時のうねりのはざまにて

歴史小説もどきを書いてみます。作品と解説の二部構成で行こうと思います。

同姓同名ややこしい~よしつね がいっぱい+α

2009-05-17 21:30:24 | 源平時代に関するたわごと
小説もどきの中で
「源九郎義経」(頼朝弟)と「山本義経」(近江源氏)という二人の「源義経」が出てきてややこしいことになってしまいました。

この部分は私の完全な創作ではありません。
同時期に「近江を根拠地していた山本(源)義経」
と「近江に滞在していた九郎(源)義経」がいたのは事実です。(「玉葉」などによる)

つまり同じ頃に二人の「源義経」が実際に存在していたのです。

ややこしいですよね。

しかももっとややこしいことに源氏以外にも目を向けると使われている漢字や氏がちがう「よしつね」さんが
比較的近い時期に存在するのです。
九条良経 (九条兼実の息子) 波多野義常(相模国の豪族)

みなさんみんな名前は「よしつね」と読みます。

この現象は「よしつね」さんだけかとおもいきや
他にも同じ名前の方々が同時期に存在していた事実に気がつきました。
しかも「よしつね」さん以上に多数の同名の方々が存在しているのです。

それは「義兼」さんです。しかも皆さん「源氏」なのです。
この時期「源義兼」さんが何人も同時に存在していたのです。

以下の方々はすべて公式名称源義兼さんです。

足利義兼(源姓足利氏二代目)
新田義兼(新田氏)
石川義兼(河内国源氏)
柏木義兼(近江源氏)

姓と苗字の関係についてはこちら

探せばまだまだ出そうな状態です。

この時期に「人気の名前ランキング」という調査があれば
間違いなく義兼さんは上位にランクインされるのではないかという気がしてきました・・・・

(他にも同名他人さんの例はいくつかありますが・・・)



にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jasmintea)
2009-05-31 21:55:43
こんばんは!
本当に歴史に残る方々の名前は難しいですよね。
同じような名前が幾人もいますから。
古代もややこしいですが、武家社会もややこしいですよね。
それでも×××何世とか、××ジュニアよりはわかりやすいのかなぁ??

義兼さんがそんなに多い名前とは知りませんでした。
返信する
お名前 (さがみ)
2009-06-01 06:10:42
おはようございます。
現在も「同名」の人が多いですがこの時代も?!という思いです。
他の記事でも書いたのですが男性名の場合「先祖からの通字+誰かから一文字」というパターンが多いようなので、ダブるのは仕方ないかなあと思う一方で、
「それにしても」と思うこともあります。

よく日記に人名が出ていたりするのですが、下の名前だけだと「どの〇〇」さんだろう
と思うことが度々です。それだけ同名が多いということで・・・
返信する

コメントを投稿