山とランニングの日記(旧ブログ goo)

山やランについてのブログです。メインサイトはhttp://asakaki.blogspot.jp/で毎日更新しています。

【FunClimb通信】不動岩の課題その1 少し進展しました

2008-06-16 00:00:09 | FunClimbクラブ通信
この土曜日は、裏六甲の不動岩FunClimbクラブのSさんと行ってきました。

わたしの今回の目標は、不動岩の課題その1「ハチの巣ハング」をまずトップロープで登ること。

前回どうやってこのハングを越えていいのかわからず、まったく登れませんでした。聞くところによると以前あったスタンスが無くなってしまったそうです(少し難しくなっているような?)。

この日は、先行パーティの方でこのルートにトライする方がいたので、じっくり横で見させてもらって、登り方がわかりました。ハングの右にあるクラックに肘まで突っ込んでフィストジャムをきかせ、なんと両足を一瞬宙にうかせるのです。さすがに勇気のないわたしにジャミングでぶら下がるなんてそんな発想はありませんでした。これで両足を一気に引き上げてステミングではい上がるのです。

写真は、先行パーティのセカンドの女性がハチの巣ハングを登っているところ。


ということで、私たちは今日のところはトップロープでトライ。
Sさんがまずこれをノーテンションでクリア、フィストジャムがばっちり決まっていました。次いでトライしたわたしは、フィストジャムがなかなか決まらず(手が届かず、腕がクラックに十分入らない)、一回テンションをかけて、再挑戦でなんとかはい上がることができました。あと2~3回練習して、リードができるようになろうと思います。ちなみにこのルートの最新グレードはV+(なんとアメリカ表記では5.7)ですが、そんな簡単ではないです(言い訳ではないです)。


わたしがトップロープで必死ではい上がったところ(見にくいですが)