花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

思い出の ブロド

2023年08月31日 05時20分55秒 | ばら     
(2017年5月27日記事を全面改稿)

ひだの多い紫色でクォーターロゼット咲きのバラ、
エリンネルング ・アン ・ブロド  (ブロード?)
Erinnerung an Brod (Hybrid Setigera ,Climbing)。

中心はほぼ赤で、中度のオールドローズの (別の意見もあるようですが) 香りがあります。一季咲きです。

オールドローズ殿堂のバラ「グルース・アン・テプリッツ 」と並んで、ゲシュヴィントの代表作の一つです。ハイブリッド・セティゲラは今日では大変希少です。
別名  Souvenir de Brod = Exhibition name

Erinnerung は思い出、Brod は東欧各地にある地名ですが有名な町はなく、なかなか分からなかったのです。ようやく Garden Story の田中敏夫さんの育種家ゲシュヴィントの記事に、「セビリア、コスボの山間にブロッドという村があります。ゲシュヴィントは森林管理官として東欧各国を歴訪していました。公務としてブロッドを訪れたことがあるのかもしれません。」とあるのを発見。

検索すると、クロアチアにブロド=ポサヴィナ Brodsko-posavska 郡の郡都スラヴォンスキ・ブロド Slavonski Brod という人口6万人ほどの中都市があり、かつて1244~1934年にはブロド・ナ・サヴィ Brod na Savi と呼ばれていたそうです。

Brodはクロアチア語でブロドと読むようですね。 ゲシュヴィントが訪れたとすればこの旧名で呼ばれていたはずですから、「ブロドの思い出」と命名して不思議ではありません。

ここにはブロド要塞があり、ハプスブルク帝国がオスマン帝国の侵攻を防ぐためにサヴィ川付近に1715年から構築を始めたもので面積は2㎢、5000人の兵を収容できる構造だったそうです。ハプスブルク帝国領内では大きな要塞のひとつで、ヨーロッパ中でももっとも良く保存された要塞の一つだそうです。
またブロドのフランシスコ会修道院も18世紀からのもので、バロック様式の優れた建築で教会や修道院の内装、祭壇や彩色が特に美しいとのことです。

作出者 旧オーストリア・ハンガリー ゲシュヴィント
    Rudolf Geschwind (ハンガリー) 1884 年以前。
販売者 日本 京阪枚方ナーセリー  2014年。
  (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘 2013年6月1日、
      同 2017年5月23日、2019年5月30日)

   ◆さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」 の
     私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左中にあります。
    プルダウンして、「このブログ内で」を選択し、
    短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。
   にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。


上2枚は 佐倉草笛の丘 2013年6月1日。

これは 同 2017年5月23日。


これは 同 2019年5月30日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティの代表種、レディ・ヒリンドン

2023年08月30日 10時45分23秒 | ばら     
(2005年10月21日記事を全面改稿)

シャーベットのようなやさしいアプリコット色で
セミダブルの平咲きのバラ、レディ・ヒリンドン 
Lady Hillingdon (Tea)。

ティーローズを代表する黄色の名花で、ティの香り
もすばらしく、100年以上にわたって栽培され続け
ています。四季咲きです。

英国のヒリンドン男爵家は1868年創設で、品種作出
当時は第2代 Charles William Mills (1855–1919) の
時代です。彼は銀行家で1898年に父が亡くなり、爵位
を継いでいます。

夫人は第5代サッフィールド男爵 Charles Harbord の
令嬢 Alice Marion Harbord で、1886年に結婚しました。
品種名はこのアリス・マリオン夫人に奉げたもので
しょう。

作出者 イギリス Lowe & Shawyer 1910年。
  (東京都調布市 神代植物公園 2010年11月6日、
      同 2022年11月4日、2007年5月14日)
  (群馬県前橋市 敷島公園 2022年11月3日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。

メインは 神代植物公園 2010年11月6日。
これは 同 2022年11月4日


これは 2007年5月13日。


下2枚は 敷島公園 2022年11月3日。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートランド・ローズの第1号

2023年08月23日 13時14分59秒 | ばら     
ローズ・レッドの半八重のパラ、ダッチェス・オブ・
ポートランド Duchess of Portland 
(Damask Perpetual, Portland)。

最初のポートランドローズとされ、ダマスクの中度
の香りがあり、時に返り咲きます。
ポートランドローズは以前は西洋のばらと東洋の
庚申ばら/ロサ・キネンシスが交配されてできた
系統とされていましたが、最近の研究ではポート
ランドローズの返り咲き性は庚申ばら由来のもの
ではないという説もあります。

HMF掲載の ‘The Rose - A Colourful Inheritance’
ハークネス Peter Harkness 2005 によると、この最初
のポートランドローズはイングランド・ビーコンズ
フィールドのポートランド公爵の庭園で作出され、
1775年に頒布されるようになったとのことです。
ダッチェスは仏語読みならデュシェスですね。

作出者 不明 1775年以前。
  (神奈川県平塚市 花菜ガーデン 2012年6月2日)
  (埼玉県久喜市 実野里FG  2010年5月29日)
  (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘 2019年5月30日)

同名に、• Duchesse de Portland  • Paestana
• Portland Monthly Crimson Rose
• Portland perpétuelle  • Portland Rose
• Portlandica  • Rosa damascena portlandica bifera
• Rosa menstrua portlandica  • Rosa 'Paestana'
• Rosa portlandia  • R. portlandica
• Rosa portlandica Roess.  • Rosa sessiliflora
• Rosa X paestana 'Duchesse de Portland'
• Rosier de Portland  • Scarlet Four Seasons' Rose
• The Portland Rose

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。



上2枚は 花菜ガーデン 2012年6月2日。

これは実野里FG =業態変更  2010年5月29日。


これは 佐倉草笛の丘 2019年5月30日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株からあふれ出る バレリーナ

2023年08月19日 21時04分10秒 | ばら     
一重の淡いピンクで、中心が白で覆輪ふうのバラ、
バレリーナ Ballerina (Hybrid Musk, Shrub)。

満開時は株一面が花で覆われ、見ごたえがあります。
ムスクの微香があり、返り咲き性です。

作出者 イギリス ベントール 
      Ann & John Bentall 1937年。

なお同名で 
  (floribunda, Leenders, 1941) 
  (florists rose, Kordes, 2004) 
  (floribunda, Olesen/Poulsen, 1996/2000)
があります。

  (埼玉県伊奈町 伊奈公園 2006年6月3日)
  (東京都新宿区 新宿御苑 2007年5月20日)
  (埼玉県伊奈町 美野里フェイバリットG
               2010年6月5日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。


上2枚は 伊奈公園 2006年6月3日。

これは 新宿御苑 2007年5月20日。


これは 美野里フェイバリットG  2010年6月5日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローマの聖人、アグネスのバラ

2023年08月17日 14時34分09秒 | ばら     
明るい黄色で、半八重のバラ、アグネス  
Agnes (Hybrid Rugosa, Shrub)。
中心はやや濃くなり、ラピスラズリの微香があり、稀に
返り咲きます。

聖アグネス (294-304.1.21) はローマの少女。長官センプロニウスはアグネスが自分の息子と結婚することを望んだが、アグネスがそれを拒否すると、センプロニウスは彼女がキリスト教徒であると告発。アグネスは異教の女神に供物を捧げるか、売春宿に行くかの選択を迫られたが、彼女は信仰からその要求を拒否し、殉教したと伝えられます。
売春宿では天使が守り、火刑に処されると左右の炎が対立して焼くことができないなどの奇跡が起こり、ついに剣で突き刺すことでようやく殺すことが出来たそうです。

彼女は純潔・少女・夫婦・性暴力被害者・庭師の守護聖人です。アグネス・チャンやアグネス・ラムしか知りませんでしたが、聖人だったのですね。

作出者 カナダ Dr. William Saunders 1900年頃。
販売者 カナダで Agriculture Canada Ottawa  1922 年。
(配合はルゴサとフェティダ・ペルシアナです)

同名に、(grandiflora, Kriloff, 1979)
    (floribunda, Braun, 2016)  があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のアサガオと

2023年08月14日 09時27分06秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
台風7号は関西方面へそれてくれました。
ここ数日、時折土砂降りなったかと思えば日が射したり、
不安定な天候ですが、猛暑日にはなりません。

アサガオがちらほら咲いています。
庭のアクゲロニアの青と白がすずやかです。
  (わが家で 2023年8月14日)



これはアンゲロニアです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白バラの、アルバ・セミプレナ

2023年08月12日 16時26分46秒 | ばら     
白バラの祖「ロサ・アルバ」にもっとも近いバラと
されるアルバ・セミプレナ Alba Semi plena (Alba)。

白の半八重で、強香性です。

野村和子バラ文化研究所副理事長 「文化としてのバラ」
によると、名画 「ヴィーナスの誕生」 にバラが描き込ま
れており、ガリカ、ダマスク、アルバのように見えるそう
です。姫野バラ園によると、そのアルバはアルバ・セミ
プレナではないかといわれているそうです。

またヨーク家の白バラはアルバとされています。

別名に
• Bonnie Prince Charlie's Rose
• La Rose de York
• La Rose d'York
• Rosa alba major duplex
• R. alba semi-plena
• Rosa alba var. semi-plena Ser.
• Rosa alba 'White Rose of York'
• Rosa X alba nivea
• Rosa X alba semi-plena
• Rosa X alba suaveolens
• Rose Vierge (alba)
• Semi-double White Rose (Alba)
• Semi-plena
• White Rose of York

発見者 不明  1623年以前。
  (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘 2011年6月3日、
             同 2019年5月30日
  (埼玉県久喜市 実野里FG=転業 2010年5月29日)

  ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
  ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。

メインは 佐倉草笛の丘 2011年6月3日。
これは 同 2019年5月30日。


下2枚は 実野里FG=転業 2010年5月29日。
ややピンクがかかっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重要な原種、日本の野イバラ

2023年08月11日 11時33分36秒 | ばら     
現在のばらの世界に房咲き性をもたらした日本原産の
バラ原種、ノイバラ / ロサ・ムルチフローラ 
Rosa multiflora (Species/Wild)。

小輪の純白一重、リンゴのような爽やかな香りがあり、
一季咲きです。(京成バラ園で11月に咲いているのを
見たことがありますが、まれな狂い咲きかも。)

現代ではトゲのない選抜種が流通しています。また丈夫
なのでバラ接ぎ木の台木として使われています。

ノイバラは、万葉集に詠まれている宇万良、茨 (うばら/
うまら) とされます。

「たのしい万葉集」より。
  4352: 道の辺の茨 (宇万良) のうれに延ほ豆の
      からまる君をはかれか行かむ

  (道端のいばらの先にからまる豆のツルのように、
    別れたくないと私に絡みつく妻、いとしい妻を
    振りほどいて、防人として出征していこう=rocky)

  (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘 2018年5月6日)
  (千葉県八千代市 京成バラ園 2010年11月20日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。




上3枚は 佐倉草笛の丘 2018年5月6日。

これは 京成バラ園 2010年11月20日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋にも元気なティ、ル・パクトール

2023年08月10日 09時15分58秒 | ばら     
(2013.11.21 記事を全面改稿)

ル・パクトール Le Pactole (Noisette, Tea, Tea Noisette)
について、まったく知らなかったことが分かりましたので、
全面的に書き改めました。

淡いクリーム色で中心が黄色・レモン色のバラ。中度の
ティの香りがあり、大き目の八重咲きで、数輪の房咲き
になります。四季咲きです。

パクトールとは、かの触れるもの全てを黄金に変える力
を得たフリュギアのミダス王に関わる川の名です。

酒神ディオニュソスの年老いた養父であるシーレーノス
が酔っぱらって迷子になりミダス王のもとへ運ばれます。
ミダスは彼を10日間歓待し、ディオニュソスのもとへ
送り届けます。
ディオニュソスは喜んで、何でも望みをかなえると言い、
ミダスは、彼が触れるものすべてが黄金に変わることを
望んでその力を得ました。
ところが、食べ物も飲み物も自分の娘さえも金に変わっ
てしまう事に驚き、その魔力をなくしてほしいとディオ
ニュソスに祈り、ディオニュソスはパクトロス川で手を
洗うよう教えました。
ミダス王はそれに従って、魔力を洗い流すために手を
洗いました。そのため川砂が黄金に変わったと伝えられ
ます。

日本でいえば禊 (みそぎ) という事ですね。

別名に  • Madame de Chalonge  • Mc Ginnis Tea

作出者 フランス Louis Xavier Joseph Miellez 1834年。
  (千葉県八千代市  京成バラ園   2013年11月19日)
  (千葉県佐倉市 佐倉草ぶえの丘  2013年10月31日) 

  ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。
   プルダウンして、
  「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索
   してください。 2単語以上だと機能しません。

  にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。応援お願いします。




上3枚は 京成バラ園 2013年11月19日。

下は 佐倉草ぶえの丘 2015年5月26日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷のハマナス、食べる人はいない

2023年08月09日 09時30分11秒 | ばら     
これもこれまでアップしていなかった、ハマナス (ハマナシ)
ロサ・ルゴサ Rosa rugosa (Species / Wild)。

濃いピンク~赤紫の一重咲き。
葉にはしわが多く、強香性で、遅く返り咲きがあります。

ロサ・ルゴサは日本、朝鮮半島、中国北部が原産地で、オラン
ダ人医師シーボルトにより1779年に日本からヨーロッパに渡
りました。耐寒性に優れ、品種改良にも活用されています。

ハマナスは新潟の海岸ではちょうど今頃、8月に咲き、赤い
大きな実が熟しますが、食べたことはありませんでした。

ミニ・トマト大のヒップにはレモンの約20倍のビタミンC、
ビタミンEをはじめ、カルシウム、鉄分、食物繊維、ベータ
カロテン、リコピンなど、美白や美肌効果が期待できる栄養
素が多く含まれています。

ハマナスなら、森繁久彌の「知床旅情」。
1971年に加藤登紀子のカバーでヒットしました。

  ♪ 知床の岬に ハマナスの咲くころ 
    思い出しておくれ 俺たちのことを

別名に • Apfel-Rose  • Beach Rose
  • Hama-nashi  • Hama-nasu
  • Hedgehog Rose  • Japanese Rose
  • Kartoffelrose  • Mei Gui Hua
  • Nordische Apfelrose  • Ramanas Rose
  • Rosa andreae Lange synonym
  • Rosa ferox Lindl. synonym
  • Rosa kamtschatica Red. & Thory Synonym
  • Rosa rugosa f. rugosa
  • Rosa rugosa Thunb.  • Sea Tomato
  • Shore Pear  • Tomato Rose

  (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘 2023年5月4日)
  (東京都練馬区 四季の香バラ園 2023年5月3日)
  (神奈川県川崎市 生田緑地バラ苑 2023年5月12日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。

メインは 佐倉草笛の丘 2023年5月4日。
下2枚は 四季の香バラ園 2023年5月3日。



これは 生田緑地バラ苑 2023年5月12日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本固有種、サンショウバラ

2023年08月08日 09時30分11秒 | ばら     
バラ図鑑を編集していて、このバラをまだアップして
いないことが分かりました。

サンショウバラ / ロサ・ヒルツラ Rosa hirtula 
(Species / Wild)。

白に淡紅覆輪、または淡紅一重で、ほのかに甘い香りが
あるようです。
果実は堅くて刺が多いのですが、熟すと強い甘い香りが
あります。

葉がサンショウ(山椒)の葉に似て羽状なのでこう名づ
けられました。
日本固有種で、神奈川県、山梨県および静岡県にまた
がる富士箱根地区に分布。ハコネバラとも。

以前は Rosa roxburghii (十六夜バラ) の地域的変種と
見られていましたが、今は独立種とされています。

別名に 
 • Rosa hirtula (Regel) Nakai
 • R. roxburghii hirtula (旧名)
 • Rosa roxburghii var. hirtula
     Rehder & E.H.Wilson synonym
 • Sansho-Bara
 • Sansho-ibara
 • ハコネバラ

  (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘バラ園 2023年5月4日)
  (東京都調布市 神代植物公園 2023年5月3日)
   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。

メインは 佐倉草笛の丘バラ園 2023年5月4日。
下3枚は 神代植物公園 2023年5月3日。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄バラの元祖、ペルシアナ

2023年08月05日 13時57分08秒 | ばら     
ゴールデンイエローの八重カップ咲きのバラ、
ロサ・フェティダ (フォエティダ)・ペルシアーナ
Rosa foetida persiana (Hybrid Foetida, Species / Wild)。

不快な香りがあり、時にカーマインレッドの縞が入ります。
一季咲きです。
この品種を片親として1900年に「ソレイユ・ドール」が
作出されました。

HMFによると、最近のDNA分析ではこの品種の遺伝子は
Rosa foetidaと同じなので、おそらく八重咲きへの枝替わり
ではないかという事です。

別名に 
 • "Austin Cemetery"  • Jaune ancien (lutea)
 • Jaune de Perse  • Persian Yellow
 • Persiana
 • Rosa foetida f. persiana hort. ex Rehder
 • Rosa foetida 'Persian Yellow'
 • 金司香(きんしこう)

作出者 不明  1837年以前。
発見者 イギリス  Sir Henry Willock 1837年。

  (さいたま市 与野公園 2023年5月3日)
  (東京都調布市 神代植物公園 2019年5月6日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。




上3枚は 与野公園 2023年5月3日。

これは 神代植物公園 2019年5月6日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色の遠祖、ロサ・フェティダ

2023年08月04日 15時05分59秒 | ばら     
濃い黄色の5弁一重のバラ、ロサ・フェティダ /フォエ
ティダ Rosa foetida (Hybrid Foetida, Species / Wild)。

フェティダとは不快な、という意味だそうで、独特の不快
な酸敗臭があります。一季咲き。

ジョージアのカフカース山脈山麓の丘陵地帯が原産です。
はじめてヨーロッパに紹介されたころは、濃い黄色と
臭気が嫌われて人気がなかったそうです。ほぼ300年後、
1900年に Joseph Pernet-Ducher がこのロサ・フェティダ
の変種ペルシアーナとアントワーヌ・デュシェを交配させて
作出した 「ソレイユ・ドール」 がすべての現代黄バラの祖
とされています。

記述者 Gerald's Herbal (「ジェラードの本草書」) 1597年。
別名に 
• Austrian Briar  • Austrian Brier
• Austrian Yellow  • Capucine jaune
• Fuchsrose  • Jaune Simple (lutea)
• Rosa cerea Rössig ex Redouté
• Rosa eglanteria Redouté & Thory synonym
• Rosa foetida Herrm. • Rosa lutea Mill. synonym
• Single Yellow Sweet Brier• Yellow Austrian Rose

  (群馬県前橋市 敷島公園 2023年5月9日)
  (千葉県八千代市 京成バラ園 2023年5月4日)

   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。


上2枚は 敷島公園 2023年5月9日。

下2枚は 京成バラ園 2023年5月4日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区子ども会のホームページを開設

2023年08月02日 15時03分09秒 | 町内会・地域 
今年は上尾市大石地区子ども会育成協議会 (12子ども会
加盟) のホームページ作成を提案し、本部会・定例会の
了解を得て先日開設・オープンしました。

出来たばかりではなかなか検索でヒットしませんので、
このブログでもPRしたいと思います。

子ども会活動もなかなか難しい時代ですが、だからこそ
多くの会員の理解を得る努力が大切だと思います。
ジュニアリーダー研修、かるた大会、親子スポーツのほか、
協力事業として地区体育祭、ふれあい健康ウォークなど盛り
沢山です。
当市の子ども会連合会は既存のホームページを廃止する
という怪挙?
 を先月実行しましたが、当地区では逆に
新規開設。
大石子ども会ブログは広がりを考えて gooブログを利用
しました。

ご覧いただき、もしご意見ご感想をいただければ大変
有り難く思います。
どうかよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする