花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

紅梅に名づけて蝶の花形

2007年02月12日 18時58分41秒 | うめ     
花と緑の振興センター梅園の入り口近くにある、
ピンクの八重の紅梅、蝶の花形。
てっきり未開紅か八重寒紅と思いましたが違いました。
私にはまだ区別が難しいです。
     (埼玉県川口市 埼玉花と緑の振興センター 070210 )

               蝶もなき梅に名づくる蝶の花形  rocky

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。    
                 応援してください。

      ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
        短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜門の滝とヤブツバキ

2007年02月12日 17時21分23秒 | 花や実と鳥・動物 
旅行の帰りに寄った那須烏山の江川にかかる竜門の滝。
滝の裏にむかし巨大な大蛇がすんでいたという伝説がある
そうです。
このところ雨が少なく水量は多くありませんが、けっこう飛沫が
上がっています。
滝つぼのこちら側に大きなヤブツバキらしい木が1本、
赤い花を咲かせていました。

今回の栃木ではほとんど花らしい花を見かけませんでした。
なかではこれがほとんど唯一の花の写真です。

この最寄駅がその名も「滝」駅! 宇都宮から分かれる
JR烏山線の駅だそうです。

竜門の滝のすぐ近くに太平寺がありました。
803年坂上田村麻呂が蝦夷征伐のおり、戦勝祈願のために
堂宇を建立し千手観音を安置したのが始まりで、
その後848年に慈覚大師が開創したという古刹。
境内には風神・雷神像が並ぶそうで、また烏山城主2代
大久保忠胤の四女於滋賀(通称蛇姫)の墓もありました。
墓域は薄暗い森の中でした。
     (栃木県那須烏山市 070212)

              竜門の滝つぼに散るや花椿  rocky      



太平寺山門。


蛇姫の墓。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉で一句

2007年02月12日 06時37分22秒 | 花ニュース・イベント速報 
昨日から温泉に来ています。露天風呂がよくて、さっきまた入って来ました。 そこで一句。

     息白く湯けむり立ちて朝の月

また一句。
     岩風呂や湯けむりおぼろ福寿草

(追伸) 花は雪割草の鉢植えで、道の駅喜連川の温室に咲いていました。
    田吾作さんのご近所ということです。
    広々としてのどかで、素晴しいところですね。
    ケータイ投稿は文章入力がわずらわしいので、つい
    書き漏らしてしまいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする