Rosa Guitarra

ギタリスト榊原長紀のブログです

1/30

2020-01-30 | ギターの栄養

am8時

今日は2/2と2/2両本番の仕込み
ここでがっちりおさらいしとかないと
という日

仕込みながらヒヨドリと知恵比べしてます

やはりヒヨドリは他の小鳥を威嚇排除して
餌場に近づかせないようにしてしまうので
一昨々日、ヒヨドリ除けを施しました

これ一昨々日の↓


そしてゼリーは空中にぶら下げてユラユラするようにしたら
ヒヨドリは上下からでは届かない
掴まると揺れるので食べられない
小さいメジロなら留まれる
ということでゼリーゾーンは改善されました





餌ボトルの方ですが紐がけした翌朝には
決して小鳥では食べ切れない量だった餌がほぼ無くなってました

更に今朝は餌ボトルの向きが回転されていて
昨夜補充した餌もまたほぼ無くなってました

餌の取り方を学習して知恵をつけてるようです

今朝は現場を押さえてやろうとコーヒーを飲みながら観察してると
まさに網の目をかいくぐって平然と食べてました

 

 

なので網の目を強化
更に餌ボトルは回転できないように紐で固定

はっはっはっ
これなら手も足も出まい
今日は知恵比べじゃ

 

 

間も無く飛来



あれ?なんか違くなってる...



こっちからだったかな?


こっちだったっけ?



ん〜...届かない

 

隣のとこから潜り込むんだっけか?



ぎ〜っっ!思いっきり首を伸ばしても....
ダメだ...ちょびっとしか取れない



さて、どうしたものか...
(首を傾げて考えてます^^)



やっぱりこっち側かな


気合いで首突っ込んで

 

遂に食べられてしまいました...




ということであっという間に網の目を破られ知恵比べは人間の負け
でもヒヨドリもだいぶ苦労しないと食べることが出来ないので

しばらく食べると疲れるのかどっかに行ってしまいます

そうすると小鳥たちも来れるので
バランスとしてはこんなところかなと
ヒヨドリが全く食べれないのは可哀想なので



ということで小鳥たちにも餌場が戻って来ました











普段は1羽ずつ順番待ちをするメジロも
2箇所あるので2羽いっぺんに食べてます


見事な伝統芸能
逆立ち食い



スズメ3羽

 

 

 

さて
曲のおさらいを始めます

 

 

 

 

。。。

 

 

11時半

ヒヨドリが首を傾げて僕の練習してる音をじっと聴いてます





 

 

。。。

 

 

12時半

練習していてふと気付くと
やはり他の鳥を威嚇して餌場に近づけないようにしているヒヨドリ

そして独占しつつのアクロバット食い

 

一旦ヒヨドリが全面的に食べられないようにして
この餌場からある程度遠のかせないと
小鳥に順番が回って来ないと思い網の目を増やしました
これでどうだ




思案中のヒヨドリです

 

 

人間と鳥の知恵比べ攻防はまだ続き
鳥同士のテリトリー争いも激戦化する中
なんとも長閑だったのは鳩

3羽の鳩がベランダ下の芝生をポクポクと呑気に歩いてます

 

 

あっ!食われました
やるなぁ、ヒヨドリ

 

 

こちらも次の一手
首を突っ込めてたマス目にもう1本紐を渡しました
さぁ、これでどうするかな ^^ お手並み拝見です

 

今日は天気が良いので気が向いたら水浴びでもしてください用金だらい
出しました

 

 

 

。。。

 

 

 

14時
凄いアクロバットでゼリーを食べようとしてますが
ちょっと無理だったようです

 

がしかし
下の鉢植えに陣取り
メジロなどが来るとそこで威嚇して追い払ってます

生きて行くに逞しく心折れないヒヨドリでありました


 

 

。。。

 

 

15時

さすがにヒヨドリも疲れたのか何処かへ飛び去り
小鳥に順番が回って来ました



練習していてふと目を上げると小鳥が来てる
というのはかなりの贅沢なことなんじゃないかな





今日は日差しが強いのでメジロの発色が凄く綺麗です






。。。


15時半

何処かに居なくなってたヒヨドリが
良いアイディアが浮かんだようで戻って来て
ゼリーのブランコをあまり揺らさないようにしながら食べてます

また一つ進化したヒヨちゃんでありました







 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする