goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

SNSの問題点!?

2018-04-15 08:07:24 | 生活

先日、知り合いの方のお話を聞きました。

彼は地域の学区の役員を父兄OBとして、いくつか担当している。児童虐待等の対応など。

自分たちが子どもの頃とは問題が、様変わりしているそうです。

今はSNSの問題が大きいそうです。

ラインでのイジメ問題などはニュースで聞いたことがある。

 

動画投稿サイトに生徒たちが投稿している。ダンスや歌ったり、諸々を投稿している。

これらは世界中で見られる。

「いいね」が付くと、課金されるそうです。その額が驚く金額になることもあるそうです。

そして、驚いたことに子どもたちの親が動画撮影して投稿しているそうです。

どんなものを投稿しているのでしょうか。

普通に仕事をするよりも何十倍にもなる金額なら、そうすることも考えられる。

 

動画投稿サイトなど無関心なので、世の中がこんなことになっているなんて

ビックリ仰天してしまった。

以前、書道教室の生徒のご家族が、愛鳥のインコのかわいい姿をNHKに動画を投稿し、

それがTVで放送されたのを見ました。時々、TVで見るくらいでした。

最近の子どもたちの問題は、どうなっているのでしょうか。

 

 


コメント

コメント記入