山とランニングの日記(旧ブログ goo)

山やランについてのブログです。メインサイトはhttp://asakaki.blogspot.jp/で毎日更新しています。

懐かしい保塁岩に行ってきました

2008-06-03 23:59:28 | フリークライミング

この日曜日は、学生時代によく登った、保塁岩に行ってきました。
保塁岩は神戸の六甲山の山頂近くにある見晴らしの良い岩場です。今回、保塁岩から見える神戸の景色を写真に撮るのを忘れていてお見せできないのが残念です。次回行ったときに写真に撮ってお見せします。

ここはフリークラミングが流行りだしたころに、クライマーが通った場所です。ルートがたくさんあり、クラックも発達しているので、本番の練習に良いのではないでしょうか。スポーツクライミングが主流の最近は登れられているのか不安だったのですが、ヘルメットをかぶったアルパインクライマー風のパーティが何組みも来ていて今でも人気あるみたいです。
ピンもそれなりにあり、終了点もしっかり整備されていました。加えてここは、クラックが多いのでカムやナッツがとてもよくききます。ピンの間隔が遠くてちょっと不安なところはカムで補強できるので、安心です。

 
ちなみにここの岩場は、今のグレードですと簡単な部類になりますが、相当辛口のグレードだと思います。右の写真の小ハング、私は越えれませんでした、次回までの宿題です。