佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

i8ロードスターのPR動画を記事の最後尾に貼り付けました

動画に登場するi8ロードスターと全く同じ車体カラー、ホイール、内装、の右ハンドル車が、8月6日に千葉港へ到着し、通関手続きが完了いたしました。そして、新車整備、車両登録も完了し、9月2日に無事納車されました。従いまして、日本上陸第一号となったi8ロードスターの全貌を、9月6日に当ブログ上で公開いたしました。9月18日には、Keiyo BMW千葉北支店のフェイスブック(https://www.facebook.com/keiyo.bmw.chibakita/)でも紹介されました。このフェイスブックには、スマートキーをリモコン代わりに使用して、i8ロードスターの屋根を開閉する動画も掲載されています。更に、7月6日に発売されたホンダS660のcomplete modelである、ModuloXは、9月23日に無事納車となりました。 2018年9月24日現在

i8ロードスターPR動画

https://twitter.com/i/status/988688999794409472

琴平神社(佐渡市小木)   投稿者:佐渡の翼

2018年03月16日 06時00分06秒 | 佐渡の神社仏閣及び史跡

琴平神社は小木の街のはずれにある小さな可愛い神社である。「琴平神社バス停」前に大きな赤い鳥居がある。ところが本殿はこの大鳥居に似つかわしくないくらいのミニサイズだ。神社に向かう参道の右手には普通の民家があり、一部が私道になっている。左手には木崎神社ゆかりの鳥居のような物があった。左手の道を降りていくと小木小学校に到る。毎年6月下旬にはこの神社で茅野輪くぐりが行われ、これが初夏の風物詩となっている。表面が苔蒸した狛犬が鎮座まします本殿があり、ただそれだけの神社で境内も狭く何の変哲もなく、観光名所になるような何か特別な物があるわけでもない。筆者はこの神社を3回ほど訪ねたが、3回共人影は皆無だった。あまりにも小さな神社なので、うっそうたる木々に囲まれた荘厳な大神社とはまた違った趣があり、それはそれで又楽しい。神社の真向かいには小中学生相手の英語塾などもあり、街中にひっそりと佇む神社と言った風情を醸し出していた。

大鳥居

第二鳥居と拝殿

御宝塔

http://www.digibook.net/d/4ed4e713805b2234fba5ad32da2bb65c/?viewerMode=fullWindow


太運寺(佐渡市真野)Rehash    投稿者:佐渡の翼

2018年03月14日 06時00分54秒 | 佐渡及び首都圏近辺の面白観光スポット

妙宣寺から国分寺に向かう道中の左手に「寿宝山太運寺(たいうんじ)」というのがある。昭和の評論家亀井勝一郎は、「苔むした石段の下から眺めたかやぶきの山門は、佐渡で私の見た諸寺の門の中で最も端正であった。背景の杉の大樹と実によく調和している。時代はそう古くはあるまいが、小さいながら清楚で、引き締まっていて、東山時代の高淡さえしのばれる。そういう山門を作ろうと思って作ったのではなく、ただ何気なく出来上がったという趣がいいのである」と、彼が佐渡を訪れた際にまとめたエッセイの中でその印象をこのように記している。含蓄のある、それでいてこの寺の特徴を端的に捉えた名文である。亀井ならずとも、誰もがこの山門の前に佇めば、思わず古の昔に立ち返ったような感動を覚えるであろう。

確かにグリーンの苔に、グレーのかやぶきは配色の観点からもぴったりであり、苔むした参道が軽く湾曲しながら、上方へと広がる様は、遠近法の原則に忠実に設計され、視覚効果を最大限に利用した造りになっている。山門の両脇に配置された赤い服をお召しの三体づつのお地蔵さんが、これまたいいアクセントになっている。春の日の雨上がりの午前中に訪ねたのだが、このお寺にはこの時間帯がよく似合うと思った。確かに勝一郎の言うように、私も、佐渡の寺社の山門の中では、この寺が一番コンパクトで可愛いと思えた。

画像はEOS-1DXで撮影しました。

山門

山門脇にある

お地蔵さん

http://www.digibook.net/d/7e94a3bfa1dd2a2469c82da29633b71e/?viewerMode=fullWindow


サグラダファミリア聖堂の内部その6   投稿者:佐渡の翼

2018年03月12日 06時00分16秒 | ロンドン・バルセロナ・パリ豪華旅行2015

撮影した画像を確認する韓国人の女性

栄光のファサード近く

そこから天井を見上げた構図

更に後ろにのけぞって撮影

聖壇の上辺り

更にそこからのけ反って撮影

更にのけ反る

右端の外国人女性が筆者の方に視線を向けている


ホテル吉田屋の朝食     投稿者:佐渡の翼

2018年03月10日 06時00分41秒 | 佐渡のお宿評価

2015年5月7日は午前4時に目が覚めた。早朝の夷の街を散歩し、えびす神社、正覚寺、両津カトリック教会などを撮影してからお部屋に戻った。ほどよい空腹感を覚えた頃に仲居さんが午前7時丁度に朝食を運んで来た。湯豆腐、鯵の干物、ポテトサラダ、卵焼き、いごねり、烏賊刺身、ご飯味噌汁、蕗味噌、香の物のいつもの朝食であるが、これがすこぶる美味しい!ご飯は御櫃の中身を空にして終了した。朝食を食べ終えた筆者は、生酒代込のお代17268円を支払い、宿を後にし、長安寺へと向かった。

対岸の佐渡グランドホテル

ホテル志い屋

加茂湖畔の船小屋

大佐渡山脈

お部屋から写した加茂湖

牡蠣筏

ホテルと加茂湖

ホテル正面

玄関前の提灯

味噌汁

ポテトサラダ

ご飯

香の物

いごねり

卵焼き

蕗味噌

烏賊刺身

湯豆腐

鯵の干物

http://www.digibook.net/d/c6458b1ba05d203c6548bd06bc3ab60a/?viewerMode=fullWindow


ホテル吉田屋の夕食    投稿者:佐渡の翼

2018年03月09日 06時00分26秒 | 佐渡のお宿評価

夕食を頼んでおいたので、午後6時頃に仲居さんが部屋まで運んでくれた。ずわい蟹、蟹の甲羅に入れた茶わん蒸し、烏賊刺身、船盛りの御造り、烏賊の塩辛、牡蠣の土手鍋、銀葉草、穴子の煮凝り、海老、煮物などがお盆に乗せられて出て来た。次いで、海老しんじょを薩摩芋で挟んで揚げた天麩羅などが出て来て、鰈の塩釜焼きが最後に出て来た。どれも美味しかったが、全て大規模ホテルのお料理である。デジブックを見比べればお分かりかと思うが、毎回同じメニューで代わり映えがしないし、これと言ったパンチに欠ける。つまり平均的なお料理で、可もなく不可もなしと言う感じである。佐渡の大規模ホテルの食事は八幡館と相川やまき以外はどこも似たような調理法であり、蟹と烏賊刺身は通年で出て来る。生酒を一本、冷蔵庫から取り出して飲んだが、半分ほどを飲んで終了となった。

ずわい蟹丸ごと一匹

サザエ

ヒラメ

甘海老

カンパチ

烏賊刺身

銀葉草

アナゴ煮凝り

海老

煮物

蟹の甲羅茶碗蒸し

牡蠣の

土手鍋

天ぷら

鰈の塩釜焼き





ホテル吉田屋(佐渡市両津)   投稿者:佐渡の翼

2018年03月08日 06時00分45秒 | 佐渡のお宿評価

2015年5月6日午後4時15分、筆者は、佐渡市湊地区にある老舗ホテル吉田屋に投宿した。黄金週間最終日とあってか宿泊客は少なかった。チェックインを済ませたらいつものように案内の仲居さんが来るまでロビーで待つようにと指示された。ほどなくして中年のおばさん仲居がやって来た。この担当仲居さん、食事出しを全てやってくれたのだが、筆者が翌朝部屋を出るまで一言も無駄口を叩かずに奉仕してくれた。「佐渡は初めてですか?今日はどちらへ行かれたのですか?」程度は、どの仲居でもご挨拶代わりに尋ねてくるものだが、この仲居さんは一切そういう質問はしなかった。お部屋は東館の3階にある3305室を割り振ってくれていた。10畳の和室に2畳ほどの応接間が付属したお部屋である。部屋からは加茂湖が良く見えた。旅装を解いた後筆者は大浴場へ行ってみた。若返りの湯だそうだが、筆者は若いので別に若返る必要はなかった。

ロビー

フロント

お部屋

加茂湖


サグラダファミリア聖堂の内部その3    投稿者:佐渡の翼

2018年03月06日 06時00分05秒 | ロンドン・バルセロナ・パリ豪華旅行2015

天井を撮り捲る観光客。生誕のファサードから撮影し始めると、受難のファサード、栄光のファサード、そして教会の南側の3方向を写す事になるが、ランダムにレンズを向けたので、どこを写したか定かではない。

このおばさん、カメラを二台持っている

おばさんの隣の女性が目を開けたところをばっちり焦点を合わせた

この程度の安っぽいコンデジでは記念写真程度しか撮れまい

カメラを

下から上に振ると

柱と屋根の接合部が良く分かる

天井を真下から撮っている


日本料理「雲海」(ANAインターコンチネンタルホテル東京)   投稿者:佐渡の翼

2018年03月05日 06時00分13秒 | 国内高級ホテルレストラン・料亭食べ歩記

筆者は、100件の記事を書けばそのうち一つには必ず嘘八百を書き込む事にしている。そしてその嘘記事をもっともらしく見せるために、他の99件の記事内容は出来るだけ正確に書くように配慮している。嘘っぱちの記事の好例は、佐渡相川の「のら犬カフェ」(既に閉店しており、函館へ移転している)で食べたハンバーグの記事である。ハンバーグは、牛100%のハンバーグよりも安価な、牛と豚肉の合い挽肉あるいは豚肉使用のハンバーグの方が美味い。筆者は、のら犬さんのハンバーグが豚肉を使用している事を百も承知で、「のら犬カフェのハンバーグは牛100%で帝国ホテルのそれと同レベルで美味しい」と書いて絶賛してあげた。ところが、その記事を読んだ当ブログの読者らが、実際に「のら犬カフェ」の女主人に確認したのであろう、「のら犬カフェのハンバーグは牛100%ではなく、豚肉を使用している」事を知り、「牛100%と豚肉の区別もつかないようでは、佐渡の翼の舌何ぞ信用できぬ」とばかりに、掲示板上で騒ぎだし見事に、翼に騙されたのを露呈した事があった。

大体、佐渡の飲食店評価の記事などは、厳しい事を書けば佐渡島民の不満が爆発するので、たとえ口に合わなくとも、そこそこ持ち上げたよいしょ記事に仕立て上げるのが常だ。だからそのお店のお料理が美味しいかどうかは己の舌で確認すべきであり、ウエブ上の口コミ評価などは全く当てにはならぬ。

さて、欧州から帰国後初の日曜日となった、2016年の6月19日は、梅雨の中休みの晴れ間となったが、蒸し蒸しする暑さで、中欧のような湿気の無いからっとした暑さとは雲泥の差であった。筆者は地下鉄銀座線に乗り、溜池山王駅で下車した後、千代田線のホーム経由で13番出口へ向かった。往復ファーストクラスに搭乗と言えども、頭がボーっとした感じの軽い時差ボケを感じたが、それは短時間で消失した。筆者は、ANAインターコンチネンタルホテル東京の二階にある日本料理レストラン「雲海」にお邪魔した、お店へは午前11時40分に到着し、12時40分までに退店するとの条件で入店が許可された。窓際の予約席へと案内された後、筆者は、いつもの松花堂弁当(6653円)を注文した。

まず最初にお造りが出て来た。カンパチと鯛の昆布締めである。次いで、四角い弁当箱に入れられた、焼き物(鰆の幽庵焼き)、夏野菜の煮物、八寸(ゴリの佃煮、バイ貝、百合根、海老蒲鉾、枝豆のかき揚げ、黒糖玉子焼き、普通の玉子焼き、笹巻きの麩団子、胡麻豆腐)、近江牛の胡麻浸しが運ばれて来た、これに、浅蜊の炊き込みご飯と海老しんじょうのお吸い物と香の物が付属していた。全てを綺麗に平らげた後、お席で支払いを済ませグルメマイルを貰った。

お席

窓外の景色

御造り

御造りとお醤油

布カバー

煮物

焼き物

和牛の胡麻浸し

お肉部分を撮影

胡麻豆腐

卵焼き

笹団子

バイ貝

お食事と吸い物

浅利ご飯

吸い物

香の物

結納


サグラダファミリア聖堂の内部その2    投稿者:佐渡の翼

2018年03月04日 06時00分23秒 | ロンドン・バルセロナ・パリ豪華旅行2015

とにかくカラフルで色彩豊か

まるで樹林の中にいるようだ

同じ所を何回も撮ってしまうが

EOS5DSなら何度撮っても素晴らしい画像が得られる

栄光のファサード

一斉に天井にカメラを向ける観光客

御覧の通り

ようやく当日チケット組が入場してきた

まだそれほどの混みようではないが、これから混みだすのだ


サグラダファミリア聖堂の内部その1    投稿者:佐渡の翼

2018年03月03日 06時00分15秒 | ロンドン・バルセロナ・パリ豪華旅行2015

聖堂内部は、ガウデイが1922年に解決した最終案に基づいて建設された。樹木のように枝分かれした柱が無数のヴォールト天井を支えている。天井の照明と自然光が木々を照らし出し、さながら森の中にいるようである。見た目だけではなく、強度や音響効果にも優れた造形である。

確かに初めて見る人にとっては感動ものであるが、事前に「ガウデイ建築完全ガイド」などという本を見てから内部に入ると、「ああ、グラビアと同じ」と思うだけで、筆者はそれほど感動しなかった。

真正面は受難のファサード

広角レンズではないので一フレームに納まる画像範囲はこれが限界

4

5

とにかく手あたり次第にぐるぐる回りながら写真を撮っているので自分でもオリエンテーションが付かなくなって来た

栄光のファサード方向かと思う

8

9

生誕のファサード方向かと思う


i8ロードスター動画1

i8ロードスター動画2

i8ロードスター動画その3

ブログの記事内容について

「佐渡の翼」の記事内容は、調査スタッフ個人の、お店や宿泊施設に対する感想や意見を記述したものです。これらは、すべての読者が感じる内容とは必ずしも一致しません。「佐渡の翼」に掲載された記事を参照した後、読者ご自身の判断で行動した結果、生じた損害・損失について、当ブログは一切責任を負いかねますのでご注意下さい。更に、お店の外観写真やメニューはあくまでも取材時点でのものであり、最新情報とは必ずしも合致しておりません、重ねてご注意下さい。佐渡島内の焼肉屋と焼き鳥屋は調査の対象外です。これらのお店に関する情報をお求めの方は「佐渡なび」(http://www.sadonavi.net/)にアクセスしてお調べ下さい。なお、当ブログで紹介後に営業を休止したり廃業した飲食店は、宿根木の日本料理の名店「菜の花」(2013年4月に東京上野桜木で再オープン。電話番号:03-3827-3511)、小木の新保屋食堂」、佐和田の居酒屋「侍」、佐和田の中華料理「潤采」と「洛陽」、佐和田のラーメン大学「かねふく」、佐和田のラーメン店「燕人」、佐和田の喫茶店「トムキャット」、佐和田のイタリアン「バール・フェリチータ」、佐和田の「石川食堂」、佐和田のラーメン屋「げんき家」、佐和田のキャバクラ「パレス」、八幡のスナック「メンソーレ」(カラオケ、ココルに変身)、二見のラーメン屋「二見食堂」、真野の「寿司正」(後継は洋風のお店になる模様)、相川の「りき寿司」、相川ののら犬カフェ、金井の蟹料理専門店「かにっこ」、金井の食堂「ランチ@さとにわ」(佐和田へ移転)、金井のスナック「花音」(スナックyy'78に変身)とスナック「リバーサイド」(居酒屋兼食堂:クッチーナに変身)、畑野の食堂「菜花村」、両津の喫茶&レストラン「アン」、両津のファーストフードの店「マックス」、両津の「彩花停」(海結に変身)です。なお、紹介後に閉館したホテルは小木の「ニュー喜八屋」、佐和田の「シルバービレッジ」(改装され、ホテル浦島東館として再スタート)、相川のホテル「さどや」、えにしの宿「新ふじ」、相川やまきホテル。廃業した旅館は、小木の「ごんざや旅館」と相川の「中山旅館」です。 2018年8月10日現在の情報に基づいています。

佐渡の翼管理人

当ブログは著作権法により保護されています。当ブログ内で提案された「アイデア」の借用、具現化、実行等には何らの制限もありませんのでどうぞご自由にご利用下さい。当ブログの記事内容を著作権者の許諾なしに「引用」することは、その必然性があれば著作権法上は合法です。しかし著作権法第32条では、「引用は、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない」と定められています。「正当な範囲内で」 とは「 引用しすぎてはいけない」という事であり、質的にも量的にも、自身の文章が「主」、引用部分が「従」という関係にある(最高裁判例)事が求められています。なお、アクセス状況は2009年2月1日からの累計です。 Copyright © 2009 Wing of Sado All Rights Reserved