Rosa Guitarra

ギタリスト榊原長紀のブログです

5/8 夜

2017-05-08 | ギターの栄養


やっぱり
気になるよなぁ

こんな夜更けに観察







まだ出ないなぁ


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/8 夕

2017-05-08 | ギターの栄養


PV用Rec


久しぶりにエレキ引っ張り出し〜の

レスポ〜ル重い〜の

ストラトにし〜の

弦張り替え〜の

ア〜ム付け〜の

押し入れからマルチエフェクト引っ張り出し〜の

ケ〜スの中なのに埃かぶって〜の

音出ない〜の

イ〜ッてなり〜の

ヘッドホン、ミュ〜ト状態だった〜の

なかなか音色決まらない〜の

久しぶりでチョーキング上がらない〜の



からの



Rec.終了

納品









ほいほい



ベランダベランダ








チラリ...



さすがにまだ出てないか



サランラップがめくれてしまうから
買い物袋に変更

これで十分に蒸されるであろう



















むむ….



PV
Re,Take要請来〜の
(もっとアドレナリン分泌せよ要請)

アドレナリン分泌Recし〜の

素晴らしいテイク残し〜の

納品完了









そらそら


急げ急げ




ベランダベランダ





もう暗くなってしまったではないか



夕暮れの中
掴まるものが無い方へ蔓を伸ばしてるもんだから
つい過保護したくなって…


ほら
こっちの紐に掴まりなさいな








まぁ

こういうことになりますか













そういうことになりますな
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/8 晴

2017-05-08 | ギターの栄養



プラ温室の朝顔は着々と発芽&成長中

この時期に朝顔が発芽したり成長するのは当たり前なのでしょうが
そんな当たり前のことで幸福感を感じてしまう



数を数えるのはちょっと無理だなぁ



一昨年に駐車場の片隅に出ていた小さな朝顔の双葉を採って来た
(あれはもう一昨年になってしまってたのか…早いなぁ)

育て方もわからなかったから
(水をやり過ぎたかもだし摘心もしなかったし)
貧弱な蔓しか出ず
未熟児のような種を僅かに残した

昨年その種をまだ少し寒い時期に鉢に撒いたが
1ヶ月以上発芽しなかった
もう駄目なんだろうな...
と諦めた後に一つだけ発芽したのだった
だから愛しさもひとしおだった


それがグリーンカーテン用のネットを伝って
3メートル4メートルと蔓を伸ばし
秋になるまで沢山の花を咲かせ
そして沢山の種を残した



それを自分のソロライブで
お客様にささやかなお土産として貰って頂いたので
この朝顔はいろんな地へと拡散したのだ


朝顔は自分から
オレを生かせ生かせと強要して来ない
ただ黙って生きようとしているだけ

ちっぽけな1本の朝顔の
命が紡がれて行くストーリーに
僕は自分で勝手に関わったのだ
そして心に柔らかい気持ちを宿させて貰った

柔らかい気持ちがアンテナとなって
この世界に元々満ちているはずの
悦びの風景を受け取ることが出来るようになる

そして僕は自分を生きることが少しずつ上手になってゆく



一昨年より今の方が
明らかに僕は自分らしく生きることが出来ている





。。。





プラ温室の種と同じ日に鉢に撒いた朝顔はまだ発芽せず
プラ温室の効果というのは改めて凄いんだな
今日はこれも日光に当ててみよう



プラ温室は多分
土の温度が高くなるだけじゃなく湿気も籠って
堅い種の殻をふやかすんじゃないかしら
だから殻を破って発芽し易い
とか?


思い立って
サランラップで蒸らし作戦





今はネットでなんでも検索出来る便利な時代で
百科事典も辞書も要らないかのようだが
便利ならそれで良いのか、という想いは常に残る

便利であることに依存すると
何か大切なことを見落としていることに気付かぬまま
何年か後に精神のバランスが崩れるのではないか
などと感じるのだ


それに対する答えはここにある


植物のゆっくりとした成長過程と
1年2年単位で関わることで
命が広がるには何が良いことか
必ず誰でも解るようになる

そこには我々が健やかに生きるためのヒントが
ふんだんに内包されている

植物の成長のスロースピードと同調出来ないと
我々の命のエンジンはレッドゾーンに入りっぱなしで
いずれ焼き切れてしまうだろう

植物のスピードは
自然環境の歩みと同じことだ
そしてそれは地球という命の歩みでもある

都会や過度な文明の中で
これを見失ってしまったなら
身近に小さな植物を置き
そのスロースピードに自分を同調させる時間を
持つことだと思う

ほんの少しずつでも
出来れば毎日

他人の目を気にせず

どうせ気にするなら他人の目より植物の芽
の方が余程幸せは訪れる





。。。




今日のパクチー





今日のミニキュウリ
新しい蔓を伸ばしてる

そっちには掴まるものは無いよ


掴まるものが在ろうが無かろうが
可能性を拡散させて行くのが命だということを
教えてくれる

ミニキュウリというのは初めて買ったが
蔓が可愛くてすっかり好きになってしまった






僕の今日明日の仕事内容



今日は家でPVのRec仕事

頻繁な植物観察

頻繁に風の音を聞く、という命の仕事


明日は観月さん最終RH

それに出かける前に水やりと植物観察

RHから帰ったらまた植物観察

夜の空気の匂いを嗅ぐ、という命の仕事


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする