花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

トゥスネルダは 古代ゲルマンの姫

2023年01月30日 08時10分14秒 | ばら     
サーモンピンクの八重咲きのバラ、トゥスネルダ 
Thusnelda (Hybrid Rugosa) 。

ハマナス系で棘が多く、強香性、通年返り咲きです。

本格的にハマナスを用いた耐寒性育種に取り組んだ
ドイツの育種家ミュラーの作出で、代表的な品種は
この ‘トゥスネルダ’(1886)と ‘コンラッド・フェル
ディナンド・マイヤー’(1899)などです。

作出者 ドイツ  Dr. Franz Hermann Müller 1886年。

タキトゥスの「ゲルマニア」に登場する Thusnelda (10 BC頃 – AD 17) はゲルマン諸族の中で親ローマのケルスキ Cherusci 族の、セゲステス王の姫です。ケルスキ族の若者アルミニウス Arminius は父により子供のころからローマ軍団に預けられ、成長して司令官に昇進しました。しかしゲルマンに目覚めて反ローマに転向し、AD9年のトイトブルグ森の戦いで ゲルマン部隊を率いてローマ軍を破り、そののちトゥスネルダを奪って結婚しました。トゥスネルダ自身も親ローマの父と仲良くなかったのではないかと思われます。
AD15年にトゥスネルダは、父セゲステスを包囲したアルミニウスをゲルマニクスのローマ軍が撃退した時、セゲステスからゲルマニクスに引き渡され、AD17年の凱旋式に、出産したアルミニウスの子とともに捕虜として連行されました。アルミニウスはローマと闘い続けましたが、トゥスネルダを失ったことを悲しみ、その後生涯結婚しなかったということです。

シューベルトの2重唱曲「ヘルマンとトゥスネルダ」は、Wikipedia 英語版によると、1752年の Friedrich Gottlieb Klopstock によるアルミニウスを称揚する詩に、シューベルトが1815年に曲を付けたものです。ヘルマンとは、16世紀にヨハネス・ターマイアとマルティン・ルターがアルミニウスに名づけたのだそうで、ゲルマン民族の歴史を感じさせます。
   
   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。
   (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘バラ園 2013年5月14日)
   (岐阜県可児市 岐阜花フェスタ記念公園 2021年5月14日)




上3枚は 佐倉草笛の丘バラ園 2013年5月14日。

下2枚は 岐阜花フェスタ記念公園 2021年5月14日。
花弁にしわがほとんどないのは珍しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても古い、ブールソール・ローズ

2023年01月23日 09時30分19秒 | ばら     
ビビッドピンクに芯の白がアクセントになるオールドローズ、
ブールソール・ローズ Boursault Rose (Boursault)。

中國からもたらされたロサ・キネンシスが配合されたという
品種。セミダブルでつるバラ、微香性で一季咲きです。

この Boursault というクラスはブールソール氏が作出した
一群で、ほとんどトゲが無い、葉が小さいなどの特徴がある
そうです。ただしこの品種自体は氏の娘さんの誰かが作出
したと言われています。

Jean-François Boursault-Malherbe (1752.1.19 -1842.4.25)
はフランスの俳優、政治家です。
1806 年にパリ南郊の Yerres にカントリーハウスを入手し、その
庭園は 1808年に R. multiflora [carnea] , 1817年にRosa banksiae
alba plena を導入するなどして有名になりました。
フランス国立園芸協会の1827年の創立メンバーでもあります。

200年以上前というとても古い作出品種で、HMFによると別名が
たくさんあります。
 • Bengale Boursault
 • Rosa boursaultiana Desp.
 • R. boursaultii
 • Rosa boursaultii hort. ex Steud.
 • Rosa reclinata (Boursault)
 • Rosa reclinata flore sub-multiplici .
 • Rosa X reclinata Redouté & Thory
 • Rosa X reclinata var. multiplex Redouté & Thory
 • Rosier à boutons penchés

作出者 フランス  Jean-François Boursault 1820以前。
販売者 フランスで  Jean-Pierre Vibert 1820年、
               'Boursault Rose' 名で。
   (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘 2019年5月12日、
       同 2018年5月6日、2010年5月22日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。

メインは 佐倉草笛の丘 2019年5月12日。
これは 同 2018年5月6日。


下2枚は 2010年5月22日。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏白の イザベル・デ・オルティッツ

2023年01月20日 08時42分20秒 | ばら     
(初回投稿 2005年10月24日、更新 2023年1月20日)

濃いピンクのバラ、イザベル・デ・オルティッツ (オルティツ)
Isabel de Ortiz (Hybrid Tea) 。

剣弁高芯で、濃いピンクの裏弁は白に近い淡ピンクで、対比が
鮮やかです。ダマスクの中香があります。

2005年にトンボが留まっている写真を撮っていました。トンボ
が丸みのある花にとまるのは珍しいですが、時々あるようです。

別名は • KORor のみです。
品種名は、HMFによるとスペインの造園家 Ramón Ortiz Ferré
氏の家族、おそらく奥様かお嬢さんのお名前でしょう。
氏はマドリードのオエステ公園 (日比谷公園のような感じ) など
都市施設の整備責任者だったようです。

作出者 ドイツ Reimer Kordes (1922-1997) 1958年以前。
   日本では神代植物公園など1962年・コルデス作出として
   いることが多いようですが、販売年と思われます。
販売者 アイルランドで  Samuel McGredy and Son, Nurserymen
        1962 年。
    フランスで  NIRP International 1964 年。
    アメリカで  Jackson & Perkins Co.  1965年
   (神奈川県川崎市 生田緑地バラ苑 2012年11月3日、
                 同 2018年5月14日)
   (東京都調布市 神代植物公園 2005年10月23日、
        同 2022年10月21日、2011年8月6日)


   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。

メインは 生田緑地バラ苑 2012年11月3日。
これは 同 2018年5月14日。裏白がはっきりしています。


これは 神代植物公園 2005年10月23日。
トンボが止まっています。


これは 同 2022年10月21日。


これは 同 2011年8月6日。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジに輝くマジョレットは、ミニカーの

2023年01月16日 10時42分36秒 | ばら     
(初回投稿 2005年10月27日、改稿 2023年1月16日)

マジョレット Majorette (Hybrid Tea) のオレンジ色に太陽が
射して、輝くようです。
サーモン・オレンジ、またサンセットピンクとも形容されます。
銅色が射すようです。微香性です。

マジョレットとは、フランスのミニカーメーカーで1967年創立。
英語の Majorとフランス語の「小さい」を表す etteが結び付けた
造語で、「小さな巨人」を意味するそうです。
日本国内ではカバヤ食品と提携し、主に食玩での販売が行われ
ているそうですが、子どものころに私がそれを買ったかどうか、
よく覚えていません。

作出者 フランス  Alain Meilland (1940-....)  1965年。 
販売者 フランスで URS -Meilland 1967年、 'Majorette'名で。
  (東京都調布市 神代植物公園 2005年10月23日、
   同 2007年10月20日、2017年6月20日、2009年8月1日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。

メインは 神代植物公園 2005年10月23日。
これは 同 2007年10月20日。


下2枚は 2017年6月20日。




これは 2009年8月1日。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリニューとは、サッカースタジアムの

2023年01月13日 10時51分23秒 | ばら     
(初出 2005年11月18日、更新 2023年1月13日)

オモシロい名前のモリニュー Molineux (Shrub. English Rose) 。
新宿御苑で初めて見たときは、イエローの花の外側の花びらが
白っぽくなってくるように思ったのですが、他の公園の花は
オレンジっぽい花色です。
咲き進むと淡くイエローに近くなるのかもしれません。

この品種名は最初は意味が分かりませんでした。フランス語の
ようですがそうではなく、HMFによると、作出者 オースチン
の好きなサッカーチーム、 Wolverhampton Wanderers の本拠
地 Molineux スタジアムのことだそうです。
スタジアムの完全リニューアルが完成したのが1993年12月だ
そうで、 作出はその翌年になります。

作出者 イギリス  David C. H. Austin (1926-2018) 1994年。
   (東京都新宿区 新宿御苑 2005年11月12日、
               同 2008年5月18日)
   (静岡県熱海市 アカオハーブ&ローズガーデン 
       2018年5月14日、同 2011年5月21日)
   (東京都調布市 神代植物公園 2019年7月2日)

メインは 新宿御苑 2005年11月12日。
これは 同 2008年5月18日。


これは アカオハーブ&ローズガーデン 2018年5月14日。


これは 同 2011年5月21日。


これは 神代植物公園 2019年7月2日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポールズ・ヒマラヤン・ムスク は淡ピンクで

2023年01月11日 09時30分00秒 | ばら     
(初出 : 2005年11月12日)
姫野バラ園によると、「春に一斉に咲き、はらはらと散る桜の
ようなバラ」という、ポールズ・ヒマラヤン・ムスク・ランブラー
Paul’s Himalayan Musk Rambler (Rambler)。

ごく淡いピンクで、白く咲き進み、芯は黄色です。ムスクの強い
香りがあり、一季咲きです。
大変旺盛にシュートが伸びるので、よほど広い場所でないと
持て余してしまうでしょう。

最初の記事はとても不十分で、しかも花色が違いました。
2005年、足利フラワーパークの花売場の前のところに大きな
バラがあり、ポールズ・ヒマラヤン・ムスクとありましたが、
花色が濃いピンクでした。その後 2016年に行った時には無く
なっていました。

Himalayan Musk Climber、Himalayan Musk Rose という
品種がありますが、それらは原種です。この Paul’s は園芸
品種で、100年以上前の作出です。

作出者  イギリス George Paul (1841-1921)  1916年。
   (埼玉県川口市 安行中山家オープンガーデン 
                  2012年5月26日)
   (さいたま市 グラハムさんの庭 2009年5月23日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。


上2枚は 安行中山家オープンガーデン 2012年5月26日。

下2枚は グラハムさんの庭 2009年5月23日。




これは 足利フラワーパーク 2005年11月3日。
花色が全然違います。アンジェラみたいな感じです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ死者増は、ブースター接種が原因か?

2023年01月10日 05時40分42秒 | 町内会・地域 
コロナについて、古くて新しい情報を入手したので、お伝えしたいと思います。

私には、日本でコロナの新規感染者数が第7波の半分程度なのに死者数は史上最高ペースであることが疑問でした。オミクロンの致死率は世界中で低下しているという研究が発表されていることに逆行しているからです。
現場のお医者さんの感想で、最近の死亡者はコロナが直接の死因ではなく、コロナをきっかけに持病や全身状態が悪化して亡くなることが多いとのお話も伝えられています。

一つの可能性は、ワクチンの複数回摂取 (ブースター) による免疫系の障害です。欧州連合(EU)の医薬品規制当局がワクチンによる免疫機能の低下に警告を発したことがあります。
ブルームバーグ 2022年01月12 日 10:40 掲載によると、『1月11日、欧州医薬品庁(EMA)は、4カ月ごとのブースター接種を繰り返すと最終的に免疫力が低下する可能性があると指摘。各国はブースター接種の間隔をより空け、インフルエンザ予防接種戦略で示された青写真のように寒い季節の到来に合わせるべきだとの見解を示した。』とのことです。ところが日本ではむしろ間隔を狭めて、4回5回と次々に接種するよう推奨しているのです。

そして実際にワクチンのブースター接種のせいで死亡者が増加しているのではないか、という驚くべきデータを発見しました。
アゴラの藤川 賢治氏の2022.11.01 記事です。2022年7月以降は死亡者数のグラフが見事に3回目接種の推移と並行関係にあり、これはEMAの指摘が現実になっている可能性を示しています。

また2022.11.06 記事では「目的は日常に戻ること」としてこう論じています。

~ 2022年8月以降に日本が人口100万人当たり新規感染者・死亡者で世界一位になって、数十倍ものぶっちぎりです。(12月以降は中国に抜かれたかもしれませんが= rocky注)
これだけ検査・行動制限、マスク、消毒、ワクチンで世界一の感染対策をして、それで人口当たりで世界一の感染者・死亡者を出すというのでは、対策の効果を疑わざるを得ません。

藤川氏によれば、2020年3月にはすでに検査・マスク・ワクチン実質強制せずとも日常は送れるし、それでしか日常に戻れないということが分っていたと言います。
 ●武漢での40歳未満の有症状 CFR (致死率) は 0.3%、高齢者の「1/10」
 ●義務教育を閉じたら今度は子供の学習・生活環境が破壊
 ●学校は開けるという選択肢しか無く、現役世代の社会活動の場も同じこと

スウェーデンは、2020年3月には義務教育は閉じないことを決め、ロックダウン (罰則のある外出規制) はしませんでした。国際的には大変な批判を浴びましたが、その後感染は落ち着き、2022年2月に全ての規制が無くなり、とっくに完全に日常に戻っています。~

イギリスも、ジョンソン首相が規制を撤廃した2022年3月は死者数のピークで、とんでもない冒険だと言われましたが、今は日常に戻っています。

2022年12月に中国が規制をすべて撤廃しました。感染爆発が起こっているといわれ、過半数の国民が感染したという話もあるようです。しかし早い地域ではすでに日常が戻りつつあり、コロナにかかった? というのが挨拶代わりという話もあるほどです。全国でも2月くらいには集団免疫が獲得され感染が収まる可能性があります。高齢者以外は無症状か軽症がほとんどで、そういう人たちにとっては大歓迎、まったく問題がありません。

日本では中国の 「乱暴な」 やり方を批判することがテレビやネットのお楽しみになっているようですが、世界を見わたせば日本の現状が異常なのです。いまだに屋外でもみんなマスクをしている状態で、いっこうに変わろうとしません。今のオミクロンの死亡率はさらに下がり、インフルエンザと同じと言われているのに。

政治にリーダーシップが無いからです。防衛費は倍増するのにコロナ対策は中途半端。それでいて世界最悪の感染状態です。いい加減にしてもらいたい。コロナが心配だから防災訓練をやめろとか、ウォーキング大会の運営に協力できないとか、コロナ恐怖症のオジサンおばさんが多すぎます。

まったく日本は閉塞しています。若者が暴れるのは多めに見ましょう。元気がなければデタラメな政治と社会の現状打破などできません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばら プスタ、ハンガリーの赤

2023年01月07日 13時45分40秒 | ばら     
(初出 2005年10月8日)

プスタ Pussta (Floribunda) はやや暗い真っ赤なバラ。花びらの
隅々まで、しっかり赤です。無香性で、四季咲きです。

別名に
• New Daily Mail =Registration name、Exhibition name
• Pussta

プスタはハンガリー東部、ドナウ川中流域とティサ川流域の大草原で、
世界自然遺産にも登録されているそうです。

また「プスタ〜4つのジプシー・ダンス Puszta -Four Gipsydances-」
という楽曲があり、ベルギーの作曲家 Jan Van der Roost ヤン・ヴァン・
デル・ローストにより、1987年夏に開催される青少年のための音楽
講座で用いるために、ピアノ、弦楽器、若干の管楽器からなる15名
程度の室内アンサンブル編成向けの曲として作曲されたそうです。
しかしこの楽曲の制作はバラの作出・販売より15年ほど後のことに
なります。

作出者 ドイツ Mathias Tantau, Jr. (1912 - 2006)   1972年。
  (東京都調布市 神代植物公園 2007年8月19日、
   同 2009年11月23日、2014年8月19日、2005年10月8日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。

メインは 神代植物公園 2007年8月19日。
これは 同 2009年11月23日。


これは 2014年8月19日。


これは 2005年10月8日。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎやかなバラ、フェレンバーグ

2023年01月04日 12時23分29秒 | ばら     
バラ図鑑の予定品種の中から、オールドローズですが、
フェレンバーグ fellenberg (China / Bengale, Noisette) 。

プレートにはフェーレンバーグとあります。
カーマインピンクの半八重咲きで、中輪のカップ型。
無香ないしスイートピーの微香があります。四季咲きです。

スイスの農学者・教育者 Philipp Emanuel von Fellenberg
(1771.6.15 - 1844.11.21) に奉げられたバラです。彼は1799
年にモデル農場を設立し、貧民や若い農夫を教育しました。
そして小麦やプルーン、ナシを改良し、プルーンの品種名
Fellenberg は有名らしいです。

作出者 不明、 1835年以前。
   (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘 2015年7月14日、
   同 2014年5月30日、2014年10月30日、2022年5月19日)   

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。

メインは 佐倉草笛の丘 2015年7月14日。
これは 同 2014年5月30日。


これは 2014年10月30日。

これは 2022年5月19日。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックオフ北上尾店はとても大型店で

2023年01月04日 06時07分16秒 | 町内会・地域 
昨日は孫がトレカを買いたいというので、駅へ送りがて
らブックオフ北上尾PAPA店へ。
駅から向かって左側の棟につい最近オープンしたのです
が、もうこういう店に入ったことが無かったのでとても
驚きました。

向こうの端が見えにくいほど広く、商品は本やCDどころ
か、トレカやぬいぐるみ、家電、ノートパソコン、ディ
スプレイ、レジャー用品までなんでもあります。ガシャ
ポンの中身も格安で売っています。

トレカは何点あるのかわからないほどで、孫は探すのに
時間がかかりましたが、鍵のかかった陳列台のもの2点
選んで店員を呼び、取り出してもらって会計へ。
買取価格も1枚4~5000円のものの品名を書き並べた
貼り紙がありました。たいへんな世の中です。

CD1枚が700円前後。たまに寄ってみてもいいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちと 2023 初詣

2023年01月02日 14時40分23秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
2023年の元旦から孫の一家が遊びに来ています。

昨日はチャンバラのあと、近くの公園でサッカーを。
そこで初めて会った、同じ小2とは思えない二回りも大柄
な子が一緒に練習してくれました。孫はまだほんの遊びの
部類ですが。

今日2日は八合神社へ初詣。大宮の氷川神社へ行くのは
遠いので、ここで済ませようということで、古いお札も
納めました。

帰りはシャトレーゼでケーキを買って帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファースト・フェデラルズ・ルネッサンス 記事を再生

2023年01月02日 08時30分00秒 | ばら     
(初出 2005.10.15)
今年のバラ第1号記事は17年前の記事の再生です。バラ図鑑の
掲載品種を探しているうちに不十分な記事を見つけたので、
書き直しました。

初めはしっかりしたピンクで、開くにつれて花びらの中ほど
の色がわずかに薄くなってくる、ファースト・フェデラルズ・
ルネッサンス First Federal's Renaissance (Hybrid Tea) 。

花径15cmにもなる巨大輪、というのですが、そんなに大き
な写真は撮れていません。

この「復興・再生した First Federal 」というのが何なのか、
調べてみました。

最初は First Federal Bank かと思ったのですが、その銀行
はフロリダ州で1962年の創立。バラの販売が1980年ですか
ら、復興というには早すぎます。
しかし First Federal という品種が 1965年に発売されてい
ます。スカーレッド・ピンクの八重咲きです。
作出者 アメリカ Boerner   1965年以前。
販売者 アメリカで  Jackson & Perkins Co.
          1965 年、 'First Federal' 名で。
この品種の「復興・再生」なのでしょうか。
販売が下と同じパーキンス社ですから、あり得なくはあり
ませんが・・・

もう一つ、First Federal Savings & Loan Association とい
う小さな貯蓄投資組合? があります。これはオレゴン州
McMinnville で American Savings and Loan Corporation
という社名で1922年に創業し、1936年に現社名に変更。
こちらの方が Renaissance にふさわしそうですが、1980
年頃には特別なことはないようです。
しかしジャクソン&パーキンス社の本社はオレゴン州
にあるので、有力です。

さらに検索すると、オハイオ州の地方銀行 First Federal
Community Bank という銀行が見つかりました。こちらは
1898年創立。復興・再生にはこちらも有力ですが、経歴が
分かりません。

作出者 アメリカ  William A. Warriner 1978年以前。
販売者 アメリカで  Jackson & Perkins Co. 1980 年、
          'First Federal's Renaissance' 名で。
   (千葉県習志野市 谷津バラ園 2008年6月8日)
   (東京都調布市 神代植物公園 2005年10月8日)
   (埼玉県上尾市 BARAFAN= 転出済 2009年5月3日)


上2枚は 谷津バラ園 2008年6月8日。

これは 神代植物公園 2005年10月8日。


これは BARAFAN= 転出済 2009年5月3日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年の抱負を

2023年01月01日 07時43分33秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
明けましておめでとうございます

今年の抱負をまとめました。

① 「それまる! バラ図鑑」 第2集・第3集を発刊し、
 全3巻を完結する。

② 子ども会の運営について提案している8項目を少しずつ
 実現する。

③ 上尾市かるた大会、県かるた大会に協力し、成功させる。

④ 1月末の自治会文化祭を無事に開催する。

⑤ 菜園の野菜をうまく作る。特にトマト、キュウリ。

自治会については、新会長も1年経験を積んだので、もう
あまり意見をしなくてよくなるでしょう。役員推薦委員会
は気になりますが、会長に私を委員にする気が無いそうな
ので、仕方がありません。

大石子ども会、市子連に課題がたくさんあります。

防災士協議会では幹部と意見が一致していないので、HP
を管理運営する以外にはそれほどすることがありません。
講師をやろうとしても、機会がありません。残念ですが。

他には課題が出てきたら検討して、できることは取り組む、
ということで行くつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする