こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

静岡県労働者福祉運動小史

2008-02-15 | Weblog
現在、「静岡県労働者福祉運動小史」の編集作業をおこなっています。
これは静岡県労働者福祉基金協会と静岡県労福協が協力して作成したものです。
静岡県の労働者福祉運動の歴史が詰まった小史で、1984年5月に初版を発刊しました。
その後、1986年・1989年・1996年に改訂版を発行しましたが、既に10年以上が経過しています。

これが1996年の改訂版です。



この間、福祉事業団体においても解散・設立といろんな動きがあったこともあり、かなりの追加が必要となります。

この改訂版ができることにより、今後の学習活動のテキストとして有効に利用することができるはずです。

2008年の改訂版のイメージです。


まだ校正の最中ですが、出来上がった段階で是非一度お読みいただきますようお願いします。
(SH)

有給休暇

2008-02-14 | Weblog
昨日は「労使セミナー」に行ってきました。
「これからの仕事と暮らし」というタイトルで、慶應大学の清家教授のお話を聴きました。



高齢化社会に対する警鐘として、団塊世代の活用こそが生涯現役社会の序章とするチャンスでもあると事例なども交えながら話されました。

印象に残った話としてワークライフバランスの話があります。
その中でも有給休暇の話は興味深い話でした。
「労働組合は給料が半分だったら黙っていないでしょ。有給という休みが半分しか取れていない・捨てている状態については何も言わないのはおかしいでしょ。」とキツいメッセージ。続いて「休暇は率先して上司が休まないといけない。休暇を取らない・取れないマネージャーは自己管理ができていないということでもある。また、部下に任せられないイコール部下を育てていない。こういう部分について評価の対象としている企業なども出てきている」という話でした。

俗に有給休暇消化月間でもある2月・3月なので、休んでいない皆さん、有給休暇を取りましょう!

PS.今日はバレンタインデーですが、何故か歯科検診があります。
当然ですが、虫歯になるほどチョコレートを貰う予定はありません…。
(SH)


安い買い物?

2008-02-13 | Weblog
先日、某事業団体の方から相談を受けました。
「このゲーム機が壊れちゃったんだけど、修理代ってどのくらいだと思う?」
見てみると、DSの上と下のつなぎ目部分が破損しており、中の金属(チップのような部分)まで見えています。
「1万円以上かかるんじゃないの。買い換えたほうが安いんでしょう。」と返事をしました。
ただ、一応修理に出すということだったので、ネットで修理代金などを調べてみました。

すると、ほぼ同じ部分が壊れたゲーム機を修理依頼したというブログを発見しました。
詳しく読んでみるとその修理にかかった費用は「ゼロ」だったというのです。

昨日、修理が終わって戻ってきたと報告がありました。
結果はなんと「新品」になって戻ってきたとのことです。修理はできませんでしたという文書と一緒に送られてきたそうです。ネットなどで見てみると、新品に替えた場合もシールなどを貼ってあった場合は、わざわざ同じ場所に同じシールを貼り直して送ってくれるそうです。
そしてかかった費用は、最初に送った際の郵送料のみということで修理代はゼロです。
もともと安い買い物ではないのですが、このような対応をしてくれると安心ですね。子供に夢を与える玩具メーカーとして素晴らしい対応ですよね。

この話で私も物の大切さとダメ元のチャレンジ精神の大切さを実感しました。


PS.ある方から「最近おいしいものばかり食べているね~」と言われました。
決してそんなことはありません。近くのI市さんやT治さんなど普通に食べている日もありますので報告しておきます。
(SH)


洗車の翌日

2008-02-12 | Weblog
昨日は洗車をしました。
約2時間半の時間をかけて隅から隅までしっかり磨きました。


しかし、慣れないことをやるとが降るとはよくいったものです。
私は天気予報を見ていなかったこともあり、今朝の雨にはがっかりしました。

そして、この雨にがっかりしていたのは私だけではありません。うちの娘もがっかりしていました。ブログでも何回か書いていますが、今年の天気予報では例年になくマークが多くでています。私の覚えている限りでも5回くらい予報が出ていますが、雨しか降りません。そして今朝も…。


現実的に雪が降ったら、通勤・通学など大変な混乱なることは必至なので、注意を呼びかける意味も含みながら予報を出しているのかもしれません。

積もらなくてもいいので、白いものが落ちてきてほしいと思っているのは私だけではないと思うのですが…。
(SH)



ファイヤーボディ

2008-02-08 | Weblog
最近、昼食はなるべく控えめにしようと心掛けています。

理由は先月から飲み始めた脂肪燃焼サプリメント「ファイヤーボディ」の効果がちょっとでも上がるようにと気をつけているためです。
ちなみにこのサプリメント、1瓶(1か月分)が約7,000円です。
毎日8粒を忘れずに飲んでいます。

その成果がこれです。



こぶしひとつ分が余っています。

2パンツスーツだったので、やや大きめのズボンを買ったのですが、最近はどんどん隙間が大きくなっているように感じています。
ただ、我が家には体重計が無いので目分量でしかありませんが…。

この「ファイヤーボディ」を2ヶ月間実施してみます。効果があった場合は報告させていただきます。

ただ、今日の昼に事務局長につられてラーメン&カレーライスを食べてしまいました。(単品2品です。)
「はぁ…、夕飯を少なめにして調整しようっと。」
(SH)


講師

2008-02-07 | Weblog
昨日は会長の誕生日でした。
実は会長、誕生日の前日に「誕生日は明日なのにおめでとうが届いたよ」と言っていました。
おめでとうを言い忘れた方、今日ならまだ間に合うかもしれません。

さて、今日は全労済から研修会の講師を頼まれて行ってきました。
テーマは「労働組合と福祉事業団体の関わりについて(静岡県労福協について)」です。
某職員組合の書記さんを対象としたもので、皆さん入ってから1年以内というフレッシュ?な方々への講師でした。



(ちなみにこの写真の前で話しているのは私ではありません。私はカメラマンです。)

人前で話すのは、ALWF地域セミナー以来だったこと・時間が1時間とALWFより30分も長いことなどから資料作りにも時間がかかりました。
そして、厳しかったのは喋る練習がなかなかできなかったことです。
昨日は会長と事務局長が外出して夕方まで戻らないとの話だったので、事務所でこっそり練習するはずが3時前には帰ってきてしまいました。これで練習を断念することになりました。事務所で資料作りが終わった後に練習しましたが、喋りながら不安な部分の確認をしてしまい、通しで練習できません。
結局、家に帰ってから1時間通しでの練習をやることになってしまいました。

その甲斐あってか、緊張こそしたものの1時間なんとか無事に終了しました。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。

PS.公約どおり、ブログに載せましたよ。
(SH)


生活保護問題

2008-02-06 | Weblog
一昨年から始まったグレーゾーン金利の撤廃等々一連の「多重債務者問題」はいよいよ正念場を迎え運動の真価が問われる時期到来の感がする。表題の「生活保護問題」しかりである。言うまでも無く社会におけるセーフティネット「生活保護制度」の機能発揮は重要問題であるが現実は様々な課題があり「申請~認定」が必ずしもスムーズには取り扱われていないケースも存在する。静岡県労福協は昨年11月に開催した「拡大幹事会」で生活保護問題に詳しい「静大:布川教授」をお招きして「学習会」を開催し現行制度の問題点等について理解を深めました。そんな折野宿生活者であった高齢女性が救急車で搬送されてその対応のさなか結果的には死亡するという痛ましい事件がありました。貧困問題の拡大に対し「政策的対応」の有り方を問う事件と言えます。この様な事件を受けて「貧困の捉え方や貧困解決の方向性」について考える集会が「輝く生命(いのち)を守る街へ」をテーマに開催されます。
開催日:2008年2月29日PM6:00~於:クリエート浜松 ホール 主催:生活保護支援ネットワーク静岡・静岡県青年司法書士協議会 湯浅誠さんが基調講演を行います。入場無料/事前申し込み不要です。是非ご参加下さい。(K)

うな重(上)

2008-02-05 | Weblog
今日は特別なランチでした。
そうなんです。お昼から「うなぎ」を食べてしまいました。

昨日の夕方、ひょんなことから「うなぎ」の話になってしまい、会長・事務局長・私の3人で今日の昼に行こうということになりました。

行った店は静岡市役所の近くにある「はら川」さん。
吉田産のうなぎを扱っている専門店です。
ただ、女将さん曰く「これからは静岡産になります」とのこと。
聴いてみると、今までは吉田単独(正式には吉田と榛原が合併してできた組織)で組合を持っていたようですが、養鰻業の不況により大井川と焼津とくっついて「静岡産うなぎ」とするようです。

現在、日本全国で養鰻業を営んでいる経営体(平成17年度の数字)は422団体あるようです。そのうち静岡県には58の団体がありますが、ここ10年でその数は約半分になったようです。餃子で話題の海外産が増えたことや、昔に比べるとシラスうなぎ(うなぎの稚魚)が取れなくなった影響も大きいようです。
お店の方も「今年は特に少ないらしいので夏が心配です」と嘆いていました。

うなぎの歴史やうなぎ料理の詳しい説明は、こちらの日本養鰻漁業協同組合連合会のホームページに載っています。



「国産うなぎ」はおいしかったです。
ただ、少し予算オーバーの昼食だったので、明日はワンコインランチにしたいと思います。
(SH)



リベンジ成功!!

2008-02-04 | Weblog
先週の金曜日、静岡地区労福協のボウリング大会が静岡市のボウルアピア開催されました。



前回のブログでも書きましたが、私も旅行業を営む某福祉事業団体からお誘いがあり、参加させていただだきました。

参加チームは約40チーム、総勢200名ほどの参加者で盛大に開催されました。
私たちのチームは、男性2名・女性2名の構成です。写真にも出ている一番隅のレーンでプレーしました。

僕の年代はボウリング世代ではありません。ただ、若い頃(20年くらい前)は時々遊びにいきました。もちろん、曲がるボールを投げるような技術はありません。
この頃は1年に1~2回、子供たち(うちの娘と甥や姪)と一緒にやる程度です。
また、女性とチームを組むボウリングは最近やったことはありません。ストライク・スペアの後のハイタッチを目指して、楽しむボウリングを目指しました。


そして結果です。
1ゲームは135でした。ゴルフのスコアーと同じくらいです。まあこれが実力でしょう。
ただ、ブログに「目指せ!200!!」と書いたこと、そして「助っ人」として参加していること、ハイタッチしたいことを思い出し、頑張ってしまいました。
すると、私の気持ちにスコアーもついてきてくれました。
2ゲーム目はなんと186のハイアベレージでした。

我がチームは、リーダーのYさんもボウリング場でバイトしていたというだけあって安定した成績だったことと、女性陣も大崩れがない状況だったこともあり、40チーム中6位と大健闘!
私も全体で12位と超のつく大健闘でした!

来年も「助っ人」の仮予約を受けました。こっそり練習に励みたいと思います。
(SH)



リベンジ!

2008-02-01 | Weblog
今日、静岡地区労福協のボウリング大会が開催されます。
会場はボウルアピアで18:30スタートです。

実は私も参加させていただきます。
某福祉事業団体からお誘いがあり、参加させていただくことになりました。

今朝、このボウリング大会の夢を見ました。(これは本当です)
昨日の夜から、ストライクを取った後のガッツポーズをどのようなポーズにするかを考えながら寝ていました。
(これは冗談です)

夢の中の自分は、家でゴロゴロしており、ボウリング大会があることをすっかり忘れていました。
午後8時になった時に時計を見た際、「あれっ、今日なんかあったはずだったけどなんだったかな~」と考え出しました。そして「しまった!!ボウリング大会があるのを忘れていた!!」と思い出しました。
ただもう間に合わないんで「ダメだ、やっぱり寝よう」としたら目が覚めました。


このボウリング場は、先月食べ過ぎて調子を悪くした時に来ていたボウリング場です。
あの苦しみからはや半月、リベンジ??の時がきました。(ボウリング場が悪いわけではありませんが…)
後にも先にも1度しか出したことがない200越えを目指して
(SH)