花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

猿顔のラン、ドラクラ・シミア

2024年09月19日 09時15分00秒 | らん    
◆ 私のホームページ 「バラの名前の由来図鑑」 はこちら
 
猿顔のランとして、ギガスと並んで有名な原種、ドラクラ・
シミア(ドラキュラ・シミア)。
ラン科ドラクラ属、学名 Dracula simia、英名 Monkey orchid。

エクアドルやペルーの山間部の「雲霧林」に自生します。
花は周囲が黒褐色、中央部が白色の中輪花です。
  (東京都調布市 神代植物公園 2019年8月8日、
              2024年9月14日)
  
  ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
   私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」 
  ◆このブログの検索ウインドウが左中にあります。
   「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索
    してください。 2単語以上だと機能しません。


上2枚は 神代植物公園 2019年8月8日。

これは 同 2024年9月14日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノドチンコのあるラン??

2022年07月10日 15時00分11秒 | らん    

ノドチンコがあるように見えるラン、プロメナエア スタペリ

オイデス Promenaea stapelioides (Lindley) Lindl. 1843。

ブラジルのミナス・ジェライス州、エスピリト・サント州の中高度

に産する、寒冷~冷涼を好むラン原種で、着生種です。

撮ったときは気が付きませんでしたが、写真を見ると

葯帽 (やくぼう) がまるでノドチンコですね。

   (東京都調布市 神代植物公園 2022年7月5日、

              同 2022年6月17日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の

    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 

   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。

    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して

    ください。 2単語以上だと機能しません。

上2枚は 神代植物公園 2022年7月5日。

これは 同 2022年6月17日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インベーダーの大群? ブラッシア・ベルコーサ

2022年07月03日 07時05分33秒 | らん    

長い花茎にインベーダーが並んでいるようなブラッシア

の一種、Brassia verrucosa Lindley 1840。

メキシコからニカラグア、ベネズエラにかけての中南米の、

標高 900~2400mに分布する、温暖~冷涼を好むラン原種

で、着生種です。

咲き進むと薄緑から茶色っぽく変色します。

    (東京都調布市 神代植物公園 2022年6月17日、

               同 2020年9月1日)

 

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の

    私のホームページはこちら→  <a href="http://21.hobby-web.net/~rocky6301/">「花の公園 花リスト」</a> 

   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。

    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して

     ください。 2単語以上だと機能しません。

 

 

上3枚は 神代植物公園 2022年6月17日。

 

これは 同 2020年9月1日。だいぶ散った後ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

采配を振る? ランがいっぱい

2022年05月03日 15時40分30秒 | らん    
今日は好天、筑波実験植物園で絶滅危惧種をたくさん
展示しているというので、朝早くから出かけました。

高速道路は大渋滞だというので、一般道を使いましたが、
こちらはスイスイでした。
しかし絶滅危惧種で花の咲いているものは極く少なく、
クレマチスがもうだいぶ咲いていました。
それに、苑内散策で初めてのものを見つけました。

サイハイラン(采配蘭)、学名 Cremastra appendiculata
var. variabilis。
ラン科サイハイラン属の多年草で、花茎は直立し、高さ
は30-50cmになる。花期は5-6月、とのことです。今年は
春が暑かったので、もう満開のようです。

日本では南千島、北海道、本州、四国、九州に分布し、
山地の林床に自生する。アジアでは樺太南部、朝鮮南部、
中国(本土および台湾)、ヒマラヤに分布する。
花名は戦場で指揮官が兵を指揮する采配に見立てたもの。

サイハイランは長期栽培や移植が難しい植物として知られ、
生育に必要な養分を光合成以外に菌類からも得て生育する
部分的菌従属栄養植物(Partial mycoheterotrophic plant)で
あるためと考えられているそうです。
近年、サイハイランの種子は担子菌門のナヨタケ科の菌種
である、コキララタケ Coprinellus domesticusにより発芽
が促されることが、人工培養条件下で確認された、との
ことです。
   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金色の王冠のラン

2022年01月05日 16時33分11秒 | らん    
金色の王冠を被ったようなラン、ミルトニア 
ワーセウィッツィ Miltonia warscewiczii Rchb.f 1856。

現分類はオンシジウム フスカツム 
Oncidium fuscatum Rchb.f 1863。

パナマ、コロンビア、エクアドル、ペルーの、標高 610 ~
910 mの低木や苔むした岩に生育する、温暖を好むラン
原種で、着生種です。
    (埼玉県川口市 川口グリーンC 2015年9月23日、
    同 2020年2月2日、2022年1月3日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 川口グリーンC 2015年9月23日。
下2枚は 同 2020年2月2日。




下2枚は 2022年1月3日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトピンクのラン、天使の恋

2021年12月18日 08時00分23秒 | らん    
ペールピンクの優し気なラン、レリオカトレア エンジェル・
ラブ Laeliocattleya (Lc.) Angel Love 'Pink Panther'。

2016年の花のように、ほんの少し赤みがかった花色のものも
あるようです。

RHS-IOR によると、Lc. Angel Love は
登録者 Kokusai Nurs. 国際園芸株式会社 (神奈川県伊勢原市) 。
作出者 Orchid Center これは堂ヶ島洋ランセンター?
登録年 1988年。
    (埼玉県川口市 川口グリーンC 2021年12月10日、
           同 2016年10月5日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 川口グリーンC 2021年12月10日。

これは 同 2016年10月5日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えるような、ファルコン・アレクサンデリ

2021年12月17日 09時45分52秒 | らん    
燃えるような真っ赤なラン、ファルコン・アレクサンデリ  
Sophrolaeliocattleya (SLC.) Falcon ‘Alexanderi’。

もう100年以上前の作出品種で、日本語サイトではまったく
見つかりません。ここ川口GCにあるだけのようです。
また、現在は Cattleya に分類されています。

Falcon はハヤブサの意味ですね。
 
作出・登録 George Holford  1917年。
   (埼玉県川口市 川口グリーンC 2021年12月10日、
 同 2017年5月9日、2015年12月12日、2014年12月13日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 川口グリーンC 2021年12月10日。
これは 同 2017年5月9日。


これは 同 2015年12月12日。


これは 同 2014年12月13日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漆黒のラン、マキシラリア・シュンケアナ

2021年12月13日 09時20分10秒 | らん    
漆黒の小花を咲かせるラン、マキシラリア・シュンケアナ 
Maxillaria schunkeana M.A. Campacci & R.A. Kautsky 1993。

ブラジル・Espirito Santo 州の、大西洋岸周辺の標高600 ~
700 mの雨林に生育する、温暖を好む小型のラン原種で、着生
種です。

同じバルブから2~3回花を付け、花期は不定期で、年中パラ
パラと花を付けるそうです。
   (埼玉県川口市 川口グリーンC 2019年2月23日、
        同 2020年2月2日、2021年12月10日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。

メインは 川口グリーンC 2019年2月23日。
これは 同 2020年2月2日。


下2枚は 同 2021年12月10日。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い花茎にポツポツと咲く、ビラメラタ

2021年11月20日 08時27分12秒 | らん    
長い花茎にポツンと淡く小さなベージュの花が咲くラン、
セロジネ ビラメラタ Coelogyne bilamellata Lindl. 1853。

一般名を The Two-Ledged Coelogyne 。これはリップに2本
の梁状の形があるのでこう呼ばれるそうですが、どれのことか
よく分かりません。
苞葉は開花前に落ちてなくなります。

フィリピンの、標高60 ~1000 mに生育する中小型の、高温
~温暖を好むラン原種で、着生または岩生種です。
シノニムに、
Panisea bilamellata (Lindl.) Rchb.f. 1861
Pleione bilamellata (Lindl.) Kuntze 1891

   (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2017年11月20日、
        同 2021年11月1日、2018年11月18日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 筑波実験植物園 2017年11月20日。

これは 同 2021年11月1日。ちょっとボケていますね。


これは 同 2018年11月18日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京菓子のようなデンドロビウム

2021年11月18日 15時43分07秒 | らん    
極く淡いピンク地に濃い目ピンクの筋が入るラン、
デンドロビウム キャンディ・ストライプ 
Dendrobium Candy Stripe。

個体によって花色が少しずつ違うようです。この株の
ストライプは特にきれいです。整いすぎて、ほとんど
造花のよう? 

作出者 K.J.McFarlane  1979年。
配合は Den. Dianne McFarlane x Den. Margaret Joan Fell。
   (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2021年11月1日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄緑のデンドロビウム、ミリタレ

2021年11月16日 09時15分59秒 | らん    
薄緑のデンドロビウム、ミリタレ
Dendrobium militare P.J.Cribb 1996。

一般名を The Military Erect Dendrobium。花茎は特に
直立しないようで、この意味はよく分かりません。

モルッカ諸島の、標高1500mあたりの森林に生育する、
冷涼を好む中大型のラン原種で、着生種です。

シノニムに、
Ceratobium brevimentum M.A.Clem. & D.L.Jones 2002;
Dendrobium brevimentum P.J.Cribb 1986
   (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2021年11月1日、
                同 2020年11月24日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 筑波実験植物園 2021年11月1日。

下2枚は 同 2020年11月24日。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コビトの行進! デンドロチルム・コーテシー  

2021年11月13日 09時20分26秒 | らん    
コビトのようなベージュ色の花が、垂れ下がる花茎に
行進するように咲くラン、
デンドロチルム (デンドロキラム) コーテシー 
Dendrochilum cootesii  H.A.Pedersen 1997。
 
一般名を Coote's Dendrochilum 。 Coote氏はオースト
ラリアの現役のラン蒐集家です。

フィリピン固有種で、標高 1200 ~2000 m 前後の苔
むした木の股に生育する、冷涼を好む小型のラン原種
で、着生種です。花には香りがあります。
   (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2018年11月18日、
         同 2021年11月1日、2020年11月24日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 筑波実験植物園 2018年11月18日。

下2枚は 同 2021年11月1日。




下2枚は 2020年11月24日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい緑色のラン

2021年11月10日 06時30分20秒 | らん    
全体が緑色というたいへん珍しい花色のラン、エピデン
ドルム (エピデンドラム) ディフォルメ 
Epidendrum difforme Jacq. 1760。

数輪の房咲きになります。白花種もあるようです。
difforme は Differently Formed (違う形の) という意味だ
そうですが、どう違うのかよく分かりません。

カリブ海のネリーワード諸島、ウィンドワード諸島や
トリニダード島の、標高1500mまでの地域に生育する、
大きさは様々の、冷涼~温暖を好むラン原種で、着生種
です。
   (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2021年11月1日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い血のデンドロビウム

2021年11月08日 09時30分30秒 | らん    
淡い萌黄色のペタルに、リップの濃い赤茶色が目を引く
ラン、デンドロビウム クルエンツム (クルエンタム) 
Dendrobium cruentum Rchb.f 1884。

一般名を The Blood Red Dendrobium 赤い血のデンドロ。
シノニムに Callista cruenta (Rchb. f.) Kuntze 1891。

花持ちが長いフォルモーサタイプのデンドロビウムだそう
です。
ミャンマー、タイ、ベトナムの、標高1000m以下に生育す
る、高温~温暖を好む中小型のラン原種で、着生種です。
皮革質の葉は落葉します。 
   (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2021年11月1日、
                 同 2020年11月24日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 筑波実験植物園 2020年11月24日。

下2枚は 同 2021年11月1日。



                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブト虫のデンドロビウム?

2021年11月06日 15時30分00秒 | らん    
つくば蘭展2021 もいよいよ明日11月7日までです。

これは日本語サイトにはほとんど見つからない希少原種、
淡い黄色で、リップにタテ4-5本のオレンジ色のタテ筋
が入るラン、デンドロビウム ボストリコデス 
Dendrobium bostrychodes Rchb.f. 1880。

一般名を The Beetle Dendrobium カブト虫デンドロ。
というのは波打った花びらとリップの形を羽を広げて
飛び立つカブト虫に見立てたのでしょうか。

ボルネオの海水面近くに生育する、高温を好む中小型
のラン原種で、着生種です。
   (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2021年11月1日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
    ください。 2単語以上だと機能しません。

   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
     ポイントが入ります。 応援お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする