花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

ワイルドフラワーガーデンを作るぞ !!

2014年03月31日 21時52分25秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
わが家の脇の空き地をワイルドフラワーガーデン風にすることを隣町の
地主さんにお願いして、了解してもらいました。きのうアップした、
今ツクシが生えている40坪ちょっとの空き地です。

野生の花という意味のワイルドフラワーでガーデンを、とはちょっと変
ですが、ガーデンと言っても花壇というのではなく、空き地に花の種を
バラまいて、自然に生えてきて咲くのを楽しむという、手間をかけない
やり方です。
あらたまって土地を借りるというような意味ではないので、これまで毎年
除草剤を撒いていたのを止めてもらい、私が草取りをさせてもらうという
ことで、借り賃は免除していただけました。有難いことです。40坪の草取り
は骨が折れるかもしれませんが。それと地主さんが利用しようという時には
いつでも整理する、という条件です。

何の種を蒔くかですが、「ワイルドフラワーミックス」 といった各種の
種のミックスもあるようです。
いくらワイルドとはいえ、少し石ころや金属ゴミなどを取り除いて、柔ら
かくしてから蒔こうと思います。

娘が出産で帰省する頃には、芽が出ている位になるといいと妻と相談して
います。今から楽しみです。
      (わが家で  2014年3月31日)
    

      ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
         

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシ寄り添い ナノハナ満開 春うらら

2014年03月30日 09時53分47秒 | 花ニュース・イベント速報 
昨日はシャツ1枚でいいほどの陽気。
わが家の脇の空き地にツクシがいっぱい伸びだしました。
ところどころに3本4本と寄り添っているツクシたちもいます。

荒川土手に足を延ばすと、ナノハナが満開です。
本田エアポートからセスナが1機、飛び立っていきました。
       (わが家で  2014年3月29日)
       (埼玉県桶川市 荒川土手  2014年3月29日)


          あれ其処にツクシ寄り添う踏まないで  rocky

          土もたげ寄り添うツクシに手を合わす  rocky



       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
 

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。














コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東栄寺の寒緋桜 ソメイヨシノと競演

2014年03月29日 11時23分38秒 | 花ニュース・イベント速報 
さくらの便りがあちこちから聞こえてきますので、近所の名所を
訪ねてみました。

ここ上尾市中分の東栄寺は漢日桜がみごとですが、今年はその後ろに
あるソメイヨシノらしい淡桃の桜も一緒に満開でした。これは珍しい
競演で、例年だと淡桃の桜は遅れて咲くのです。

他にも色々な花があり、すばらしいお寺です。
       (埼玉県上尾市中分 東栄寺 2014年3月29日)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
 

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。








後ろのソメイヨシノらしい淡桃の桜。葉もすこし出始めています。


アミガサユリ。左後ろにお地蔵さまが。


これはスノーフレークと。


キブシ。下を見ると・・・




岩の割れ目から生えていました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコウのヒナ??

2014年03月28日 12時52分47秒 | らん    
オレンジ色の尖ったリップが鳥のヒナの口ばしのようにも見える、3cmほどの薄紫色の
ラン、デンドロビウム・ヴィオラケウム (ビオラケウム、ビオラシューム、ビオラセウム)、 
Dendrobium(Den.)violaceum Kraenzl. 1910。
見たことはありませんが、何故かカッコウのヒナ、というイメージです。 

ニューギニアの標高750~2000mあたりに産するデンドロビウムの原種です。着生種で、
花は時期を問わず年中咲くそうです。
別名にパープル・デンドロビウム The Purple Dendrobium 。
       (茨城県つくば市 筑波実験植物園温室 2014年3月17日)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
 

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家に縁のない黄金

2014年03月27日 07時28分55秒 | らん    
黄金色に輝くラン、カトリアンセ Cattlianthe (Ctt.) Gold Digger ‘Orchidglades Mandarin’
(旧 Lc.)。 

黄金は人を惑わせると言いますが、わが家にはほとんど縁がありません。
品種名 Gold Digger は金鉱を掘る人、個体名 Orchidglades はランの湿地、Mandarin は
黄金色の柑橘類の一種ですね。
作出者 W. O'Dell夫妻、1974。
      (茨城県つくば市 筑波実験植物園 「つくば蘭展」 2014年3月17日)
      (埼玉県川口市 川口グリーンセンター 2014年2月20日)

      
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
 

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。



上2枚は「つくば蘭展」 2014年3月17日。

下2枚は川口グリーンセンター 2014年2月20日。


これは上とは別の株ですが、やや色が濃い目です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初チョウチョ ハコベに遊ぶ

2014年03月26日 08時29分29秒 | 花と蝶・昆虫、 むしむし隊  
昨日は5月の陽気ということで、セーターを着ていたら暑いほどでした。
午後から爺婆を毎月の定期健診へ連れて行こうと外に出ると、裏の草原に
キタテハが。急いでカメラを持ってきてパチリ。

今年の初チョウチョです。白い花はハコベ (コハコベ) でしょう。
       (わが家で  2014年3月25日)


           てふてふや ハコベも楽し彼岸開け   rocky

           初チョウチョ ハコベに遊ぶ彼岸明け  rocky
       


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
 

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校卒業式と ソーラー発電の売り越し

2014年03月25日 07時40分11秒 | ソーラー・我が家の庭・菜園・日記    
昨日は小学校の卒業式。町内会長の代理で出席しましたが、知っている子が
137人中5人もいたのはちょっと驚き。そのお母さんたちから手を振ってもらって
ちょっと照れました。知り合いの工務店社長がPTA会長で、祝辞に立って
いました。

昨日は一日いい天気で、ソーラー発電も快調。史上最高の22日の 18.48KWh
より 1kwh少なかったですが、家族がみんな出かけていて消費電力が少なく、
基本料金の日割りや燃費上乗せ分を加えても、1日で 80円ほどの売り越しに
なりました。これは設置以来初めてです。

春分の日あたりでこの成績ですから、いずれ月間での売り越しも期待でき
そうです。
       (わが家で  2014年3月24日)



       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
        


       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマボッス で煩悩を・・・

2014年03月24日 07時26分59秒 | 白・淡い黄の花 
昨日は自治会の年次総会。8時から準備、9時開会でした。今年は規約一部改正や
防災会規約・防災計画の改定など議題が多かったのに加え、元区長という方が議題
1つごとにあまり意味のない意見や質問を連発し、3時間近くかかってしまいました。
私は予算決算以外の大半の議題の説明役で、質疑の答弁にも立つということでかなり
疲れましたが、幸いに全議案が可決成立しました。まったく質疑が無いのも面白くあり
ませんが、字句の訂正や表現の仕方などで時間を費やすのはもったいないことです。
クタクタでブログをアップするのを忘れてしまいました。

ハマボッス (浜払子) はサクラソウ科オカトラノオ (リシマキア) 属で、学名 Lysimachia
mauritiana。
海浜に生育する越年草。日本全土から中国、東南アジア、インド、太平洋諸島まで
広範囲に分布します。

払子 (ほっす) とは仏事の際に僧が用いる法具で、獣毛や麻などの繊維を束ねて柄を
つけたもので、インドでは蚊や蠅などを払うために使われた道具でしたが、中国の禅宗
で煩悩を払う法具として用いられるようになり、鎌倉時代に日本に渡来、後に浄土真宗
以外の各派で用いるようになったそうです。

花の様子が似ていると言えば似ています。私も煩悩を払いたいものですが、わが家は
真宗なので見たことがありませんでした。
       (茨城県つくば市 筑波実験植物園温室 2014年3月17日)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
 

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の舞 大輪トキソウ

2014年03月22日 09時46分09秒 | らん    
白いリップに薄茶色の縦縞が入り、セパルが淡い藤色のラン、タイリントキソウ 
大輪朱鷺草。学名 Pleione 〔Pln.〕 formosana。

台湾原産の着生種で、一般名を The Formosa Pleione (台湾プレイオネ)。 
フォルモサナはプレイオネ属の中では最も知られている種で、大輪というだけ
あって花の径はおよそ10cmもあります。

プレイオネ属は東南アジア、中国、台湾などに14種が分布するランの一属で、
日本のトキソウ (学名 Pogonia japonica) とは別属で、花姿・性質もまったく
異なります。
       (茨城県つくば市 筑波実験植物園温室 2014年3月17日)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
 

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3種のカランセ・ルベンス

2014年03月21日 08時48分24秒 | らん    
タイ、マレー半島、フィリピン原産の地生ラン、カランセ ルベンス Calanthe rubens。
カランセ (カランテ) 属はエビネの仲間ですが、洋蘭カランセはほとんど落葉性で、常緑の
エビネをカランセとは呼ばないようです。

Rubens は花茎 50cm前後、花の大きさは3cmほどで、薄ピンクで中心が濃い赤紫のもの、白で
中心が淡黄のもの、両者の中間のものと3種を撮っていました。それぞれ個体が違うようです。
       (茨城県つくば市 筑波実験植物園温室 2014年3月17日、
                   2013年2月22日、2012年12月13日)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
http://21.hobby-web.net/~rocky6301/ 

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。









上5枚は筑波実験植物園の特別展示棟の鉢植え、 2014年3月17日。

2012年12月13日に撮ったアルバ。


2013年2月22日の、芯だけが赤いタイプ。セパルに丸みがあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫のようなラン キシス・リミンギー

2014年03月20日 08時49分00秒 | らん    
つくば蘭展で初めて見たキシス (チシス) 属のラン、キシス・リミンギー Chysis limminghii、 
別名 Chysis aurea var. limminghei。 (出展: つくば洋蘭会 伊東忠夫氏)

白地のペタルとセパルの先に薄いベージュがかかる、子猫のようなかわいい花を付けます。
メキシコの海岸近くに自生する着生ランで暑さを好み、普通はバルブが下垂します。

No orchid,No life さんによると、属名はラテン語の 「溶ける」 と言う意味で、本属の種の中に
自家受精を行い、花粉塊が花の開く前に溶けて柔らかくなる事が語源と言われています。 
また種名のオーレアとは 「黄金色」 という意味だそうです。
       (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2014年3月17日)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト
 

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満州国は理想郷のはずが・・・

2014年03月19日 20時31分59秒 | 本、HP制作、写真のアップ       
以前から興味のあった石原莞爾氏の評伝、「秘録 石原莞爾」 横山臣平 (芙蓉書房出版、1995)。

著者横山臣平氏 (1888生) は石原氏と幼年学校・陸軍士官学校 (21期)・陸軍大学とずっと
同期で、「心から尊敬する親友」 と記しています。

石原莞爾は関東軍参謀として、柳条湖事件を策謀し、日本政府・軍中央の 「不拡大方針」 を
無視して戦線を拡大しついに全満州を占領、アジアの5民族が平等に協力するという 「五族協和
の王道楽土」 満州国を立ち上げた怪人物です。

「石原は下剋上の闘将として満州事変を起こした張本人であったが、その思想の根底は、対ソ戦略
準備の拡充であり、支那と相携えて東亜を守るという心情であった。」 (403p)
しかし、のち参謀本部作戦課長などを経て古巣の関東軍に戻り、参謀副長に就いて目にしたのは、
「建国当時の協和精神が著しく改悪」 されており、関東軍参謀長東条英機による 「官僚的な内面
指導と、日系官吏の横暴に対する住民の憤懣」 があふれていることでした (285p)。
東条中将は 「内面指導権により (中略) 満州国の政治に極端な干渉を行っていた。東条の下に
後から赴任した石原は東条一派のこの内面指導を目の当たり目撃し、全満に広がる民衆の不平不満
の声と彼らの泣訴を耳にして、その後反東条的態度を益々強硬にとるようになった。」 (285p)

残念ながらその後石原は東条に排斥され、彼の理想はついに大日本帝国の国策精神とはなりえず、
満州国は植民地支配の道具としての 「かいらい政権」 にしかならなかったのです。
今日の右派論客が 「当時、植民地争奪は各国がやっていたので、日本だけが悪いわけではない」
などと言うのを聞いたら、理想郷を築こうと満州国を作った石原氏は怒り狂うのではないでしょうか。

それにしても、「石原の満州事変に示したお手本は余りにも手ぎわが良く、後輩将校とくに中央部の
中堅層将校の 『あこがれ』 の的となり、独断専行と下剋上の気風を助長」 しました。
石原自身は支那事変以後の陸軍独走による対中戦争拡大に反対しましたが、日本陸軍は 「深入り
して支那大陸にその足を縛られて動きが取れなくなり、(中略) 国際緊張とひっ迫する資源不足を
打開するため、決意したのが対米英戦争」 だったわけです。 (403p)

一将校が中央の指令に反して戦線拡大に成功し称賛され、お咎めをうけるどころか昇進するという
悪例を作ったのは石原莞爾その人でした。その後中堅将校が石原氏に倣って対中侵略を拡大し、
五族協和の理想などは中国蔑視の暴支膺懲の声にかき消され、ついに対米英戦争にまで至った
のは、石原氏に責任の一半があります。不遇の身で終戦を迎えましたが、以て瞑すべしでしょう。
       (わが家で  2014年3月19日) 


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
http://21.hobby-web.net/~rocky6301/ 

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキワリイチゲ 満開

2014年03月19日 08時02分48秒 | 白・淡い黄の花 
筑波実験植物園で満開の、ユキワリイチゲ (雪割一華/雪割一花)。
キンポウゲ科 イチリンソウ (アネモネ) 属、学名 Anemone keiskeana。

本州西部から九州にかけて分布する多年草で、地下茎で群生します。
去年は2日前でまだツボミばかりで咲いていなかったので、雪の多かった
今年は意外なことに少し早咲きということになります。

Keiskeana は名古屋出身の植物学者 伊藤圭介 (1803-1901) の名を
採ったもので、氏は他にもシモバシラなどいくつもの植物の名につけ
られています。
  (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2014年3月17日、2013年3月15日)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
 

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






去年はまだツボミでした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い香りのデンドロビウム スカブリリンゲ 

2014年03月18日 11時04分32秒 | らん    
白のペタル・セパルに薄黄緑のリップをした爽やかな色合いのラン、
デンドロビウム スカブリリンゲ Den. Scabrilingue。 

つくば蘭展で香りのラン人気投票の上位になっている、甘い香りのある
原種です。ミャンマー、ラオス、タイの標高 600~1200m あたりに自生
する着生種です。
       (茨城県つくば市 筑波実験植物園温室 2014年3月17日)


       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
 

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくば蘭展は必見 23日まで

2014年03月17日 18時45分23秒 | 花ニュース・イベント速報 
きょうは筑波実験植物園へ行ってきました。毎年行っていた東京ドームを
やめて、つくば蘭展を見ることにしたのです。

このラン展もなかなか素晴らしく、個人の育てたランだけでなく、植物園
が収集したいろいろな原種を見ることができるのが他にない特色でしょう。
それで1つ1つ撮ったので、600枚近くになってしまいました。それに、遠い
ので帰りが5時過ぎになってしまいました。

原種は追々アップするとして、今日は温室にあった展示棚を。
中央はカトレア・ワーネリ 'オオハラノ'。
1株から育てたものだそうです。

右下はバルボフィラム・プルプレオラキス。花柄が10本ほども立って、
こちらも見ごたえがありますね。
       (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2014年3月17日)

      
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」の
         私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
         
 
       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。




温室の遠景。右手に梅が満開です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする