きのう、久しぶりの晴天で森林公園へ。
花は初めてのものはありませんでしたが、ヒロハマウンテン
ミント (学名 Pycnanthemum muticum) に瑠璃色の虫がやって
きていました。
つやつやと輝いて珍しいと思い、検索すると、おそらくクロバネ
セイボウという蜂の一種のようです。
セイボウは「青蜂」、青いハチということです。
ありふれているとのことですが、私はこれまであまり見かけた
ことがありません。
(埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2019年8月29日)
◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。


花は初めてのものはありませんでしたが、ヒロハマウンテン
ミント (学名 Pycnanthemum muticum) に瑠璃色の虫がやって
きていました。
つやつやと輝いて珍しいと思い、検索すると、おそらくクロバネ
セイボウという蜂の一種のようです。
セイボウは「青蜂」、青いハチということです。
ありふれているとのことですが、私はこれまであまり見かけた
ことがありません。
(埼玉県東松山市 武蔵丘陵森林公園 2019年8月29日)
◆梅・さくら・ばらなどの花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。

ポイントが入ります。 応援お願いします。

