Rosa Guitarra

ギタリスト榊原長紀のブログです

5/3

2020-05-03 | ギターの栄養


am6時半


朝色






























。。。





人は密集してないだろうから山歩きでもしようと
朝から車で丹沢に出かけてみたら
登山道の入口のフリーパーキングのとこにパトカーが居て
パーキングは封鎖
林道には入れませんでした

なので引き返して
近場の里山散歩しました













タケノコ













刈り取られなかったタケノコがヒョロっと3本






ずいぶん居心地良さげな休憩所ですね
猫くん













美しすぎる発色






タヌキかな?






木陰で一休み









ミニ・オーム







柿畑




柿の蕾
瑞々しい色







チチコグサ
ちなみにうちにはハハコグサが生えてます






あっ!キジ




逃げちゃう前に双眼鏡!双眼鏡!
わぁ〜
野生のキジです




羽ばたきながらニワトリみたいな声を上げました



今年の元旦にも遭遇しましたが今日で2度目の遭遇
ラッキーでした
























気持ち良い風景





菖蒲が風に揺れてました
菖蒲湯ってこどもの日にやるんだっけかな?





用水路脇に生えている野生のセリ




そしてセリの葉に気味の悪い色の巨大蜘蛛
帰宅して調べました

イオウイロハシリグモ






新緑の時期の草原って
僕には極楽浄土の風景に思えます




ここなんかまさに極楽





美味しいかい?





























帰宅して調べました
ヤマトシリアゲ











美味しいの?それ





























里山から降りました
畦道散歩






















野生のフキ





里芋畑



里芋の新葉






そら豆畑




空を向いて生るから
「そら豆」です





葱坊主







用水路に大きな鯉






収穫されずに捨てられた里芋と
そこから沢山発芽しちゃってる里芋の新芽





長ネギ畑







これは何かなぁ?
小松菜に葉が似てたけど...




 


ということで
身近な自然の中を4時間程歩いて帰宅

足はだいぶ疲れましたが
このところずっと追い込んだ練習と録音をしてたので
指と腕には良い休日になりました












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする