Rosa Guitarra

ギタリスト榊原長紀のブログです

1/11

2020-01-11 | ギターの栄養

 

am7時

久しぶりに朝の空

 

 

多分ヒヨドリだと思うけど
みかんの皮までこんなに食べられてました

細かく砕いた胡桃と玄米を置いておいたんだけど
それもほぼ無くなってます
これは誰が食べたのだろう...

 

 

トマトは小さいまま色が変わって来ました







 

僕は今は

ひたすら練習の日々








。。。。。。






11時

昨夜からだいぶ練習して指先が痛くなって来てるので
今日はこれまで

楽器っていうのは沢山練習して良い感じに弾けるようになっても
それを毎日続けなければクオリティは維持出来ない
とても手のかかるものなのです

特に、、
繊細に弾こうと思うなら
人生の何もかもを脇へ置いて楽器と向き合うしかない

そんなことを何十年もやってるので
たま〜に
仏師が切り出したままの原木の中に
仏を見出すような感覚を得ることが出来る

それはそれはありがた〜い瞬間だが
その代わり凄く疲れる

 

だから今日はここまで

そして自分の精神への栄養供給時間

 

 

玄米+白胡麻+粉砕胡桃+粉砕煮干
です

 


セッティング完了

 

 

ヒヨドリはミカンは食べるけど穀物類は食べないんじゃないか
という予想で
何か違う野鳥を呼び寄せたい、という目論み

 

ところが
セッティングしてすぐにヒヨドリの親子襲来

「な〜んだ...ミカンじゃないのかよ」
という佇まいですが

 

でもすぐに食べ始めました

「ミカンじゃなくたって構わないんだ俺は
とにかく腹が減ってるんだから何でも美味しく頂くぜ」

 

ん?
なんかこっち側に誰かの気配...?

 

こっちか?

 

 

いや...こっちか?

 

 

「やっぱこっちに気配を感じるが...」

 

「まぁいいか
俺はとにかく腹ペコなんだ」

 

 

うまっ!

 

 

「いや...
やっぱこっち側が何かがおかしい...」

 


「ん〜...おかしい...」

 

「あっ!
やっぱ何か居る!」

 

 

「やばっ、、、逃げろ!」
バサッ

 

 

足(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする