾ」
<オチまでとんとんと運びたいジョークですね>

★ロシアン・ジョーク<K>
 この道の王道といえばロシアのジョークです。
 ゴルバチョフがペレストロイカ(改革開放)を進めていた頃のことです。国産車ボルガが欲しい若者が、節約に節約を重ねて金を貯め、ディーラーへ買いにいきました。案の定、ウェイティング・リストが一杯で、納車は10年後になるというのです。若者の「いいですよ。でも、10年後のその日の午前中ですか、それとも午後ですか?」(同)との発言に、係りの男は、10年先の午前か、午後かなんて、わかるわけないだろ、と返します。
 それに対する若者の言い分です。「実は、10年後の今日の午前中、私は水道管の修理に行かなくちゃならないんで、同志」
<物不足、人手不足を笑い飛ばす豪快なジョークです>

 存分に笑っていたいただけましたでしょうか?なお、前回へのリンクは<第576回>です。合わせてご覧いただければ幸いです。それでは次回をお楽しみに。